タイム指数はnetkeiba.comで公開を開始してから10年以上、ずっと皆様にご愛用いただいている人気コンテンツの1つ。レース予想だけでなくレース結果の指数を比較することでそのときのレースのレベルや衝撃度を思い出すことが出来ます。ここではここでは2006年以降の東京優駿(日本ダービー)連対馬のタイム指数ランキングベスト20を公開します。
コントレイル、レイデオロ、ドゥラメンテ、キズナ、ウオッカ、メイショウサムソンなどそうそうたる名馬を抑えて栄えある歴代タイム指数の1位に輝いたのは、雨が降り続き不良馬場で行われた2011年日本ダービーを制したオルフェーヴル。今年の優勝馬はいくつのタイム指数をマークすることができるか?
順位 | 馬名 | タイム指数 | 開催年 |
1位 | オルフェーヴル | 115 | 2011年 |
2位 | ウオッカ | 113 | 2007年 |
2位 | ウインバリアシオン | 113 | 2011年 |
2位 | 2022年 | ||
2位 | 2022年 | ||
6位 | ドゥラメンテ | 111 | 2015年 |
7位 | メイショウサムソン | 109 | 2006年 |
7位 | サトノラーゼン | 109 | 2015年 |
7位 | シャフリヤール | 109 | 2021年 |
7位 | エフフォーリア | 109 | 2021年 |
11位 | ダノンキングリー | 108 | 2019年 |
12位 | アドマイヤメイン | 107 | 2006年 |
12位 | フェノーメノ | 107 | 2012年 |
12位 | マカヒキ | 107 | 2016年 |
12位 | サトノダイヤモンド | 107 | 2016年 |
16位 | アサクサキングス | 106 | 2007年 |
16位 | ディープブリランテ | 106 | 2012年 |
16位 | ロジャーバローズ | 106 | 2019年 |
19位 | ディープスカイ | 105 | 2008年 |
19位 | ロジユニヴァース | 105 | 2009年 |
19位 | ワグネリアン | 105 | 2018年 |
19位 | コントレイル | 105 | 2020年 |
【ヴィクトリアマイル2025予想】細江純子の注目馬 アスコリピチェーノ・ボンドガール・アルジーヌの評価など最新情報/予想まとめ
【オークス2025予想】1枠が複勝率30パーセント 過去10年のデータから導き出された有利・不利な枠順の分析など最新情報
【日本ダービー2025】出走想定馬・出走順・レース概要・歴代優勝馬 ミュージアムマイル・クロワデュノールなど最新情報【6月1日(日)15時40分】
【ヴィクトリアマイル2025予想】過去10年のデータから見る 東京芝1600mにおける騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
【宝塚記念2025】出走予定馬・レース概要・歴代優勝馬 ベラジオオペラ・アーバンシック・武豊メイショウタバル出走予定など最新情報【6月15日(日)15時40分】
【安田記念2025】出走予定馬・レース概要・コース解説・出走予定馬 ソウルラッシュ・トロヴァトーレ・ジュンブロッサム出走予定など最新情報【6月8日(日)15時40分】
【ヴィクトリアマイル2025枠順発表】全18頭 武豊ボンドガール5枠10番・アスコリピチェーノ8枠17番・ステレンボッシュ1枠2番など最新情報【5月18日(日)15時40分】
【ヴィクトリアマイル2025予想】過去10年のデータから導き出された有利・不利な枠順の分析など最新情報
中央競馬(JRA)の最高配当まとめ 歴代の高額払戻を券種(単勝・複勝・枠連・馬連・三連複・三連単・ワイド)ごとに発表など最新情報
POG2024-2025 有力馬まとめ