当記事では、イギリスのエプソム競馬場で行われている英ダービー(G1)のレース概要および歴代優勝馬を一覧形式で記載している。
開催年 | 馬名 | 性齢 |
2023年 | オーギュストロダン | 牡3 |
2022年 | デザートクラウン | 牡3 |
2021年 | アダイヤー | 牡3 |
2020年 | サーペンタイン | 牡3 |
2019年 | アンソニーヴァンダイク | 牡3 |
2018年 | マサー | 牡3 |
2017年 | ウィングスオブイーグルス | 牡3 |
2016年 | ハーザンド | 牡3 |
2015年 | ゴールデンホーン | 牡3 |
2014年 | オーストラリア | 牡3 |
2013年 | ルーラーオブザワールド | 牡3 |
2012年 | キャメロット | 牡3 |
2011年 | プールモア | 牡3 |
2010年 | ワークフォース | 牡3 |
2009年 | シーザスターズ | 牡3 |
2008年 | ニューアプローチ | 牡3 |
2007年 | オーソライズド | 牡3 |
2006年 | サーパーシー | 牡3 |
2005年 | モティヴェイター | 牡3 |
2004年 | ノースライト | 牡3 |
2003年 | クリスキン | 牡3 |
2002年 | ハイシャパラル | 牡3 |
2001年 | ガリレオ | 牡3 |
2000年 | シンダー | 牡3 |
1999年 | オース | 牡3 |
1998年 | ハイライズ | 牡3 |
1997年 | ベニーザディップ | 牡3 |
1996年 | シャーミット | 牡3 |
1995年 | ラムタラ | 牡3 |
1994年 | エルハーブ | 牡3 |
1993年 | コマンダーインチーフ | 牡3 |
1992年 | ドクターデヴィアス | 牡3 |
1991年 | ジェネラス | 牡3 |
1990年 | クエストフォーフェイム | 牡3 |
1989年 | ナシュワン | 牡3 |
1988年 | カヤージ | 牡3 |
1987年 | レファランスポイント | 牡3 |
1986年 | シャーラスタニ | 牡3 |
1985年 | スリップアンカー | 牡3 |
1984年 | セクレト | 牡3 |
1981年 | シャーガー | 牡3 |
1980年 | ヘンビット | 牡3 |
1979年 | トロイ | 牡3 |
1978年 | シャーリーハイツ | 牡3 |
1977年 | ザミンストレル | 牡3 |
1976年 | エンペリー | 牡3 |
1975年 | グランディ | 牡3 |
1974年 | スノーナイト | 牡3 |
1973年 | モーストン | 牡3 |
1972年 | ロベルト | 牡3 |
1971年 | ミルリーフ | 牡3 |
1970年 | ニジンスキー | 牡3 |
1969年 | ブレイクニー | 牡3 |
1968年 | サーアイヴァー | 牡3 |
1967年 | ロイヤルパレス | 牡3 |
1966年 | シャーロットタウン | 牡3 |
1965年 | シーバード | 牡3 |
1964年 | サンタクロース | 牡3 |
1962年 | ラークスパー | 牡3 |
1957年 | クレペロ | 牡3 |
1954年 | ネヴァーセイダイ | 牡3 |
1952年 | タルヤー | 牡3 |
1951年 | アークティックプリンス | 牡3 |
1950年 | ガルカドール | 牡3 |
1949年 | ニンバス | 牡3 |
1947年 | パールドライバー | 牡3 |
1945年 | ダンテ | 牡3 |
1941年 | オーエンテューダー | 牡3 |
1936年 | マームード | 牡3 |
1935年 | バーラム | 牡3 |
1933年 | ハイペリオン | 牡3 |
1930年 | ブレンハイム | 牡3 |
1918年 | ゲインズボロー | 牡3 |
1900年 | ダイアモンドジュビリー | 牡3 |
1896年 | パーシモン | 牡3 |
1893年 | アイシングラス | 牡3 |
1886年 | オーモンド | 牡3 |
1880年 | ベンドア | 牡3 |
1875年 | ガロピン | 牡3 |
1865年 | グラディアテュール | 牡3 |
1853年 | ウェストオーストラリアン | 牡3 |
英ダービーとは、イギリスのエプソム競馬場で行われる競馬のレースである。他国のダービーと区別するために『エプソムダービー』と称されることもある。『英ダービー』は日本のメディアで取り扱われる際の呼称であり、正式名称はダービーステークス。
3歳世代の最強馬決定戦として位置付けられている。創設者であるダービー伯爵の名前を由来としており、世界中でおこなわれる「ダービー」の本家としても知られている。
英2000ギニー、英セントレジャーと並び、イギリスにおけるクラシック三冠の2冠目に位置付けられている。また、凱旋門賞、キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスと並び、欧州における三大競走(欧州三冠)としても扱われている。
【オークス2025予想】細江純子のオークス見解 桜花賞上位組を評価しつつも変わり身に目を奪われた1頭など最新情報/予想まとめ
【オークス2025予想】1枠が複勝率30パーセント 過去10年のデータから導き出された有利・不利な枠順の分析など最新情報
【日本ダービー2025】出走想定馬・出走順・レース概要・歴代優勝馬 ミュージアムマイル・クロワデュノールなど最新情報【6月1日(日)15時40分】
【宝塚記念2025】出走予定馬・レース概要・歴代優勝馬 ベラジオオペラ・アーバンシック・武豊メイショウタバル出走予定など最新情報【6月15日(日)15時40分】
【オークス2025枠順発表】全18頭 2歳女王アルマヴェローチェ1枠1番・桜花賞馬エンブロイダリー5枠9番など最新情報【5月25日(日)15時40分】
【安田記念2025】出走予定馬・レース概要・コース解説・出走予定馬 ソウルラッシュ・トロヴァトーレ・ジュンブロッサム出走予定など最新情報【6月8日(日)15時40分】
優駿牝馬(オークス) 歴代優勝馬・騎手一覧
【オークス2025】出走予定馬・レース概要・トライアルレースなど最新情報【5月25日(日)15時40分】
POG2024-2025 有力馬まとめ
【牝馬三冠】歴代の三冠牝馬一覧 史上7頭目はリバティアイランド