2024年のBCマイルに出走を予定している競走馬を一覧形式で記載する。
主な競走成績:2024年ヴィクトリアマイル(G1)1着
主な競走成績:2022年皐月賞(G1)1着ほか
鞍上は横山武史騎手を予定。
※YouTube『Santa Anita Park』より引用。ヨハネス(Johannes)が勝利した2024年シューメーカーマイルステークス(G1)。
現地時間9月28日、アメリカのサンタアニタパーク競馬場で行われたシティオブホープマイルステークス(G2)を勝利したヨハネスがBCマイルの優先出走権を獲得。同馬に問題がなければ本番へ、との意向をヤクティーン調教師が示していると競馬メディア『Thoroughbred Daily News』で報じられた。
芝での通算成績は8戦7勝。2024年に入ってからは4戦全勝と勢いに乗っている4歳馬。父は2016年のケンタッキーダービーなどを勝利した快速馬ナイキスト(Nyquist)。
主な競走成績:2024年シューメーカーマイルステークス(G1)1着・2024年シティオブホープマイルステークス(G2)1着ほか
※YouTube『At The Races』より引用。Porta Fortunaが勝利した2024年コロネーションステークス(G1)。
G1レースを三連勝している欧州牝馬マイル界のトップホース・ポルタフォルトゥーナ(Porta Fortuna)。メイトロンステークスを完勝し、順調であればBCマイルへ向かうことを陣営が示唆していることを英競馬メディア『Racing TV』が報じている。
主な競走成績:2024年コロネーションステークス(G1)1着・2024年メイトロンステークス(G1)1着・2024年ファルマスステークス(G1)1着ほか
※YouTube『Racing TV』より引用。ノータブルスピーチが勝利した2024年サセックスステークス(G1)。
主な競走成績:2024年サセックスステークス(G1)1着・2024年英2000ギニー(G1)1着
※YouTube『At The Races』より引用。カールスパクラー(Carl Spackler)が勝利した2024年クールモアターフマイル(G1)。
主な競走成績:2024年クールモアターフマイル(G1)1着・2024年フォースターデイヴハンデキャップ(G1)1着ほか
主な競走成績:2024年メルドステークス(G3)1着・2024年ソロナウェイステークス(G2)1着
※YouTube『Keeneland』より引用。ジーナロマンティカ(Gina Romantica)が勝利したファーストレディステークス(G1)のレース映像。なお同馬はこのレースを連覇。C.ブラウン厩舎は同レース7連覇を達成。
主な競走成績:2023年ファーストレディステークス(G1)1着・2024年ファーストレディステークス(G1)1着
※YouTube『At The Races』より引用。モアザンルックス(More Than Looks)が2着だった2024年クールモアターフマイル(G1)。優勝馬はカールスパクラー。
主な競走成績:2024年クールモアターフマイル(G1)2着・2024年フォースターデイヴハンデキャップ(G1)2着
※YouTube『At The Races』より引用。ラマチュエル(Ramatuelle)が勝利した2024年フォレ賞(G1)のレース映像。
主な競走成績:2024年フォレ賞(G1)1着・2024コロネーションステークス(G1)3着ほか
※YouTube『Breeders' Cup World Championships』より引用。ウィンフォーザマネー(Win for the Money)が勝利したウッドバインマイル(G1)のレース映像。
主な競走成績:2024年ウッドバインマイル(G1)1着
※YouTube『At The Races』より引用。チリフラッグ(Chili Flag)が勝利した2024年ジャストアゲームステークス(G1)のレース映像。
主な競走成績:2024年ジャストアゲームステークス(G1)1着・2024年チャーチルディスタフターフマイルステークス(G2)1着ほか
※YouTube『Racing TV』より引用。ヘンリーロングフェロー(Henry Longfellow)が勝利した2023年ヴィンセントオブライエンナショナルステークス(G1)のレース映像。
主な競走成績:2023年ヴィンセントオブライエンナショナルステークス(G1)1着ほか
ブリーダーズカップ・マイル(BCマイル)とは、アメリカ競馬の一大イベント『ブリーダーズカップ』の当日に開催されるG1競走。創設は1984年。芝8ハロン(1600m)で行われる。アメリカ競馬における芝路線のマイル王決定戦で、米国内だけでなく欧州からも強豪馬が多数参戦する。
1988年に名牝ミエスクが連覇を達成し、1993年にルアーが史上2頭目の連覇を達成。2009年に名牝ゴルディコヴァ、2013年にワイズダンと、2023年までの時点で4頭が連覇を達成。またゴルディコヴァは2010年に史上初の3連覇を飾っている。
開催年 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 開催地 |
2023年 | マスターオブザシーズ | セ5 | W.ビュイック | サンタアニタ |
2022年 | モダンゲームズ | 牡4 | W.ビュイック | キーンランド |
2021年 | スペースブルース Space Blues |
牡5 | W.ビュイック | デルマー |
2020年 | オーダーオブオーストラリア | 牡3 | P.ブドー | キーンランド |
2019年 | ユニ Uni |
牝5 | J.ロザリオ | サンタアニタ |
2018年 | エキスパートアイ | 牡3 | L.デットーリ | チャーチルダウンズ |
2017年 | ワールドアプルーヴァル World Approval |
セ5 | J.ヴェラスケス | デルマー |
2016年 | ツーリスト Tourist |
牡5 | J.ロザリオ | サンタアニタ |
2015年 | テピン Tepin |
牝4 | J.ルパルー | キーンランド |
2014年 | カラコンティ Karakontie |
牡3 | S.パスキエ | サンタアニタ |
2013年 | ワイズダン Wise Dan |
セ6 | J.レスカーノ | サンタアニタ |
2012年 | ワイズダン Wise Dan |
セ5 | J.ヴェラスケス | サンタアニタ |
2011年 | コートヴィジョン Court Vision |
牡6 | R.アルバラード | チャーチルダウンズ |
2010年 | ゴルディコヴァ Goldikova |
牝5 | O.ペリエ | チャーチルダウンズ |
2009年 | ゴルディコヴァ Goldikova |
牝4 | O.ペリエ | サンタアニタ |
2008年 | ゴルディコヴァ Goldikova |
牝3 | O.ペリエ | サンタアニタ |
2007年 | キップデヴィル Kip Deville |
牡4 | C.ヴェラスケス | モンマスパーク |
2006年 | ミエスクズアプルーヴァル Miesque's Approval |
牡7 | E.カストロ | チャーチルダウンズ |
2005年 | アーティシラー Artie Schiller |
牡4 | G.ゴメス | ベルモントーパーク |
2004年 | シングルタリー Singletary |
牡4 | D.フローレス | ローンスターパーク |
2003年 | シックスパーフェクションズ | 牝3 | J.ベイリー | サンタアニタ |
2002年 | ドームドライヴァー Domedriver |
牡4 | T.テュリエ | アーリントンパーク |
2001年 | ヴァルロイヤル Val Royal |
牡5 | J.ヴァルディヴィアJr. | ベルモントパーク |
2000年 | ウォーチャント War Chant |
牡3 | G.スティーヴンス | チャーチルダウンズ |
1999年 | シリック Silic |
牡4 | C.ナカタニ | ガルフストリームパーク |
1998年 | ダホス Da Hoss |
セ6 | J.ヴェラスケス | チャーチルダウンズ |
1997年 | スピニングワールド | 牡4 | C.アスムッセン | ハリウッドパーク |
1996年 | ダホス Da Hoss |
セ4 | G.スティーヴンス | ウッドバイン |
1995年 | リッジウッドパール | 牝3 | J.ムルタ | ベルモントパーク |
1994年 | バラシア Barathea |
牡4 | L.デットーリ | チャーチルダウンズ |
1993年 | ルアー Lure |
牡4 | M.スミス | サンタアニタ |
1992年 | ルアー Lure |
牡3 | M.スミス | ガルフストリームパーク |
1991年 | オープニングヴァース Opening Verse |
牡5 | P.ヴァレンズエラ | チャーチルダウンズ |
1990年 | ロイヤルアカデミーII | 牡3 | L.ピゴット | ベルモントパーク |
1989年 | スタインレン Steinlen |
牡6 | J.サントス | ガルフストリームパーク |
1988年 | ミエスク Miesque |
牝4 | F.ヘッド | チャーチルダウンズ |
1987年 | ミエスク Miesque |
牝3 | F.ヘッド | ハリウッドパーク |
1986年 | ラストタイクーン | 牡3 | Y.サンマルタン | サンタアニタ |
1985年 | コジーン | 牡5 | W.グェラ | アケダクト |
1984年 | ロイヤルヒロイン Royal Heroine |
牝4 | F.トロ | ハリウッドパーク |
【クイーンエリザベスステークス2世カップ2025枠順発表】全11頭 三冠牝馬リバティアイランド11番ゲート・日本ダービー馬タスティエーラ10番ゲート・ゴリアット9番ゲートなど最新情報
【日本ダービー2025】出走予定馬・レース概要・歴代優勝馬 ミュージアムマイル・クロワデュノールなど最新情報【6月1日(日)15時40分】
【羽田盃2025枠順発表】全15頭 ナチュラルライズ7枠12番・ジャナドリア5枠9番など最新情報【4月29日(火)20時05分】
【天皇賞(春)2025】登録馬・レース概要・歴代優勝馬など最新情報【5月4日(日)15時40分】
【牝馬三冠】歴代の三冠牝馬一覧 史上7頭目はリバティアイランド
【青葉賞2025予想】過去10年のデータから導き出された有利・不利な枠順の分析など最新情報
【フローラステークス2025枠順発表】武豊ジュンブロッサム3枠3番・ミスタージーティー6枠6番など最新情報【4月27日(日)15時45分】
【安田記念2025】出走予定馬・レース概要・コース解説・出走予定馬 ソウルラッシュ出走予定など最新情報【6月8日(日)15時40分】
【チェアマンズスプリントプライズ2025枠順発表】全13頭 三冠かかる香港最速馬カーインライジング4番ゲート 復帰戦の短距離三冠馬ラッキースワイネス7番ゲートなど最新情報
【チャンピオンズマイル2025枠順発表】全13頭 ヴォイッジバブル10番ゲート・ガイアフォース13番ゲートなど最新情報