当記事では、京都競馬場についての概要・重賞などを記載する。
所在地は京都府京都市伏見区。最寄駅が京阪本線淀駅であることから「淀」または「淀競馬場」とも呼ばれる。主に1月初旬から2月中旬、4月中旬から5月終旬、10月初旬から11月終旬にかけて開催される。
レースは右回りでおこなわれ、3コーナーから内回り・外回りコースに分岐する。内回りコースの高低差は3.1m、外回りコースの高低差は4.3mとなっている。Aコース基準で、芝コースの内回りは1周あたり1782.8m。外回りは1894.3mとなっている。ダートコースは1周あたり1607.6m。
レース名 | 格 | 条件 |
---|---|---|
京都ハイジャンプ | JG2 | 障3930m |
京都ジャンプステークス | JG3 | 障3170m |
【天皇賞(秋)2025】出走予定馬・レース概要・日程・歴代優勝馬など最新情報【11月2日(日)15時40分】
【アイルランドトロフィー2025予想】武豊騎手(アドマイヤマツリ)勝率13.3パーセント・ルメール騎手(ボンドガール)勝率26.7パーセントなど最新情報
【マイルCS南部杯2025】出走予定馬・日程・レース概要・歴代優勝馬 武豊騎手がサンライズジパングとのコンビで参戦など最新情報【10月13日(月)・マイルチャンピオンシップ南部杯】
【サウジアラビアロイヤルカップ2025予想】1枠の勝率が18パーセント・6枠の勝率が16.7パーセント 有利・不利なサウジアラビアRCの枠順分析など最新情報
「ポケットモンスター」に関連した馬名を持つ競走馬の一覧 エンテイ・ブラッキー・ダークライなど(ポケモン馬名)
凱旋門賞(G1)歴代日本馬出走・成績一覧
【JRAレコードタイム一覧】各競馬場の主要コースのレコードタイム・レコードホルダーまとめ イクイノックス・タイトルホルダーなど最新情報(更新日:2025年8月7日)
馬主をしている有名人・芸能人の所有馬・最新情報
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報
【BCクラシック2025】ブリーダーズカップ・クラシックの出走予定馬・レース概要・歴代優勝馬・日本馬の出走歴など最新情報