当記事では、2025年4月13日(日)15時40分に阪神競馬場で施行される桜花賞(G1・芝1600m)の枠順・レース概要・出走馬・歴代優勝馬など最新情報について記載している。
順位 | 収得賞金 | 馬名 | 主な競走成績 | 前走騎手 |
優先 | 3500万円 | クリノメイ | チューリップ賞(G2)1着 | 酒井学 |
3000万円 | ショウナンザナドゥ | フィリーズレビュー(G2)1着 | 池添謙一 | |
1450万円 | ウォーターガーベラ | チューリップ賞(G2)2着 | 武豊 | |
1450万円 | チェルビアット | フィリーズレビュー(G2)2着 | 北村友一 | |
2200万円 | ビップデイジー | 阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)2着 チューリップ賞(G2)2着 |
幸英明 | |
400万円 | ボンヌソワレ | フィリーズレビュー(G2)3着 | 川田将雅 | |
1600万円 | トワイライトシティ | アネモネステークス(L)1着 | 横山武史 | |
400万円 | プリムツァール | アネモネステークス(L)2着 | 津村明秀 | |
9位 | 4250万円 | アルマヴェローチェ | 阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)1着 | 岩田望来 |
10位 | 2800万円 | エンブロイダリー | クイーンカップ(G3)1着 | C.ルメール |
11位 | 2300万円 | エリカエクスプレス | フェアリーステークス(G3)1着 | 戸崎圭太 |
ランフォーヴァウ | デイリー杯2歳ステークス(G2)1着 | 鮫島克駿 | ||
13位 | 2100万円 | ヴーレヴー | エルフィンステークス(L)1着 | 浜中俊 |
14位 | 2000万円 | ブラウンラチェット | アルテミスステークス(G3)1着 | C.ルメール |
2000万円 | ダンツエラン | ファンタジーステークス(G3)1着 | 団野大成 | |
16位 | 1650万円 | マピュース | クイーンカップ(G3)2着 | 田辺裕信 |
17位 | 1600万円 | ナムラクララ | 紅梅ステークス(L)1着 | 西村淳也 |
18位 | 1200万円 | リンクスティップ | きさらぎ賞(G3)2着 | M.デムーロ |
19位 | 1000万円 | スリールミニョン | ききょうステークス(OP)1着 | 永島まなみ |
1000万円 | ミストレス | アルテミスステークス(G3)2着 | 坂井瑠星 | |
21位 | 900万円 | ルージュラナキラ | つわぶき賞(1勝クラス)1着 | 岩田康誠 |
900万円 | ベイビーキッス | あざみ賞(1勝クラス)1着 | 菊沢一樹 | |
900万円 | キョウエイボニータ | 春菜賞(1勝クラス)1着 | 松岡正海 |
当項目では、2025年桜花賞(G1)に出走を予定している競走馬を一覧形式で記載する。
主な競走成績:2024年阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)1着
主な競走成績:2025年チューリップ賞(G2)1着
主な競走成績:2024年阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)2着・2025年チューリップ賞(G2)3着
主な競走成績:2025年フェアリーステークス(G3)1着
主な競走成績:2025年クイーンカップ(G3)1着
主な競走成績:2024年アルテミスステークス(G3)1着
主な競走成績:2025年エルフィンステークス(L)1着
主な競走成績:2025年紅梅ステークス(L)1着
主な競走成績:2024年つわぶき賞(1勝クラス)1着
主な競走成績:2025年春菜賞(1勝クラス)1着
桜花賞はJRAが施行する競馬の競走である。3歳牝馬のみが出走可能な国際G1。
英1000ギニーをモデルとして、もっともスピードのある優秀な牝馬を発掘するための競走として1939年に創設された。
1950年から開催地を阪神競馬場に変更。また現行の競走体系において、オークス・秋華賞と合わせて『牝馬三冠』の一角を担っている。
同年のチューリップ賞(G2)とフィリーズレビュー(G2)の3着内馬およびアネモネステークス(L)の2着以内馬に優先出走権利が付与される。
外回りコースを使用。向正面の中間やや左からのスタートで、3コーナーまでの距離は444m。コーナーは非常にゆったりしており、緩やかな下り坂。最後の直線は473.6m(Aコース時)で、残り200m~80mの間に高低差1.8mの急坂が待ち構えている。内回りに比べペースが落ち着きやすく、瞬発力勝負になりやすい。
開催年 | 優勝馬 | 騎手 | 所属・厩舎 |
2024年 | ステレンボッシュ | J.モレイラ | 美浦・国枝栄 |
2023年 | リバティアイランド | 川田将雅 | 栗東・中内田充正 |
2022年 | スターズオンアース | 川田将雅 | 美浦・高柳瑞樹 |
2021年 | ソダシ | 吉田隼人 | 栗東・須貝尚介 |
2020年 | デアリングタクト | 松山弘平 | 栗東・杉山晴紀 |
2019年 | グランアレグリア | C.ルメール | 美浦・藤沢和雄 |
2018年 | アーモンドアイ | C.ルメール | 美浦・国枝栄 |
2017年 | レーヌミノル | 池添謙一 | 栗東・本田優 |
2016年 | ジュエラー | M.デムーロ | 栗東・藤岡健一 |
2015年 | レッツゴードンキ | 岩田康誠 | 栗東・梅田智之 |
2014年 | ハープスター | 川田将雅 | 栗東・松田博資 |
2013年 | アユサン | C.デムーロ | 美浦・手塚貴久 |
2012年 | ジェンティルドンナ | 岩田康誠 | 栗東・石坂正 |
2011年 | マルセリーナ | 安藤勝己 | 栗東・松田博資 |
2010年 | アパパネ | 蛯名正義 | 美浦・国枝栄 |
2009年 | ブエナビスタ | 安藤勝己 | 栗東・松田博資 |
2008年 | レジネッタ | 小牧太 | 栗東・浅見秀一 |
2007年 | ダイワスカーレット | 安藤勝己 | 栗東・松田国英 |
2006年 | キストゥヘヴン | 安藤勝己 | 美浦・戸田博文 |
2005年 | ラインクラフト | 福永祐一 | 栗東・瀬戸口勉 |
2004年 | ダンスインザムード | 武豊 | 美浦・藤沢和雄 |
2003年 | スティルインラブ | 幸英明 | 栗東・松元省一 |
2002年 | アローキャリー | 池添謙一 | 栗東・山内研二 |
2001年 | テイエムオーシャン | 本田優 | 栗東・西浦勝一 |
2000年 | チアズグレイス | 松永幹夫 | 栗東・山内研二 |
1999年 | プリモディーネ | 福永祐一 | 栗東・西橋豊治 |
1998年 | ファレノプシス | 武豊 | 栗東・浜田光正 |
1997年 | キョウエイマーチ | 松永幹夫 | 栗東・野村彰彦 |
1996年 | ファイトガリバー | 田原成貴 | 栗東・中尾謙太 |
1995年 | ワンダーパヒューム | 田原成貴 | 栗東・領家政蔵 |
1994年 | オグリローマン | 武豊 | 栗東・瀬戸口勉 |
【クイーンエリザベスステークス2世カップ2025枠順発表】全11頭 三冠牝馬リバティアイランド11番ゲート・日本ダービー馬タスティエーラ10番ゲート・ゴリアット9番ゲートなど最新情報
【天皇賞(春)2025】登録馬・レース概要・歴代優勝馬など最新情報【5月4日(日)15時40分】
【皐月賞2025予想】細江純子の注目馬 クロワデュノール中心も流れの鍵を握るのは…? など最新情報/予想まとめ
【日本ダービー2025】出走予定馬・レース概要・歴代優勝馬 ミュージアムマイル・クロワデュノールなど最新情報【6月1日(日)15時40分】
【青葉賞2025予想】過去10年のデータから導き出された有利・不利な枠順の分析など最新情報
【安田記念2025】出走予定馬・レース概要・コース解説・出走予定馬 ソウルラッシュ出走予定など最新情報【6月8日(日)15時40分】
【NHKマイルカップ2025】出走予定馬・レース概要・歴代優勝馬 G1馬アドマイヤズーム出走視野など最新情報【5月11日(日)15時40分】
【チェアマンズスプリントプライズ2025枠順発表】全13頭 三冠かかる香港最速馬カーインライジング4番ゲート 復帰戦の短距離三冠馬ラッキースワイネス7番ゲートなど最新情報
【チャンピオンズマイル2025枠順発表】全13頭 ヴォイッジバブル10番ゲート・ガイアフォース13番ゲートなど最新情報
【皐月賞2025】出走予定馬・レース概要・歴代優勝馬 2歳王者クロワデュノール直行予定など最新情報【4月20日(日)】