イタリアの主要な競馬場一覧 / 海外の競馬場まとめ

  • 更新日:

 当記事では、イタリアの主要な競馬場を一覧形式で記載する。

1993年のデルビーイタリアーノ(当時はG1)を制したホワイトマズル
1993年のデルビーイタリアーノ(当時はG1)を制したホワイトマズル
  1. サンシーロ競馬場
  2. カパンネッレ競馬場
  3. カッシーネ競馬場
  4. アニャーノ競馬場
  5. 関連ニュース
  6. もっと見る
netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード

サンシーロ競馬場

 イタリア・ミラノに所在する競馬場。右回り3種類のコースが取れる複雑な形状をしている。外側のコースは1周3200m、最終直線は900m。ミラノ大賞典やオークスドイタリア(伊オークス)などが開催される。

 また、歴史的な馬産家として知られるフェデリコ・テシオ氏の生産馬にして現在にも血脈を伸ばす名馬リボーは、同競馬場で12勝を挙げている。

 1986年のミラノ大賞典には、日本から長期的な海外遠征をおこなっていたシリウスシンボリが参戦した。

カパンネッレ競馬場

 イタリア・ローマに所在する競馬場。通年開催で、12月から翌2月まで障害競走が開催される。右回り1周2400mで、最終直線は900m。芝コースの内側にはダートコースが設られている。

 1881年に建設され、1884年にはイタリアのダービー競走・デルビーイタリアーノ(伊ダービー)が開催された。なおデルビーイタリアーノは2009年以降G1からG2に降格している。

 現在にも血脈を伸ばす世界的な名馬・ネアルコをはじめ、ドナテッロ、テネラニなどフェデリコ・テシオ氏が生産した競走馬がデルビーイタリアーノを制している。

カッシーネ競馬場

 イタリアフィレンツェに所在する競馬場。

アニャーノ競馬場

 イタリア・ナポリに所在する競馬場。

netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

関連ニュース

競馬場名 所在地 開場年 閉場/休止
旭川競馬場 北海道旭川市 1975年 2008年
北見競馬場 北海道北見市 1974年 2006年
岩見沢競馬場 北海道岩見沢市 1965年 2006年
上山競馬場 山形県上山市 1935年 2003年
宇都宮競馬場 栃木県宇都宮市 1933年 2006年
足利競馬場 栃木県足利市 1969年 2003年
高崎競馬場 群馬県高崎市 1924年 2004年
三条競馬場 新潟県三条市 1928年 2002年
益田競馬場 島根県益田市 1947年 2002年
荒尾競馬場 熊本県荒尾市 1928年 2011年
中津競馬場 大分県中津市 1933年 2001年
福山競馬場 広島県福山市 1949年 2013年

おすすめトピック

アクセスランキング

アクセス数

新着まとめ

もっと見る