当記事では、2025年7月30日(水)20時05分に大井競馬場で施行される習志野きらっとスプリント(S2・3歳上・ダート1000m・14頭)の出走馬・枠順・レース概要・最新情報について記載する。
枠 | 番 | 馬名 | 騎手 | 斤量 |
1枠 | 1番 | ティアラフォーカス | 矢野貴之 | 56.0kg |
2枠 | 2番 | ボヌールバローズ | 山中悠希 | 54.0kg |
3枠 | 3番 | デュアリスト | 張田昂 | 56.0kg |
4番 | ストライクオン | 本田正重 | 56.0kg | |
4枠 | 5番 | ユアマイドリーム | 岡村健司 | 51.0kg |
6番 | メンコイボクチャン | 庄司大輔 | 56.0kg | |
5枠 | 7番 | ラヴラブクロフネ | 望月洵輝 | 54.0kg |
8番 | ザイデルバスト | 本橋孝太 | 56.0kg | |
6枠 | 9番 | プライルード | 御神本訓史 | 56.0kg |
10番 | エンテレケイア | 吉原寛人 | 57.0kg | |
7枠 | 11番 | サンダーゼウス | 町田直希 | 56.0kg |
12番 | スワーヴシャルル | 野畑凌 | 56.0kg | |
8枠 | 13番 | パレスレガシー | 桜井光輔 | 56.0kg |
14番 | ファーンヒル | 笹川翼 | 56.0kg |
南関東の短距離路線で数々の重賞を制し、東京スプリント3着、東京盃4着などの優秀な成績を持つエンテレケイアは6枠10番からのスタートとなる。
JRAから南関東へ移籍後に6戦5勝と勢いに乗っているストライクオンは3枠4番からの発走となる。
習志野きらっとスプリントとは、船橋競馬場で開催される競馬の競走。千葉県競馬組合が主催している。2024年からの正式名称は「スポーツニッポン賞 習志野きらっとスプリント」である。
ダートの1000mで行われる短距離競走。3歳以上の競走馬が出走可能な地方競馬全国交流競走である。
地方競馬におけるスプリンターの日本一を争うスピードの決戦である。2020年から2023年まではS1に格付けされていたが、現在は降格となりS2となっている。
【英インターナショナルステークス2025枠順発表】全6頭 ダノンデサイル・ドラクロワ・オンブズマンが出走など最新情報
【札幌記念2025予想】武豊騎手は勝率13.9パーセントと安定感たっぷり 札幌芝2000mにおける騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
【キーンランドカップ2025予想】内枠不振&6枠と7枠から優勝馬が7頭 過去10年のキーンランドCの枠順分析など最新情報
凱旋門賞(G1)歴代日本馬出走・成績一覧
中央競馬(JRA)の最高配当まとめ 歴代の高額払戻を券種(単勝・複勝・枠連・馬連・三連複・三連単・ワイド)ごとに発表など最新情報
【JRAレコードタイム一覧】各競馬場の主要コースのレコードタイム・レコードホルダーまとめ イクイノックス・タイトルホルダーなど最新情報(更新日:2025年8月7日)
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報
ジャックルマロワ賞とは? レース概要・歴代優勝馬など最新情報
【ジャックルマロワ賞2025予想】有力馬を紹介!アスコリピチェーノ&ゴートゥファーストのライバル ロサリオン・ドックランズなど最新情報
【競馬予想データ】調教時計の基準タイムまとめ/古馬