【コックスプレート2024】枠順・注目馬のプロフィール・注目馬のレース映像・レース概要・日程・歴代優勝馬 日本馬プログノーシスのライバルなど最新情報【10月26日(土)】

  • 更新日:

当記事では、2024年10月26日(土)にオーストラリアムーニーバレー競馬場で開催されるコックスプレート(G1・芝2040m)の出走予定馬・注目馬のプロフィール・歴代優勝馬・レース概要など最新情報を記載する。

netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード
コックスプレートを4連覇したウィンクス(提供:Racing Photos TM)
コックスプレートを4連覇したウィンクス(提供:Racing Photos TM)
  1. コックスプレート2024枠順
  2. 注目馬のプロフィール
    1. プログノーシス
    2. ミスターブライトサイド
    3. プライドオブジェニ
    4. ヴィアシスティーナ
    5. ドックランズ
    6. ブロードサイディング
    7. エヴァポレイト
  3. コックスプレートとは
  4. 歴代優勝馬
  5. 最新情報
  6. もっと見る
netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード

コックスプレート2024枠順

注目馬のプロフィール

 当項目では、2024年コックスプレート(G1)の注目馬をデータベース、または映像とともに一覧で記載する。

プログノーシス

ミスターブライトサイド

 ※YouTube『SKY Racing』より引用

 ミスターブライトサイドが勝利した2023年ドンカスターマイル(G1)のレース映像。重賞戦線に乗って以降、2023年に5連勝を挙げるなど活躍。マイルがメインだが10ハロン戦でも好走しているオーストラリアの古豪。

プライドオブジェニ

 ※YouTube『SKY Racing』より引用

 プライドオブジェニが勝利した2024年クイーンエリザベスステークス(G1・芝2000m)のレース映像。若駒のころはハンデ戦で勝ち負けを繰り返していたが、古馬入り後に覚醒し、現在はオーストラリアのG1レースで常連となっている。クイーンエリザベスステークスの勝利は圧巻で、大胆な大逃げで他馬を圧倒する驚愕の勝利を見せた。

ヴィアシスティーナ

 ※YouTube『Racing TV』より引用

 ヴィアシスティーナが勝利した2023年プリティポリーステークス(G1)のレース映像。ここでG1初制覇を果たし、以降はG1戦線で活躍を続け、オーストラリア移籍後の2024年もランヴェットステークス(G1)やウィンクスステークス(G1)、ターンブルステークス(G1)を制している。

ドックランズ

 ※YouTube『At The Races』より引用

 ドックランズ(Docklands)が2着となったクイーンアンステークス(G1)のレース映像。1着はチャーリン

ブロードサイディング

エヴァポレイト

コックスプレートとは

 コックスプレートとは、オーストラリアムーニーバレー競馬場で開催される競馬の競走である。格付けは国際G1。オセアニアにおける中距離路線の最強馬決定戦のひとつとして数えられる格式高い一戦である。

 創設は1922年。以来、豪州の殿堂馬キングストンタウンが3連覇、当時の獲得賞金世界一位となった名牝ウィンクスが4連覇を達成するなど、数々の伝説を生み出している。

 2019年には日本から参戦したリスグラシューが日本馬として初優勝を飾った。これまで出走した日本馬はトーセンダンディクルーガーリスグラシューの3頭である。

netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

歴代優勝馬

開催年 優勝馬 馬齢 騎手 斤量
2023年 ロマンチックウォリアー セ5 J.マクドナルド 59.0kg
2022年 アナモー 牡4 J.マクドナルド 57.5kg
2021年 ステートオブレスト
State of Rest
牡3 J.アレン 56.5kg
2020年 サードラゴネット
Sir Dragonet
牡4 G.ボス 59.0kg
2019年 リスグラシュー 牝5 D.レーン 57.0kg
2018年 ウィンクス
Winx
牝7 H.ボウマン 57.0kg
2017年 ウィンクス
Winx
牝6 H.ボウマン 57.0kg
2016年 ウィンクス
Winx
牝5 H.ボウマン 57.0kg
2015年 ウィンクス
Winx
牝4 H.ボウマン 55.5kg
2014年 アデレード
Adelaide
牡3 R.ムーア 56.0kg
2013年 シェイマスアワード
Shamus Award
牡3 C.スコフィールド 48.5kg
2012年 オーシャンパーク
Ocean Park
牡4 G.ボス 57.5kg
2011年 ピンカーピンカー
Pinker Pinker
牝4 C.ウィリアムズ 55.5kg
2010年 ソーユーシンク 牡4 S.アーノルド 57.5kg
2009年 ソーユーシンク 牡3 G.ボス 49.5kg
2008年 モルディヴィアン
Maldivian
セ6 M.ロッド 59.0kg
2007年 エルセグンド
El Segundo
セ6 L.ノレン 59.0kg
2006年 フィールズオブオマー セ9 C.ウィリアムズ 58.0kg
2005年 マカイビーディーヴァ 牝6 G.ボス 55.5kg
2004年 サヴァビール
Savabeel
牡3 C.マンス 48.5kg
2003年 フィールズオブオマー セ6 S.キング 58.0kg
2002年 ノーザリー セ6 P.ペイン 58.0kg
2001年 ノーザリー セ5 D.オリヴァー 58.0kg
2000年 サンライン
Sunline
牝5 G.チャイルズ 55.5kg
1999年 サンライン
Sunline
牝4 G.チャイルズ 54.0kg
1998年 マイトアンドパワー
Might and Power
セ5 J.キャシディ 58.0kg
netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

最新情報

おすすめトピック

アクセスランキング

アクセス数

新着まとめ

もっと見る