当記事では、2025年5月5日(月)20時05分に船橋競馬場で施行されるかしわ記念(Jpn1・4歳上・ダート1600m・10頭)の出走馬・枠順・レース概要・最新情報について記載する。
フェブラリーステークス優勝馬コスタノヴァは7枠7番、連覇を狙うシャマルは5枠5番からのスタートとなる。
2024年のJBCスプリント覇者タガノビューティーは2枠2番、重賞2勝馬ウィリアムバローズは3枠3番からの発走となる。
かしわ記念とは、船橋競馬場で行われる競馬の競走。格付けはJpn1。戦前に日本随一の規模を誇る競馬場として名を馳せた柏競馬場の功績を称え、南関東地区限定、1800mの準重賞競走として1978年に創設された。
1989年から南関東重賞に、そして1996年に中央地方全国交流競走となると同時に、距離が現行の1600mに変更。翌1997年に交流G3となり、2002年に交流G2、2005年には交流G1へと、国内でも異例といえる短期間でのG1昇格を果たすことになる。
上半期の地方競馬ダートマイル王者決定戦であると同時に、帝王賞へ繋がるステップレースとしての側面も持つ。
【キーンランドカップ2025予想】過去10年における札幌芝1200m騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
【新潟記念2025予想】内枠有利の傾向も8枠から3頭が優勝 過去10年の新潟記念の枠順分析など最新情報
【牝馬三冠】歴代の三冠牝馬一覧 史上7頭目はリバティアイランド
凱旋門賞(G1)歴代日本馬出走・成績一覧
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報
【JRAレコードタイム一覧】各競馬場の主要コースのレコードタイム・レコードホルダーまとめ イクイノックス・タイトルホルダーなど最新情報(更新日:2025年8月7日)
【WASJ2025】出場騎手の一覧・歴代優勝騎手など最新情報【ワールドオールスタージョッキーズ】
【三冠馬まとめ】歴代の中央競馬クラシック三冠馬一覧 史上8頭目はコントレイル
中央競馬(JRA)の最高配当まとめ 歴代の高額払戻を券種(単勝・複勝・枠連・馬連・三連複・三連単・ワイド)ごとに発表など最新情報
【天皇賞(秋)2025】出走予定馬・レース概要・日程・歴代優勝馬など最新情報【11月2日(日)15時40分】