2023年1月29日15時35分発走予定のシルクロード(G3)。中京芝1200mで行われる難解なレースだ。当記事では、今年の当レースに騎乗予定の騎手が過去10年でどのような成績を挙げているのかを記載する。
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 馬名 |
松山弘平 | 9-13-9-89/120 | 7.5% | 18.3% | 25.8% | ウインマーベル |
横山典弘 | 0-0-2-21/23 | 0.0% | 0.0% | 8.7% | エイティーンガール |
荻野極 | 1-1-2-40/44 | 2.3% | 4.5% | 9.1% | カイザーメランジェ |
福永祐一 | 23-9-9-38/79 | 29.1% | 40.5% | 51.9% | キルロード |
岩田康誠 | 3-5-4-37/49 | 6.1% | 16.3% | 24.5% | グルーヴィット |
和田竜二 | 3-2-7-80/92 | 3.3% | 5.4% | 13.0% | シゲルピンクルビー |
岩田望来 | 4-3-4-26/37 | 10.8% | 18.9% | 29.7% | シャインガーネット |
角田大河 | 1-2-1-7/11 | 9.1% | 27.3% | 36.4% | ショウナンバニラ |
今村聖奈 | 0-0-0-8/8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | テイエムスパーダ |
鮫島克駿 | 2-10-7-66/85 | 2.4% | 14.1% | 22.4% | トウシンマカオ |
浜中俊 | 4-8-6-34/52 | 7.7% | 23.1% | 34.6% | ナムラクレア |
団野大成 | 2-4-1-17/24 | 8.3% | 25.0% | 29.2% | ファストフォース |
藤岡康太 | 12-12-12-74/110 | 10.9% | 21.8% | 32.7% | マッドクール |
吉田隼人 | 6-2-2-59/69 | 8.7% | 11.6% | 14.5% | マリアズハート |
古川吉洋 | 3-2-1-42/48 | 6.3% | 10.4% | 12.5% | レイハリア |
上記データを見てみると、著しく勝率が高いのは福永祐一騎手。79戦中23勝、勝率は29.1%にのぼる。同条件で行われる高松宮記念を2016年のビッグアーサー、2019年のミスターメロディでそれぞれ制しているとおり、大舞台での実績も充分だ。今年は昨年の高松宮記念3着馬キルロードに騎乗を予定している。
また、岩田望来騎手と藤岡康太騎手の勝率が10%を上回っている点にも要注目だ。前者は中京で重賞勝利実績のあるシャインガーネット、後者は未勝利戦から現在4連勝中の愛国産馬マッドクールに騎乗を予定している。
【帝王賞2025予想】細江純子の帝王賞の見解はこちら/予想まとめ
【帝王賞2025】選定馬・出走予定馬の一覧・レース概要・歴代優勝馬 ミッキーファイト・ラムジェット出走予定など最新情報【7月2日(水)20時05分開催】
【帝王賞2025予想】過去10年で4枠から3頭が優勝 過去10回のデータから導き出された有利・不利な枠順の分析など最新情報
【函館記念2025予想】過去10年のデータから見る 函館芝2000mにおける騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
【JRAレコードタイム一覧】各競馬場の主要コースのレコードタイム・レコードホルダーまとめ イクイノックス・タイトルホルダーなど最新情報(更新日:2025年6月30日)
【帝王賞2025枠順発表】全14頭 武豊ノットゥルノ大外8枠14番・メイショウハリオ6枠9番など最新情報【7月2日(水)20時05分】
【セレクトセール2025】2日目(当歳馬)上場馬の一覧など最新情報
凱旋門賞(G1)歴代日本馬出走・成績一覧
【函館記念2025予想】3枠・4枠が好成績 過去10年のデータから導き出された函館記念の有利・不利な枠順の分析など最新情報
【新種牡馬まとめ】2025年に産駒がデビューする新種牡馬の一覧【POG】