当記事では、2025年4月5日(土)22時10分にアラブ首長国連邦ドバイのメイダン競馬場で行われるドバイゴールドカップ(G2・芝3200m)の枠順を記載する。
2025年ドバイゴールドカップに日本馬の出走予定はないが、日本にゆかりのある競走馬が出走を予定している。
8番ゲートに入ったダブルメジャーはダイワメジャー産駒。アイルランド生産のフランス調教馬で、主な勝ち鞍は2023年と2024年のモーリスドニュイユ賞など。日本においてダイワメジャー産駒は短距離・マイル路線での活躍が目立つが、同馬は長距離戦で先行策を打ち、重賞路線で活躍している。
6番ゲートからのスタートとなるコンティニュアスは日本産のハーツクライ産駒。生産牧場はピンクカメオやディープブリランテ、クラリティスカイなどで知られる。パカパカファームである。2023年の英セントレジャー優勝馬で、この勝利によってサンデーサイレンスの孫世代による英クラシック競走完全制覇が達成されている。
ドバイゴールドカップとは、アラブ首長国連邦ドバイのメイダン競馬場で開催される競馬の競走。格付けは国際G2。芝3200mで行われる長距離戦である。
創設は2009年。当初は「DRCゴールドカップ」としてナドアルシバ競馬場で開催され、第2回以降はメイダン競馬場で行われている。現在の名称となったのは2012年。2014年から国際G2に昇格した。
第1回から第3回にかけてサイード・ビン・スルール調教師が3連覇を果たしている。また、2016年から2018年にかけてヴァジラバド(Vazirabad)とC.スミヨン騎手のコンビが三連覇を飾った。
2022年、日本調教馬としてステイフーリッシュが初めて優勝を飾った。
【帝王賞2025予想】細江純子の帝王賞の見解はこちら/予想まとめ
【帝王賞2025予想】過去10年で4枠から3頭が優勝 過去10回のデータから導き出された有利・不利な枠順の分析など最新情報
【帝王賞2025】選定馬・出走予定馬の一覧・レース概要・歴代優勝馬 ミッキーファイト・ラムジェット出走予定など最新情報【7月2日(水)20時05分開催】
【北九州記念2025予想】過去10年のデータから導き出された北九州記念の有利・不利な枠順の分析など最新情報
【帝王賞2025枠順発表】全14頭 武豊ノットゥルノ大外8枠14番・メイショウハリオ6枠9番など最新情報【7月2日(水)20時05分】
【JRAレコードタイム一覧】各競馬場の主要コースのレコードタイム・レコードホルダーまとめ イクイノックス・タイトルホルダーなど最新情報(更新日:2025年6月30日)
【セレクトセール2025】2日目(当歳馬)上場馬の一覧など最新情報
【新種牡馬まとめ】2025年に産駒がデビューする新種牡馬の一覧【POG】
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報
POG2025-2026 有力馬まとめ