当記事では、日本時間の2025年5月4日(日)8時00分にアメリカのチャーチルダウンズ競馬場で開催されたケンタッキーダービー(G1・3歳・ダート2000m)のレース結果・レース映像など最新情報を記載する。
※YouTube『NBC Sports』より引用
着順 | 馬名 | 騎手 |
1着 | ソヴリンティ | J.アルバラード |
2着 | ジャーナリズム | U.リスポリ |
3着 | バエザ | F.プラ |
4着 | ファイナルギャンビット | L.マチャド |
5着 | オーウェンオールマイティ | J.カステリャーノ |
6着 | バーナムスクエア | B.ヘルナンデスJr. |
7着 | サンドマン | J.オルティス |
8着 | イーストアヴェニュー | M.フランコ |
9着 | チャンクオブゴールド | J.ラブベリー |
10着 | ティズタスティック | J.ロザリオ |
11着 | コールバトル | J.ヴァルガス |
12着 | ルクソールカフェ | J.モレイラ |
13着 | ネオエクオス | L.サエス |
14着 | パブリッシャー | I.オルティスJr. |
15着 | シチズンブル | M.ガルシア |
16着 | アメリカンプロミス | N.フアレス |
17着 | レンダージャッジメント | J.ルパルー |
18着 | フライングモホーク | J.ラモス |
19着 | アドマイヤデイトナ | C.ルメール |
優勝馬はソヴリンティ。鞍上のJ.アルバラード騎手はケンタッキーダービー初制覇となった。2着にジャーナリズムが入線し、補欠枠からの出走を果たしたバエザが3着入線となった。
ソヴリンティは父Into Mischief、母Crowned、母の父Bernardiniという血統。Into Mischief産駒のケンタッキーダービー勝利はオーセンティック・マンダルーンに続き3頭目となる。
日本から出走したルクソールカフェは12着、アドマイヤデイトナは19着となった。
ケンタッキーダービー(Kentucky Derby)とは、アメリカ合衆国のチャーチルダウンズ競馬場で開催される競馬の競走。格付けは国際G1。アメリカクラシック三冠の第一冠として知られており、また同国においての国民的なスポーツイベントである。ダートの10ハロン(2000m)で行われる。メディアによっては『KYダービー』と表記されることもある。
例年、5月の第1土曜日に開催される3歳馬路線の最高峰のレースである。『スポーツの中で最も偉大な2分間』とも言われており、国民の間では「競馬は知らないがケンタッキーダービーは知っている」なども言われるほど、春の国民的行事となっている。
また、優勝馬には薔薇のレイが掛けられるのが通例となっており、『ラン・フォー・ザ・ローゼス(Run for the roses)』=「薔薇のために走れ」の通称を持つ。
2013年より、ケンタッキーダービーにつながる主な競走に『ロード・トゥ・ザ・ケンタッキーダービー』のポイントが設定され、指定された各前哨戦の着順にもとづいて獲得したポイントの上位順に出走権が与えられている。
主な前哨戦はサンタアニタダービー(G1)、ブルーグラスステークス(G1)、アーカンソーダービー(G1)、フロリダダービー(G1)、UAEダービー(G2)、ルイジアナダービー(G2)、ウッドメモリアルステークス(G2)など。
【ヴィクトリアマイル2025予想】細江純子の注目馬 アスコリピチェーノ・ボンドガール・アルジーヌの評価など最新情報/予想まとめ
【日本ダービー2025】出走想定馬・出走順・レース概要・歴代優勝馬 ミュージアムマイル・クロワデュノールなど最新情報【6月1日(日)15時40分】
【ヴィクトリアマイル2025予想】過去10年のデータから見る 東京芝1600mにおける騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
【宝塚記念2025】出走予定馬・レース概要・歴代優勝馬 ベラジオオペラ・アーバンシック・武豊メイショウタバル出走予定など最新情報【6月15日(日)15時40分】
【安田記念2025】出走予定馬・レース概要・コース解説・出走予定馬 ソウルラッシュ・トロヴァトーレ・ジュンブロッサム出走予定など最新情報【6月8日(日)15時40分】
【ヴィクトリアマイル2025枠順発表】全18頭 武豊ボンドガール5枠10番・アスコリピチェーノ8枠17番・ステレンボッシュ1枠2番など最新情報【5月18日(日)15時40分】
【ヴィクトリアマイル2025予想】過去10年のデータから導き出された有利・不利な枠順の分析など最新情報
【オークス2025予想】1枠が複勝率30パーセント 過去10年のデータから導き出された有利・不利な枠順の分析など最新情報
中央競馬(JRA)の最高配当まとめ 歴代の高額払戻を券種(単勝・複勝・枠連・馬連・三連複・三連単・ワイド)ごとに発表など最新情報
POG2024-2025 有力馬まとめ