netkeiba

【ジャパンカップ2025海外オッズ】11月13日時点のブックメーカーオッズ一覧 1番人気カランダガン・2番人気マスカレードボールなど最新情報

  • 更新日:

当記事では、2025年11月30日(日)15時40分に東京競馬場で開催されるジャパンカップ(G1・3歳上・芝2400m)の2025年11月13日時点での海外オッズを記載している。

netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード
2025年ドバイシーマクラシックで戦ったダノンデサイル&カランダガン(撮影:高橋正和)
2025年ドバイシーマクラシックで戦ったダノンデサイルカランダガン(撮影:高橋正和)
  1. ジャパンカップ2025海外オッズ一覧(11月13日時点)
  2. ジャパンカップとは
  3. ジャパンカップ最新情報
netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード

ジャパンカップ2025海外オッズ一覧(11月13日時点)

 2025年11月13日の時点の海外オッズは上記のとおり。大手ブックメーカー『William Hill』を参照している。

 ウィリアムヒルにおける1番人気はアイルランド生産のフランス調教馬カランダガン。2023年にデビューを迎え、3歳の後半シーズンから4歳初頭にかけてG1で4度連続の2着になるなど惜敗が続いていたが、サンクルー大賞での戴冠を皮切りにキングジョージ6世&クイーンエリザベスステークス優勝、英チャンピオンステークス優勝とG1を3連勝している。

 2番人気は3歳馬ながら天皇賞(秋)を勝利したマスカレードボール日本ダービーではクロワデュノールに僅差の2着と好走しており、同コースでの実績も十分である。

 3番人気タイが日本ダービー馬2頭。2024年日本ダービーダノンデサイルと2025年日本ダービークロワデュノールである。ダノンデサイルは8月にイギリスで行われた英インターナショナルステークス5着からの直行、クロワデュノールは10月にフランスでおこなわれた凱旋門賞14着からの参戦となる。

 なお、今年4月におこなわれたドバイシーマクラシックでは1着がダノンデサイル、2着がカランダガンという結果となっていた。

ジャパンカップとは

 ジャパンカップとは、JRAが施行する競馬の競走である。3歳以上のサラブレッドが出走可能な国際G1。1981年に日本初の国際G1として創設され、『八大競走』と同格とみなされていた。

 これまで米年度代表馬ジョンヘンリーや凱旋門賞トニービンモンジューデインドリームソレミアなど各国の強豪馬が出走している。第4回施行時にカツラギエースが日本馬として初勝利を挙げた。

 2014年からロンジンとパートナーシップを締結しており、ジャパンカップ開催時の東京競馬場の時計はロンジン社仕様のものとなっている。なお、アーモンドアイが芝2400mのワールドレコードである2分20秒6を叩き出したのが当レースである。

netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

ジャパンカップ2025最新情報

おすすめトピック

アクセスランキング

アクセス数

新着まとめ

もっと見る