ドバイシーマクラシックとは、アラブ首長国連邦ドバイのメイダン競馬場で開催される競馬の競走。当記事では2023年の出走予定馬、レースの概要や歴代優勝馬・騎手の一覧を記載する。
馬名 | 性齢 | 厩舎 |
---|---|---|
イクイノックス | 牡4 | 美浦・木村哲也 |
レベルスロマンス | セ5 | 首・C.アップルビー |
シャフリヤール | 牡5 | 栗東・藤原英昭 |
エミリーアップジョン | 牝4 | 英・J&T.ゴスデン |
ウエストオーバー | 牡4 | 英・R.ベケット |
ウインマリリン | 牝6 | 美浦・手塚貴久 |
ボタニク | セ5 | 仏・A.ファーブル |
モスターダフ | 牡5 | 英・J&T.ゴスデン |
ロシアンエンペラー | セ6 | 香・D.ホワイト |
セニョールトーバ | セ6 | 香・C.ファウンズ |
ウォーレンポイント | セ4 | 首・C.アップルビー |
ドバイフューチャー | セ7 | 首・S.ビン・スルール |
ザグレイ | 牡4 | 仏・Y.バルブロ |
1998年に『ドバイターフクラシック』として創設され、ナドアルシバ競馬場で行われた。2000年に「ドバイシーマクラシック」に改称され、2001年にG2、2002年にはG1へと昇格。現在はメイダン競馬場の芝2410mで開催されている。なお、同レースの優勝馬には豪G1・コーフィールドカップへの優先出走権が与えられる。
日本から参戦したステイゴールドが2001年(当時はG2)に制覇。その後、ハーツクライ、ジェンティルドンナ、シャフリヤールと計4頭が優勝している。
また、2010年のブエナビスタ、2016年のドゥラメンテ、2019年のシュヴァルグラン、2021年のクロノジェネシスが2着に好走。2015年のワンアンドオンリー、2016年のラストインパクト、2019年のスワーヴリチャード、2021年のラヴズオンリーユー、2022年のオーソリティがそれぞれ3着入線を果たしている。
【天皇賞(春)2025予想】細江純子の注目馬 ポイントはフットワークの良かった菊花賞出走時の返し馬など最新情報/予想まとめ
【天皇賞(春)2025予想】過去10年のデータから導き出された有利・不利な枠順の分析など最新情報
【天皇賞(春)2025予想】過去10年のデータから見る 京都競馬場の芝3000m以上のレースにおける騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
【天皇賞(春)2025枠順発表】全15頭 武豊ショウナンラプンタ5枠8番・レーン&ヘデントール4枠6番など最新情報【5月4日(日)15時40分】
【天皇賞(春)2025】登録馬・レース概要・歴代優勝馬など最新情報【5月4日(日)15時40分】
【宝塚記念2025】出走予定馬・レース概要・歴代優勝馬 ベラジオオペラ・アーバンシック・武豊メイショウタバル出走予定など最新情報【6月15日(日)15時40分】
【ヴィクトリアマイル2025】出走想定馬24頭・レース概要・歴代優勝馬 ステレンボッシュ・シランケド・サフィラ・クイーンズウォークなど最新情報【5月18日(日)15時40分】
【ケンタッキーダービー2025枠順発表】フルゲート20頭 日本馬アドマイヤデイトナは6番ゲート・ルクソールカフェは7番ゲートなど最新情報
【ケンタッキーダービー2025オッズ】ブックメーカーのオッズ一覧 ルクソールカフェ3番人気など最新情報(4月16日更新)
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報