【ナッソーステークス2024結果】レース結果・着順・映像・レース概要・歴代優勝馬 2023年欧州2歳女王オペラシンガーが勝利など最新情報

  • 更新日:

当記事では、2024年8月1日(木)にイギリスのグッドウッド競馬場で開催されたナッソーステークス(G1・3歳上牝・芝1980m)のレース映像・レース結果・レース概要・最新情報などを記載している。

netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード

ナッソーステークス2024レース映像

 ※YouTube『Racing TV』より引用

netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード
  1. ナッソーステークス2024レース映像
  2. ナッソーステークス2024レース結果・着順
  3. ナッソーステークスとは
  4. 過去の優勝馬
  5. ナッソーステークス2024最新情報
  6. もっと見る
netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード

ナッソーステークス2024レース結果・着順

着順 馬名 性齢 騎手 斤量 調教師
1着 8 オペラシンガー 牝3 R.ムーア 57.5kg A.オブライエン
2着 9 シーザファイ
See The Fire
牝3 O.マーフィー 57.5kg A.ボールディング
3着 10 スパークリングプレンティ 牝3 C.デムーロ 57.5kg P.コティエ
4着 7 エルマルカ
Elmalka
牝3 J.ドイル 57.5kg R.ヴェリアン
5着 1 ドーハ
Doha
牝4 H.クラウチ 61.0kg R.ベケット
6着 2 エミリーアップジョン 牝5 K.シューマーク 61.0kg J&T.ゴスデン
7着 6 ステイアラート
Stay Alert
牝5 D.イーガン 61.0kg H.モリソン
8着 4 ルミエールロック 牝4 D.マクモナグル 61.0kg J.オブライエン
9着 3 レディボバ
Lady Boba
牝4 R.ライアン 61.0kg R.ベケット
取消 5 ノーバス
Novus
牝4 T.クウィリー 61.0kg G&J.ムーア

ナッソーステークスとは

 ナッソーステークスとは、イギリスのグッドウッド競馬場で開催される牝馬限定のG1競走である。距離は9ハロン197ヤード(約1990m)でおこなわれる。3歳以上の牝馬が出走可能となる。創設は1840年。

 1999年にG1へ昇格し、以後イズリントン(Islington)やアレクサンダーゴールドラン(Alexander Goldrun)、ウィジャボード(Ouija Board)など、さまざまな名牝が当レースを制している。2009年から2011年にかけてミッデイ(Midday)が3連覇を達成した。

 2019年には、日本から欧州への長期遠征を敢行していたディアドラが当レースを制している。

過去の優勝馬

開催年 優勝馬 性齢 騎手
2024年 オペラシンガー 牝3 R.ムーア
2023年 アルフスン 牝4 J.クローリー
2022年 ナシュワ 牝3 H.ドイル
2021年 レディボウソープ
Lady Bowthorpe
牝5 K.シューマーク
2020年 ファンシーブルー
Fancy Blue
牝3 R.ムーア
2019年 ディアドラ 牝5 O.マーフィー
2018年 ワイルドイリュージョン
Wild Illusion
牝3 W.ビュイック
2017年 ウィンター 牝3 R.ムーア
2016年 マインディング 牝3 R.ムーア
2015年 レガーティシモ
Legatissimo
牝3 W.ローダン
2014年 スルタニア
Sultanina
牝3 W.ビュイック
2013年 ウィンシリ
Winsili
牝4 W.ビュイック
2012年 ザフューグ 牝3 R.ヒューズ
2011年 ミッデイ 牝5 T.クウィリー
2010年 ミッデイ 牝4 T.クウィリー
2009年 ミッデイ 牝3 T.クウィリー
2008年 ハーフウェイトゥヘヴン 牝3 J.ムルタ
2007年 ピーピングフォーン 牝3 J.ムルタ
2006年 ウィジャボード 牝5 L.デットーリ
2005年 アレクサンダーゴールドラン
Alexander Goldrun
牝4 K.マニング
2004年 フェイヴァリットタームズ
Favorable Terms
牝4 K.ファロン
2003年 ロシアンリズム
Russian Rhythm
牝3 K.ファロン
2002年 イズリントン 牝3 K.ファロン
2001年 レイラニ
Lailani
牝3 L.デットーリ
2000年 クリンプリン 牝3 P.ロビンソン
1999年 ザフラートドバイ
Zahrat Dubai
牝3 G.スティーヴンス
netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

ナッソーステークス2024最新情報

おすすめトピック

アクセスランキング

アクセス数

新着まとめ

もっと見る