当記事では、2024年3月15日にイギリスのチェルトナム競馬場で行われたトライアンフ・ハードル(Triumph Hurdle・英G1)のレース映像・レース結果を記載している。優勝馬は日本馬マーティンボロの産駒であるマージボロ(Majborough)。二代父はディープインパクトである。
※YouTube『Racing TV』より引用
着順 | 馬名 | 着差・タイム | 性齢 | 騎手 |
---|---|---|---|---|
1着 | Majborough | 4分17秒52 | セ4 | M.ウォルシュ |
2着 | Kargese | 1.1/2馬身差 | 牝4 | D.マリンズ |
3着 | Salver | 4.3/4馬身差 | セ4 | G.シーハン |
4着 | Nurburgring | 7.1/2馬身差 | セ4 | J.セルビン |
5着 | Storm Heart | 1馬身差 | セ4 | P.タウネンド |
6着 | Salvator Mundi | 2.1/4馬身差 | セ4 | B.ヘイズ |
7着 | Bunting | 3.3/4馬身差 | セ4 | S.オキーフ |
8着 | Ithaca's Arrow | 19馬身差 | セ4 | B.デービス |
9着 | Highwind | 1/2馬身差 | セ4 | R.ブラックモア |
9着 | Ethical Diamond | 11馬身差 | セ4 | M.オサリバン |
中止 | Fratas | --- | 牝4 | D.オキーフ |
中止 | Mighty Bandit | --- | セ4 | J.ボウエン |
チェルトナムフェスティバルとは、毎年3月にイギリスで行われる競馬の障害競走の祭典である。4日間にかけて行われ、14のG1競走を含む28レースが集中的に開催される。
イギリス・アイルランドの障害競走における各路線の王者を決定する一大イベントであり、イギリス・アイルランドから障害路線のスターホースが集う。
イギリスおよびアイルランドの障害競走は「ナショナルハント」と呼ばれ、10月から4月にかけては障害競走のシーズンとなっており、大半が障害戦の開催となる。障害競走に対する国民的な認知度も高く、障害競走の人気は平地競走を上回っている。また、イギリスにおける馬券売上の分布において、英ダービーを除けばグランドナショナルおよびチェルトナムフェスティバルの競走が上位を占めている。
チェルトナムフェスティバルにおいて行われるG1競走には、チェルトナムゴールドカップ・ステイヤーズハードル(ワールドハードル)・クイーンマザーチャンピオンチェイス・チャンピオンハードルなどの大レースが含まれており、当記事で取り扱ったトライアンフ・ハードルは開催最終日の第1レースである。
【特集】ドバイワールドカップデー2025まとめ・最新情報
【ドバイワールドカップデー2025】各競走の概要・出走予定の日本馬・放送予定など最新情報【4月5日(土)開催】
【ドバイワールドカップ2025】出走予定馬・レース概要・過去の優勝馬 フォーエバーヤング参戦予定など最新情報【4月5日(土)26時30分】
【皐月賞2025】出走予定馬・レース概要・歴代優勝馬 2歳王者クロワデュノール直行予定など最新情報【4月20日(日)】
【高松宮記念2025枠順発表】全18頭 マッドクール1枠1番・ルガル3枠6番・武豊カンチェンジュンガ4枠8番など最新情報【3月30日(日)15時40分】
【ドバイターフ2025】出走予定馬・レース概要・歴代優勝馬 香港最強馬ロマンチックウォリアー参戦など最新情報【4月5日(土)25時15分】
【ドバイシーマクラシック2025】出走予定馬・レース概要・過去の優勝馬など 日本ダービー馬ダノンデサイル参戦など最新情報【4月5日(土)25時50分】
【高松宮記念2025】出走予定馬・レース概要・歴代優勝馬 マッドクール・ナムラクレア・トウシンマカオ出走予定など最新情報【3月30日(日)】
【兵庫女王盃2025枠順発表】全10頭 アーテルアストレア1枠1番・テンカジョウ3枠3番など最新情報【3月20日(木)17時10分】
【桜花賞2025】出走想定馬・収得賞金・レース概要・歴代優勝馬 2歳女王アルマヴェローチェ直行予定など最新情報【4月13日(日)15時40分発走】