第83回 オークス(2022年5月22日 G1 東京 芝2400m)にちなんで、特別アンケート・競馬ファンが選ぶ「思い出のオークス馬」は? を実施中。
第1回中間発表では、競馬ファンが投票したダイナカール、メジロラモーヌ、イソノルーブルなど歴代のオークス馬へのコメントをご紹介。
投票は2022年5月23日 11:59まで受付予定です。あなたが選ぶ「思い出のオークス馬」の投票をお待ちしております。
「5頭が縺れた大混戦、さすがに熱い」
「父が初めて当てた馬券がオークスの枠連。自分が初めて当てた馬券がタイトルホルダーの菊花賞だった。浅からぬ縁を感じる。」
「初のトリプルティアラ」
「一番好きな馬だから リアルタイムでみれなかったが直線、馬群をするする交わして先頭に躍り出る姿が、とても美しかった」
「桜花賞での落鉄からのオークス逃げ切り。シスタートウショウとの叩き合いを制した勝負根性。幹夫さんとの1番のベストパートナーやと思う。」
「彼女が「シンデレラ」と言われる所以が、桜花賞で落鉄し負けた借りをオークスで優勝したことにあるから。シンデレラは王子様に靴を取り戻してもらったけれど、彼女は自分自身の手で勝利をつかんだのが最高にかっこいいです。」
「メジロライアン初年度産駒で父の取れなかったクラシック初制覇を成し遂げただけでなく、ライバルのキョウエイマーチに桜花賞の雪辱を果たした一戦だった。」
「競馬を始めてから、初めて追い続けた恩馬。魅力や感動を、多く学ばせていただいた。今の生活の土台を作り上げる事も出来た。感謝は尽きない。」 「競馬を見始めた頃で、応援する馬を決めようと思っていたところ現れたかわい子ちゃん。ドーベルという勇ましい名とチューリップ賞でのギャンつく姿に惚れて(?)この子!と決めました。桜花賞で悔しい思いをしたので、オークスでは吉田豊騎手と一緒にTVの前でガッツポーズしました。今も追い続けている大事な子です。」
「忘れな草賞を勝ってオークスへと言う一つのローテーションを作ったのが彼女ではないでしょうか。エリザベス女王杯でヒシアマゾンとの叩き合いを演じたシーンは今も心に残っています。」
「同期にヒシアマゾンが居て、マル外で出走できず、最強ではないオークス馬と揶揄された。秋のエリザベス女王杯でヒシアマゾンとガチンコ対決して風評を吹き飛ばした」 「戸山師が亡くなり弟子の鶴留師と小島貞騎手の絆に胸が熱くなりました。」
「府中の鬼=トニービン産駒が全盛だった頃に追いかけてました。」
「デビューから追いかけていた推し馬 桜花賞トライアルを勝つも本番は熱発で回避 フローラSを経由し、満を持してオークスへ 東京の直線を鮮やかに抜け出し、残り200mでは勝ったと思った刹那、2番手集団から豪脚で追い付いてきたのがレディパステル そして、ゴール前で推しのローズバドを差し切って見事戴冠 ここも含めG1 2着3連続のローズバドに勝って欲しかったが故に、勝ったレディパステルが印象に残ってます」
「同着オークス 一頭なんて選べない。2頭揃ってオークス馬。蛯名騎手と横山騎手の抱擁、笑顔」 「雨中のオークス、最終的に3冠制覇するアパパネと大外強襲で同着。インタビューでの蛯名騎手と横山騎手の様子が嬉しかったです。」 「アパパネとまさかの同着でとても印象に残っています8枠2頭のアツい追い比べ、そして長い写真判定の末の「同着」。あの時の場内のどよめきが今も忘れられません。蛯名さんとノリさん2人の共同勝利ジョッキーインタビューはほっこりしました。」
「壮絶な叩き合いからの同着。 これ以上に興奮するオークスはない!」
「可愛らしい名前と、カッコ良い末脚のギャップが好きでした。」
「キングヘイローの産駒ということでとても期待していて、期待通りに無敗でオークス勝利というのが心に残っている」
「絶対無理だと思った瞬間、頑張って一瞬で狭いところを抜け出した凄い勝ち方であった。」
「キャロットクラブの出資馬。 現地で見てて残り200で一度は諦めてから伸びて来ての優勝。 ほんとにうれしかった。」
「直線馬群を縫って先頭に躍り出た時には鳥肌が立った。」
「私が競馬を始めて最初に馬券を購入したのがマックスビューティです。 チューリップ賞、桜花賞、オークスと1着! 競走馬でマックスビューティほど美しくてカッコいい牝馬はいません。 今では子孫まで追い続けています。」
「謎の父、なんだこれな成績、東京競馬場初騎乗騎手、実況のサンキョウセッツとの取り違え事件といいとにかく異常にエピソードが濃い」
「余所見しながらも先行抜け出しの強い競馬。後藤騎手の勝利ジョッキーインタビューも含め印象に残ります。」
競馬ファンが選ぶ「思い出のオークス馬」は? を実施。競馬ファンの支持を集めるのはどの馬か?
【オークス2025予想】1枠が複勝率30パーセント 過去10年のデータから導き出された有利・不利な枠順の分析など最新情報
【ヴィクトリアマイル2025予想】細江純子の注目馬 アスコリピチェーノ・ボンドガール・アルジーヌの評価など最新情報/予想まとめ
【日本ダービー2025】出走想定馬・出走順・レース概要・歴代優勝馬 ミュージアムマイル・クロワデュノールなど最新情報【6月1日(日)15時40分】
【ヴィクトリアマイル2025予想】過去10年のデータから見る 東京芝1600mにおける騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
【宝塚記念2025】出走予定馬・レース概要・歴代優勝馬 ベラジオオペラ・アーバンシック・武豊メイショウタバル出走予定など最新情報【6月15日(日)15時40分】
【安田記念2025】出走予定馬・レース概要・コース解説・出走予定馬 ソウルラッシュ・トロヴァトーレ・ジュンブロッサム出走予定など最新情報【6月8日(日)15時40分】
【オークス2025枠順発表】全18頭 2歳女王アルマヴェローチェ1枠1番・桜花賞馬エンブロイダリー5枠9番など最新情報【5月25日(日)15時40分】
【オークス2025】出走予定馬・レース概要・トライアルレースなど最新情報【5月25日(日)15時40分】
【ヴィクトリアマイル2025枠順発表】全18頭 武豊ボンドガール5枠10番・アスコリピチェーノ8枠17番・ステレンボッシュ1枠2番など最新情報【5月18日(日)15時40分】
優駿牝馬(オークス) 歴代優勝馬・騎手一覧