新ひだか町静内・北海道市場で行われる「セレクションセール2022」(2022年7月26日(火)、7月27日(水)、両日とも1歳馬)。上場馬一覧、注目馬、本年度購入者番号、結果、落札者ランキングなどセレクションセールの1日目についてまとめました。
順位
馬名
タイム指数
開催年
1位
クォークスター
115
2010年
1位
フェイトフルウォー
115
2011年
3位
トーセンラー
114
2011年
4位
ミッキースワロー
112
2017年
5位
ヤマニンエルブ
111
2010年
5位
リオンリオン
111
2019年
7位
ディーマジェスティ
109
2016年
7位
アルアイン
109
2017年
7位
サトノルークス
109
2019年
10位
ロックドゥカンブ
108
2007年
10位
イスラボニータ
108
2014年
12位
ダイワワイルドボア
107
2008年
12位
ナカヤマフェスタ
107
2009年
12位
フェノーメノ
107
2012年
15位
ゴールデンダリア
106
2007年
15位
セイクリッドバレー
106
2009年
15位
スカイディグニティ
106
2012年
15位
トゥザワールド
106
2014年
15位
ゼーヴィント
106
2016年
20位
マイネルチャールズ
105
2008年
・上場番号1 セシリアの2021 想定セリ時刻 10:05
父ドゥラメンテ、母セシリア、母父アグネスタキオン 近親にディープインパクト
・上場番号5 アマルフィターナの2021 想定セリ時刻 10:15
父キズナ、母アマルフィターナ、母父シンボリクリスエス 母はスリープレスナイト(スプリンターズS)の半妹
・上場番号10 モンプティクールの2021 想定セリ時刻 10:25
父リオンディーズ、母モンプティクール、母父クロフネ ノーヴァレンダ(全日本2歳優駿)の半弟
・上場番号12 マイルストーンの2021 想定セリ時刻 10:30
父サトノアラジン、母マイルストーン、母父タイキシャトル 母はウインクリューガー(NHKマイルC)の全妹
・上場番号36 カシマフラワーの2021 想定セリ時刻 11:10
父デクラレーションオブウォー、母カシマフラワー、母父ヘクタープロテクター 母はエーデルワイス賞(Jpn3)勝ち馬
・上場番号39 エテルナミノルの2021 想定セリ時刻 11:15
父カリフォルニアクローム、母エテルナミノル、母父エンパイアメーカー 母は愛知杯(G3)勝ち馬
・上場番号49 ブルーロータスの2021 想定セリ時刻 11:35
父カリフォルニアクローム、母ブルーロータス、母父ディープインパクト 2代母はピンクカメオ(NHKマイルC)
・上場番号50 アルスノヴァの2021 想定セリ時刻 11:35
父ロードカナロア、母アルスノヴァ、母父ダンスインザダーク 母はドリームジャーニー、オルフェーヴルときょうだい
・上場番号80 エーシンメンフィスの2021 想定セリ時刻 12:35
父コパノリッキー、母エーシンメンフィス、母父Medaglia d'Oro 母は愛知杯(G3)勝ち馬
・上場番号93 レイローの2021 想定セリ時刻 13:00
父ファインニードル、母レイロー、母父オルフェーヴル 母はクラリティスカイ(NHKマイルC)の半妹
・上場番号96 スターリーウインドの2021 想定セリ時刻 13:05
父ヘニーヒューズ、母スターリーウインド、母父ゼンノロブロイ 3代母はウインドインハーヘア
・上場番号105 レディハピネスの2021 想定セリ時刻 13:20
父カリフォルニアクローム、母レディハピネス、母父モンジュー 2代母はレディパステル(オークス)
・上場番号110 アドマイヤエバートの2021 想定セリ時刻 13:30
父エピファネイア、母アドマイヤエバート、母父ディープインパクト 母はフサイチエアデールの半妹、近親にクロノジェネシス
・上場番号125 ディアレストトリックスキの2021 想定セリ時刻 13:50
父シニスターミニスター、母ディアレストトリックスキ、母父Proudest Romeo 母はラブレアS(米G1)など重賞を3勝
・上場番号135 ヒアーズトウショウの2021 想定セリ時刻 14:20
父ドレフォン、母ヒアーズトウショウ、母父フジキセキ きょうだいにヴェルテックス(名古屋GP)、トウショウピスト、2代母は重賞5勝のシーイズトウショウ
・上場番号136 グレンダロッホの2021 想定セリ時刻 14:25
父マクフィ、母グレンダロッホ、母父ディープインパクト 2代母ララアはハリウッドスターレットS(米G1)勝ち馬
・上場番号139 ミーシャレヴューの2021 想定セリ時刻 14:30
父ルーラーシップ、母ミーシャレヴュー、母父アグネスタキオン 2代母ネームヴァリューは帝王賞(Jpn1)勝ち馬
※想定セリ時刻は昨年度実績と今年の進行具合を元に算出
順位 | 馬名 | タイム指数 | 開催年 |
1位 | クォークスター | 115 | 2010年 |
1位 | フェイトフルウォー | 115 | 2011年 |
3位 | トーセンラー | 114 | 2011年 |
4位 | ミッキースワロー | 112 | 2017年 |
5位 | ヤマニンエルブ | 111 | 2010年 |
5位 | リオンリオン | 111 | 2019年 |
7位 | ディーマジェスティ | 109 | 2016年 |
7位 | アルアイン | 109 | 2017年 |
7位 | サトノルークス | 109 | 2019年 |
10位 | ロックドゥカンブ | 108 | 2007年 |
10位 | イスラボニータ | 108 | 2014年 |
12位 | ダイワワイルドボア | 107 | 2008年 |
12位 | ナカヤマフェスタ | 107 | 2009年 |
12位 | フェノーメノ | 107 | 2012年 |
15位 | ゴールデンダリア | 106 | 2007年 |
15位 | セイクリッドバレー | 106 | 2009年 |
15位 | スカイディグニティ | 106 | 2012年 |
15位 | トゥザワールド | 106 | 2014年 |
15位 | ゼーヴィント | 106 | 2016年 |
20位 | マイネルチャールズ | 105 | 2008年 |
順位 | 馬名 | タイム指数 | 開催年 |
1位 | クォークスター | 115 | 2010年 |
1位 | フェイトフルウォー | 115 | 2011年 |
3位 | トーセンラー | 114 | 2011年 |
4位 | ミッキースワロー | 112 | 2017年 |
5位 | ヤマニンエルブ | 111 | 2010年 |
5位 | リオンリオン | 111 | 2019年 |
7位 | ディーマジェスティ | 109 | 2016年 |
7位 | アルアイン | 109 | 2017年 |
7位 | サトノルークス | 109 | 2019年 |
10位 | ロックドゥカンブ | 108 | 2007年 |
10位 | イスラボニータ | 108 | 2014年 |
12位 | ダイワワイルドボア | 107 | 2008年 |
12位 | ナカヤマフェスタ | 107 | 2009年 |
12位 | フェノーメノ | 107 | 2012年 |
15位 | ゴールデンダリア | 106 | 2007年 |
15位 | セイクリッドバレー | 106 | 2009年 |
15位 | スカイディグニティ | 106 | 2012年 |
15位 | トゥザワールド | 106 | 2014年 |
15位 | ゼーヴィント | 106 | 2016年 |
20位 | マイネルチャールズ | 105 | 2008年 |
順位 | 馬名 | タイム指数 | 開催年 |
1位 | クォークスター | 115 | 2010年 |
1位 | フェイトフルウォー | 115 | 2011年 |
3位 | トーセンラー | 114 | 2011年 |
4位 | ミッキースワロー | 112 | 2017年 |
5位 | ヤマニンエルブ | 111 | 2010年 |
5位 | リオンリオン | 111 | 2019年 |
7位 | ディーマジェスティ | 109 | 2016年 |
7位 | アルアイン | 109 | 2017年 |
7位 | サトノルークス | 109 | 2019年 |
10位 | ロックドゥカンブ | 108 | 2007年 |
10位 | イスラボニータ | 108 | 2014年 |
12位 | ダイワワイルドボア | 107 | 2008年 |
12位 | ナカヤマフェスタ | 107 | 2009年 |
12位 | フェノーメノ | 107 | 2012年 |
15位 | ゴールデンダリア | 106 | 2007年 |
15位 | セイクリッドバレー | 106 | 2009年 |
15位 | スカイディグニティ | 106 | 2012年 |
15位 | トゥザワールド | 106 | 2014年 |
15位 | ゼーヴィント | 106 | 2016年 |
20位 | マイネルチャールズ | 105 | 2008年 |
【帝王賞2025予想】細江純子の帝王賞の見解はこちら/予想まとめ
【帝王賞2025予想】過去10年で4枠から3頭が優勝 過去10回のデータから導き出された有利・不利な枠順の分析など最新情報
【帝王賞2025】選定馬・出走予定馬の一覧・レース概要・歴代優勝馬 ミッキーファイト・ラムジェット出走予定など最新情報【7月2日(水)20時05分開催】
【北九州記念2025予想】川田将雅騎手・坂井瑠星騎手が勝率20パーセント超 過去10年のデータから見る 小倉芝1200mにおける騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
【北九州記念2025予想】過去10年のデータから導き出された北九州記念の有利・不利な枠順の分析など最新情報
【帝王賞2025枠順発表】全14頭 武豊ノットゥルノ大外8枠14番・メイショウハリオ6枠9番など最新情報【7月2日(水)20時05分】
【セレクトセール2025】2日目(当歳馬)上場馬の一覧など最新情報
【JRAレコードタイム一覧】各競馬場の主要コースのレコードタイム・レコードホルダーまとめ イクイノックス・タイトルホルダーなど最新情報(更新日:2025年6月30日)
【新種牡馬まとめ】2025年に産駒がデビューする新種牡馬の一覧【POG】
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報