2025年の主な海外競馬のレース結果・優勝馬・開催日・開催地一覧|海外競馬カレンダー

  • 更新日:

当記事では、2025年に開催される主要な海外競馬のレース結果・優勝馬・開催日・開催地を一覧形式で記載する。

netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード
2025年ドバイワールドカップの様子(撮影:高橋正和)
2025年ドバイワールドカップの様子(撮影:高橋正和)
  1. 2025年1月
  2. 2025年2月
  3. 2025年3月
  4. 2025年4月
  5. 2025年5月
  6. 2025年6月
  7. 2025年7月
  8. 2025年8月
  9. 2025年9月
  10. 2025年10月
  11. 2025年11月
  12. 2025年12月
  13. 海外競馬最新情報
  14. もっと見る
netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード

2025年1月

順位 勝ち時計 優勝馬 開催年 騎手 2着馬 3着馬
1位 2分20秒6 アーモンドアイ 2018年 C.ルメール キセキ スワーヴリチャード
2位 2分21秒8 イクイノックス 2023年 C.ルメール リバティアイランド スターズオンアース
3位 2分22秒1 アルカセット 2005年 L.デットーリ ハーツクライ ゼンノロブロイ
4位 2分22秒2 ホーリックス 1989年 L.オサリバン オグリキャップ ペイザバトラー
5位 2分22秒4 ウオッカ 2009年 C.ルメール オウケンブルースリ レッドディザイア
6位 2分23秒0 アーモンドアイ 2020年 C.ルメール コントレイル デアリングタクト
7位 2分23秒1 エピファネイア 2014年 C.スミヨン ジャスタウェイ スピルバーグ
ジェンティルドンナ 2012年 岩田康誠 オルフェーヴル ルーラーシップ
9位 2分23秒2 ベタールースンアップ 1990年 M.A.クラーク オード カコイーシーズ
10位 2分23秒6 マーベラスクラウン 1994年 南井克巳 パラダイスクリーク ロイスアンドロイス
11位 2分23秒7 ヴェラアズール 2022年 R.ムーア シャフリヤール ヴェルトライゼンデ
シュヴァルグラン 2017年 H.ボウマン レイデオロ キタサンブラック
13位 2分23秒8 ジャングルポケット 2001年 O.ペリエ テイエムオペラオー ナリタトップロード
シングスピール 1996年 L.デットーリ ファビラスラフイン ストラテジックチョイス
15位 2分24秒2 ブエナビスタ 2011年 岩田康誠 トーセンジョーダン ジャガーメイル
ゼンノロブロイ 2004年 O.ペリエ コスモバルク デルタブルース
17位 2分24秒4 レガシーワールド 1993年 河内洋 コタシャーン ウイニングチケット
18位 2分24秒6 ランド 1995年 M.ロバーツ ヒシアマゾン エルナンド
トウカイテイオー 1992年 岡部幸雄 ナチュラリズム ディアドクター
20位 2分24秒7 コントレイル 2021年 福永祐一 オーソリティ シャフリヤール
ショウナンパンドラ 2015年 池添謙一 ラストインパクト ラブリーデイ
アドマイヤムーン 2007年 岩田康誠 ポップロック メイショウサムソン
ゴールデンフェザント 1991年 G.スティーヴンス マジックナイト シャフツベリーアヴェニュー
24位 2分24秒9 ルグロリュー 1987年 A.ルクー サウスジェット ダイナアクトレス
25位 2分25秒0 ジュピターアイランド 1986年 P.エデリー アレミロード ミホシンザン
26位 2分25秒1 ディープインパクト 2006年 武豊 ドリームパスポート ウィジャボード
27位 2分25秒2 ローズキングダム 2010年 武豊 ブエナビスタ ヴィクトワールピサ
28位 2分25秒3 メアジードーツ 1981年 C.アスムッセン フロストキング ザベリワン
29位 2分25秒5 スクリーンヒーロー 2008年 M.デムーロ ディープスカイ ウオッカ
スペシャルウィーク 1999年 武豊 インディジェナス ハイライズ
ペイザバトラー 1988年 C.マッキャロン タマモクロス オグリキャップ
32位 2分25秒8 キタサンブラック 2016年 武豊 サウンズオブアース シュヴァルグラン
ピルサドスキー 1997年 M.キネーン エアグルーヴ バブルガムフェロー
34位 2分25秒9 スワーヴリチャード 2019年 O.マーフィー カレンブーケドール ワグネリアン
エルコンドルパサー 1998年 蛯名正義 エアグルーヴ スペシャルウィーク
36位 2分26秒1 ジェンティルドンナ 2013年 R.ムーア デニムアンドルビー トーセンジョーダン
テイエムオペラオー 2000年 和田竜二 メイショウドトウ ファンタスティックライト
38位 2分26秒3 カツラギエース 1984年 西浦勝一 ベッドタイム シンボリルドルフ
39位 2分27秒1 ハーフアイスト 1982年 D.マクベス オールアロング エイプリルラン
40位 2分27秒6 スタネーラ 1983年 B.ラウス キョウエイプロミス エスプリデュノール
41位 2分28秒7 タップダンスシチー 2003年 佐藤哲三 ザッツザプレンティ シンボリクリスエス
42位 2分28秒8 シンボリルドルフ 1985年 岡部幸雄 ロッキータイガー ザフィルバート

2025年2月

順位 勝ち時計 優勝馬 開催年 騎手 2着馬 3着馬
1位 2分20秒6 アーモンドアイ 2018年 C.ルメール キセキ スワーヴリチャード
2位 2分21秒8 イクイノックス 2023年 C.ルメール リバティアイランド スターズオンアース
3位 2分22秒1 アルカセット 2005年 L.デットーリ ハーツクライ ゼンノロブロイ
4位 2分22秒2 ホーリックス 1989年 L.オサリバン オグリキャップ ペイザバトラー
5位 2分22秒4 ウオッカ 2009年 C.ルメール オウケンブルースリ レッドディザイア
6位 2分23秒0 アーモンドアイ 2020年 C.ルメール コントレイル デアリングタクト
7位 2分23秒1 エピファネイア 2014年 C.スミヨン ジャスタウェイ スピルバーグ
ジェンティルドンナ 2012年 岩田康誠 オルフェーヴル ルーラーシップ
9位 2分23秒2 ベタールースンアップ 1990年 M.A.クラーク オード カコイーシーズ
10位 2分23秒6 マーベラスクラウン 1994年 南井克巳 パラダイスクリーク ロイスアンドロイス
11位 2分23秒7 ヴェラアズール 2022年 R.ムーア シャフリヤール ヴェルトライゼンデ
シュヴァルグラン 2017年 H.ボウマン レイデオロ キタサンブラック
13位 2分23秒8 ジャングルポケット 2001年 O.ペリエ テイエムオペラオー ナリタトップロード
シングスピール 1996年 L.デットーリ ファビラスラフイン ストラテジックチョイス
15位 2分24秒2 ブエナビスタ 2011年 岩田康誠 トーセンジョーダン ジャガーメイル
ゼンノロブロイ 2004年 O.ペリエ コスモバルク デルタブルース
17位 2分24秒4 レガシーワールド 1993年 河内洋 コタシャーン ウイニングチケット
18位 2分24秒6 ランド 1995年 M.ロバーツ ヒシアマゾン エルナンド
トウカイテイオー 1992年 岡部幸雄 ナチュラリズム ディアドクター
20位 2分24秒7 コントレイル 2021年 福永祐一 オーソリティ シャフリヤール
ショウナンパンドラ 2015年 池添謙一 ラストインパクト ラブリーデイ
アドマイヤムーン 2007年 岩田康誠 ポップロック メイショウサムソン
ゴールデンフェザント 1991年 G.スティーヴンス マジックナイト シャフツベリーアヴェニュー
24位 2分24秒9 ルグロリュー 1987年 A.ルクー サウスジェット ダイナアクトレス
25位 2分25秒0 ジュピターアイランド 1986年 P.エデリー アレミロード ミホシンザン
26位 2分25秒1 ディープインパクト 2006年 武豊 ドリームパスポート ウィジャボード
27位 2分25秒2 ローズキングダム 2010年 武豊 ブエナビスタ ヴィクトワールピサ
28位 2分25秒3 メアジードーツ 1981年 C.アスムッセン フロストキング ザベリワン
29位 2分25秒5 スクリーンヒーロー 2008年 M.デムーロ ディープスカイ ウオッカ
スペシャルウィーク 1999年 武豊 インディジェナス ハイライズ
ペイザバトラー 1988年 C.マッキャロン タマモクロス オグリキャップ
32位 2分25秒8 キタサンブラック 2016年 武豊 サウンズオブアース シュヴァルグラン
ピルサドスキー 1997年 M.キネーン エアグルーヴ バブルガムフェロー
34位 2分25秒9 スワーヴリチャード 2019年 O.マーフィー カレンブーケドール ワグネリアン
エルコンドルパサー 1998年 蛯名正義 エアグルーヴ スペシャルウィーク
36位 2分26秒1 ジェンティルドンナ 2013年 R.ムーア デニムアンドルビー トーセンジョーダン
テイエムオペラオー 2000年 和田竜二 メイショウドトウ ファンタスティックライト
38位 2分26秒3 カツラギエース 1984年 西浦勝一 ベッドタイム シンボリルドルフ
39位 2分27秒1 ハーフアイスト 1982年 D.マクベス オールアロング エイプリルラン
40位 2分27秒6 スタネーラ 1983年 B.ラウス キョウエイプロミス エスプリデュノール
41位 2分28秒7 タップダンスシチー 2003年 佐藤哲三 ザッツザプレンティ シンボリクリスエス
42位 2分28秒8 シンボリルドルフ 1985年 岡部幸雄 ロッキータイガー ザフィルバート

 サウジカップデーに日本馬が多数参戦。シンエンペラーのネオムターフカップ逃げ切りを皮切りに、アスコリピチェーノビザンチンドリームフォーエバーヤングが立て続けに勝利を挙げ、日本馬が4連勝を飾った。

 なかでもサウジカップでは日本馬フォーエバーヤングと香港最強馬ロマンチックウォリアーの激しい叩き合いが話題に。ダート初挑戦となったロマンチックウォリアーが先に抜け出したところを、フォーエバーヤングが一完歩ずつ差を詰めてゴール前で差し切るドラマチックな勝利となった。

2025年3月

順位 勝ち時計 優勝馬 開催年 騎手 2着馬 3着馬
1位 2分20秒6 アーモンドアイ 2018年 C.ルメール キセキ スワーヴリチャード
2位 2分21秒8 イクイノックス 2023年 C.ルメール リバティアイランド スターズオンアース
3位 2分22秒1 アルカセット 2005年 L.デットーリ ハーツクライ ゼンノロブロイ
4位 2分22秒2 ホーリックス 1989年 L.オサリバン オグリキャップ ペイザバトラー
5位 2分22秒4 ウオッカ 2009年 C.ルメール オウケンブルースリ レッドディザイア
6位 2分23秒0 アーモンドアイ 2020年 C.ルメール コントレイル デアリングタクト
7位 2分23秒1 エピファネイア 2014年 C.スミヨン ジャスタウェイ スピルバーグ
ジェンティルドンナ 2012年 岩田康誠 オルフェーヴル ルーラーシップ
9位 2分23秒2 ベタールースンアップ 1990年 M.A.クラーク オード カコイーシーズ
10位 2分23秒6 マーベラスクラウン 1994年 南井克巳 パラダイスクリーク ロイスアンドロイス
11位 2分23秒7 ヴェラアズール 2022年 R.ムーア シャフリヤール ヴェルトライゼンデ
シュヴァルグラン 2017年 H.ボウマン レイデオロ キタサンブラック
13位 2分23秒8 ジャングルポケット 2001年 O.ペリエ テイエムオペラオー ナリタトップロード
シングスピール 1996年 L.デットーリ ファビラスラフイン ストラテジックチョイス
15位 2分24秒2 ブエナビスタ 2011年 岩田康誠 トーセンジョーダン ジャガーメイル
ゼンノロブロイ 2004年 O.ペリエ コスモバルク デルタブルース
17位 2分24秒4 レガシーワールド 1993年 河内洋 コタシャーン ウイニングチケット
18位 2分24秒6 ランド 1995年 M.ロバーツ ヒシアマゾン エルナンド
トウカイテイオー 1992年 岡部幸雄 ナチュラリズム ディアドクター
20位 2分24秒7 コントレイル 2021年 福永祐一 オーソリティ シャフリヤール
ショウナンパンドラ 2015年 池添謙一 ラストインパクト ラブリーデイ
アドマイヤムーン 2007年 岩田康誠 ポップロック メイショウサムソン
ゴールデンフェザント 1991年 G.スティーヴンス マジックナイト シャフツベリーアヴェニュー
24位 2分24秒9 ルグロリュー 1987年 A.ルクー サウスジェット ダイナアクトレス
25位 2分25秒0 ジュピターアイランド 1986年 P.エデリー アレミロード ミホシンザン
26位 2分25秒1 ディープインパクト 2006年 武豊 ドリームパスポート ウィジャボード
27位 2分25秒2 ローズキングダム 2010年 武豊 ブエナビスタ ヴィクトワールピサ
28位 2分25秒3 メアジードーツ 1981年 C.アスムッセン フロストキング ザベリワン
29位 2分25秒5 スクリーンヒーロー 2008年 M.デムーロ ディープスカイ ウオッカ
スペシャルウィーク 1999年 武豊 インディジェナス ハイライズ
ペイザバトラー 1988年 C.マッキャロン タマモクロス オグリキャップ
32位 2分25秒8 キタサンブラック 2016年 武豊 サウンズオブアース シュヴァルグラン
ピルサドスキー 1997年 M.キネーン エアグルーヴ バブルガムフェロー
34位 2分25秒9 スワーヴリチャード 2019年 O.マーフィー カレンブーケドール ワグネリアン
エルコンドルパサー 1998年 蛯名正義 エアグルーヴ スペシャルウィーク
36位 2分26秒1 ジェンティルドンナ 2013年 R.ムーア デニムアンドルビー トーセンジョーダン
テイエムオペラオー 2000年 和田竜二 メイショウドトウ ファンタスティックライト
38位 2分26秒3 カツラギエース 1984年 西浦勝一 ベッドタイム シンボリルドルフ
39位 2分27秒1 ハーフアイスト 1982年 D.マクベス オールアロング エイプリルラン
40位 2分27秒6 スタネーラ 1983年 B.ラウス キョウエイプロミス エスプリデュノール
41位 2分28秒7 タップダンスシチー 2003年 佐藤哲三 ザッツザプレンティ シンボリクリスエス
42位 2分28秒8 シンボリルドルフ 1985年 岡部幸雄 ロッキータイガー ザフィルバート
 

2025年4月

順位 勝ち時計 優勝馬 開催年 騎手 2着馬 3着馬
1位 2分20秒6 アーモンドアイ 2018年 C.ルメール キセキ スワーヴリチャード
2位 2分21秒8 イクイノックス 2023年 C.ルメール リバティアイランド スターズオンアース
3位 2分22秒1 アルカセット 2005年 L.デットーリ ハーツクライ ゼンノロブロイ
4位 2分22秒2 ホーリックス 1989年 L.オサリバン オグリキャップ ペイザバトラー
5位 2分22秒4 ウオッカ 2009年 C.ルメール オウケンブルースリ レッドディザイア
6位 2分23秒0 アーモンドアイ 2020年 C.ルメール コントレイル デアリングタクト
7位 2分23秒1 エピファネイア 2014年 C.スミヨン ジャスタウェイ スピルバーグ
ジェンティルドンナ 2012年 岩田康誠 オルフェーヴル ルーラーシップ
9位 2分23秒2 ベタールースンアップ 1990年 M.A.クラーク オード カコイーシーズ
10位 2分23秒6 マーベラスクラウン 1994年 南井克巳 パラダイスクリーク ロイスアンドロイス
11位 2分23秒7 ヴェラアズール 2022年 R.ムーア シャフリヤール ヴェルトライゼンデ
シュヴァルグラン 2017年 H.ボウマン レイデオロ キタサンブラック
13位 2分23秒8 ジャングルポケット 2001年 O.ペリエ テイエムオペラオー ナリタトップロード
シングスピール 1996年 L.デットーリ ファビラスラフイン ストラテジックチョイス
15位 2分24秒2 ブエナビスタ 2011年 岩田康誠 トーセンジョーダン ジャガーメイル
ゼンノロブロイ 2004年 O.ペリエ コスモバルク デルタブルース
17位 2分24秒4 レガシーワールド 1993年 河内洋 コタシャーン ウイニングチケット
18位 2分24秒6 ランド 1995年 M.ロバーツ ヒシアマゾン エルナンド
トウカイテイオー 1992年 岡部幸雄 ナチュラリズム ディアドクター
20位 2分24秒7 コントレイル 2021年 福永祐一 オーソリティ シャフリヤール
ショウナンパンドラ 2015年 池添謙一 ラストインパクト ラブリーデイ
アドマイヤムーン 2007年 岩田康誠 ポップロック メイショウサムソン
ゴールデンフェザント 1991年 G.スティーヴンス マジックナイト シャフツベリーアヴェニュー
24位 2分24秒9 ルグロリュー 1987年 A.ルクー サウスジェット ダイナアクトレス
25位 2分25秒0 ジュピターアイランド 1986年 P.エデリー アレミロード ミホシンザン
26位 2分25秒1 ディープインパクト 2006年 武豊 ドリームパスポート ウィジャボード
27位 2分25秒2 ローズキングダム 2010年 武豊 ブエナビスタ ヴィクトワールピサ
28位 2分25秒3 メアジードーツ 1981年 C.アスムッセン フロストキング ザベリワン
29位 2分25秒5 スクリーンヒーロー 2008年 M.デムーロ ディープスカイ ウオッカ
スペシャルウィーク 1999年 武豊 インディジェナス ハイライズ
ペイザバトラー 1988年 C.マッキャロン タマモクロス オグリキャップ
32位 2分25秒8 キタサンブラック 2016年 武豊 サウンズオブアース シュヴァルグラン
ピルサドスキー 1997年 M.キネーン エアグルーヴ バブルガムフェロー
34位 2分25秒9 スワーヴリチャード 2019年 O.マーフィー カレンブーケドール ワグネリアン
エルコンドルパサー 1998年 蛯名正義 エアグルーヴ スペシャルウィーク
36位 2分26秒1 ジェンティルドンナ 2013年 R.ムーア デニムアンドルビー トーセンジョーダン
テイエムオペラオー 2000年 和田竜二 メイショウドトウ ファンタスティックライト
38位 2分26秒3 カツラギエース 1984年 西浦勝一 ベッドタイム シンボリルドルフ
39位 2分27秒1 ハーフアイスト 1982年 D.マクベス オールアロング エイプリルラン
40位 2分27秒6 スタネーラ 1983年 B.ラウス キョウエイプロミス エスプリデュノール
41位 2分28秒7 タップダンスシチー 2003年 佐藤哲三 ザッツザプレンティ シンボリクリスエス
42位 2分28秒8 シンボリルドルフ 1985年 岡部幸雄 ロッキータイガー ザフィルバート

 UAEでドバイミーティング(ドバイワールドカップデー)が開催。日本馬アドマイヤデイトナがUAEダービーを勝利し、ソウルラッシュが香港最強馬ロマンチックウォリアーとハナ差の大激戦を制して海外G1初制覇を劇的勝利。日本ダービーダノンデサイルドバイシーマクラシックを勝利した。

 4月5日および4月12日にオーストラリアで競馬の祭典「ザ・チャンピオンシップス」が開催された。日本からはジオグリフローシャムパークが参戦。

 4月27日には香港チャンピオンズデーが行われた。チェアマンズスプリントプライズをカーインライジングが勝利し、香港短距離三冠(香港スピードシリーズ三冠)を達成。クイーンエリザベス2世カップでは日本馬タスティエーラが勝利を飾った一方、日本の三冠牝馬リバティアイランドがこの世を去ることとなった。

2025年5月

順位 勝ち時計 優勝馬 開催年 騎手 2着馬 3着馬
1位 2分20秒6 アーモンドアイ 2018年 C.ルメール キセキ スワーヴリチャード
2位 2分21秒8 イクイノックス 2023年 C.ルメール リバティアイランド スターズオンアース
3位 2分22秒1 アルカセット 2005年 L.デットーリ ハーツクライ ゼンノロブロイ
4位 2分22秒2 ホーリックス 1989年 L.オサリバン オグリキャップ ペイザバトラー
5位 2分22秒4 ウオッカ 2009年 C.ルメール オウケンブルースリ レッドディザイア
6位 2分23秒0 アーモンドアイ 2020年 C.ルメール コントレイル デアリングタクト
7位 2分23秒1 エピファネイア 2014年 C.スミヨン ジャスタウェイ スピルバーグ
ジェンティルドンナ 2012年 岩田康誠 オルフェーヴル ルーラーシップ
9位 2分23秒2 ベタールースンアップ 1990年 M.A.クラーク オード カコイーシーズ
10位 2分23秒6 マーベラスクラウン 1994年 南井克巳 パラダイスクリーク ロイスアンドロイス
11位 2分23秒7 ヴェラアズール 2022年 R.ムーア シャフリヤール ヴェルトライゼンデ
シュヴァルグラン 2017年 H.ボウマン レイデオロ キタサンブラック
13位 2分23秒8 ジャングルポケット 2001年 O.ペリエ テイエムオペラオー ナリタトップロード
シングスピール 1996年 L.デットーリ ファビラスラフイン ストラテジックチョイス
15位 2分24秒2 ブエナビスタ 2011年 岩田康誠 トーセンジョーダン ジャガーメイル
ゼンノロブロイ 2004年 O.ペリエ コスモバルク デルタブルース
17位 2分24秒4 レガシーワールド 1993年 河内洋 コタシャーン ウイニングチケット
18位 2分24秒6 ランド 1995年 M.ロバーツ ヒシアマゾン エルナンド
トウカイテイオー 1992年 岡部幸雄 ナチュラリズム ディアドクター
20位 2分24秒7 コントレイル 2021年 福永祐一 オーソリティ シャフリヤール
ショウナンパンドラ 2015年 池添謙一 ラストインパクト ラブリーデイ
アドマイヤムーン 2007年 岩田康誠 ポップロック メイショウサムソン
ゴールデンフェザント 1991年 G.スティーヴンス マジックナイト シャフツベリーアヴェニュー
24位 2分24秒9 ルグロリュー 1987年 A.ルクー サウスジェット ダイナアクトレス
25位 2分25秒0 ジュピターアイランド 1986年 P.エデリー アレミロード ミホシンザン
26位 2分25秒1 ディープインパクト 2006年 武豊 ドリームパスポート ウィジャボード
27位 2分25秒2 ローズキングダム 2010年 武豊 ブエナビスタ ヴィクトワールピサ
28位 2分25秒3 メアジードーツ 1981年 C.アスムッセン フロストキング ザベリワン
29位 2分25秒5 スクリーンヒーロー 2008年 M.デムーロ ディープスカイ ウオッカ
スペシャルウィーク 1999年 武豊 インディジェナス ハイライズ
ペイザバトラー 1988年 C.マッキャロン タマモクロス オグリキャップ
32位 2分25秒8 キタサンブラック 2016年 武豊 サウンズオブアース シュヴァルグラン
ピルサドスキー 1997年 M.キネーン エアグルーヴ バブルガムフェロー
34位 2分25秒9 スワーヴリチャード 2019年 O.マーフィー カレンブーケドール ワグネリアン
エルコンドルパサー 1998年 蛯名正義 エアグルーヴ スペシャルウィーク
36位 2分26秒1 ジェンティルドンナ 2013年 R.ムーア デニムアンドルビー トーセンジョーダン
テイエムオペラオー 2000年 和田竜二 メイショウドトウ ファンタスティックライト
38位 2分26秒3 カツラギエース 1984年 西浦勝一 ベッドタイム シンボリルドルフ
39位 2分27秒1 ハーフアイスト 1982年 D.マクベス オールアロング エイプリルラン
40位 2分27秒6 スタネーラ 1983年 B.ラウス キョウエイプロミス エスプリデュノール
41位 2分28秒7 タップダンスシチー 2003年 佐藤哲三 ザッツザプレンティ シンボリクリスエス
42位 2分28秒8 シンボリルドルフ 1985年 岡部幸雄 ロッキータイガー ザフィルバート

 ケンタッキーオークスをグッドチア、英2000ギニーをルーリングコート、ケンタッキーダービーソヴリンティ、英1000ギニーをデザートフラワーが勝利。この4頭はいずれもゴドルフィン所有馬であり、わずか3日間でゴドルフィンがG1を4連勝するという快挙を達成した。

 5月25日に開催された香港チャンピオンズ&チャターカップにヴォイッジバブルが出走。芝2400mへの800m距離延長も克服し、競馬史上2頭目の香港三冠を達成した。同記録は93/94シーズンのリヴァーヴァードン以来、31年ぶりの快挙だった。

2025年6月

順位 勝ち時計 優勝馬 開催年 騎手 2着馬 3着馬
1位 2分20秒6 アーモンドアイ 2018年 C.ルメール キセキ スワーヴリチャード
2位 2分21秒8 イクイノックス 2023年 C.ルメール リバティアイランド スターズオンアース
3位 2分22秒1 アルカセット 2005年 L.デットーリ ハーツクライ ゼンノロブロイ
4位 2分22秒2 ホーリックス 1989年 L.オサリバン オグリキャップ ペイザバトラー
5位 2分22秒4 ウオッカ 2009年 C.ルメール オウケンブルースリ レッドディザイア
6位 2分23秒0 アーモンドアイ 2020年 C.ルメール コントレイル デアリングタクト
7位 2分23秒1 エピファネイア 2014年 C.スミヨン ジャスタウェイ スピルバーグ
ジェンティルドンナ 2012年 岩田康誠 オルフェーヴル ルーラーシップ
9位 2分23秒2 ベタールースンアップ 1990年 M.A.クラーク オード カコイーシーズ
10位 2分23秒6 マーベラスクラウン 1994年 南井克巳 パラダイスクリーク ロイスアンドロイス
11位 2分23秒7 ヴェラアズール 2022年 R.ムーア シャフリヤール ヴェルトライゼンデ
シュヴァルグラン 2017年 H.ボウマン レイデオロ キタサンブラック
13位 2分23秒8 ジャングルポケット 2001年 O.ペリエ テイエムオペラオー ナリタトップロード
シングスピール 1996年 L.デットーリ ファビラスラフイン ストラテジックチョイス
15位 2分24秒2 ブエナビスタ 2011年 岩田康誠 トーセンジョーダン ジャガーメイル
ゼンノロブロイ 2004年 O.ペリエ コスモバルク デルタブルース
17位 2分24秒4 レガシーワールド 1993年 河内洋 コタシャーン ウイニングチケット
18位 2分24秒6 ランド 1995年 M.ロバーツ ヒシアマゾン エルナンド
トウカイテイオー 1992年 岡部幸雄 ナチュラリズム ディアドクター
20位 2分24秒7 コントレイル 2021年 福永祐一 オーソリティ シャフリヤール
ショウナンパンドラ 2015年 池添謙一 ラストインパクト ラブリーデイ
アドマイヤムーン 2007年 岩田康誠 ポップロック メイショウサムソン
ゴールデンフェザント 1991年 G.スティーヴンス マジックナイト シャフツベリーアヴェニュー
24位 2分24秒9 ルグロリュー 1987年 A.ルクー サウスジェット ダイナアクトレス
25位 2分25秒0 ジュピターアイランド 1986年 P.エデリー アレミロード ミホシンザン
26位 2分25秒1 ディープインパクト 2006年 武豊 ドリームパスポート ウィジャボード
27位 2分25秒2 ローズキングダム 2010年 武豊 ブエナビスタ ヴィクトワールピサ
28位 2分25秒3 メアジードーツ 1981年 C.アスムッセン フロストキング ザベリワン
29位 2分25秒5 スクリーンヒーロー 2008年 M.デムーロ ディープスカイ ウオッカ
スペシャルウィーク 1999年 武豊 インディジェナス ハイライズ
ペイザバトラー 1988年 C.マッキャロン タマモクロス オグリキャップ
32位 2分25秒8 キタサンブラック 2016年 武豊 サウンズオブアース シュヴァルグラン
ピルサドスキー 1997年 M.キネーン エアグルーヴ バブルガムフェロー
34位 2分25秒9 スワーヴリチャード 2019年 O.マーフィー カレンブーケドール ワグネリアン
エルコンドルパサー 1998年 蛯名正義 エアグルーヴ スペシャルウィーク
36位 2分26秒1 ジェンティルドンナ 2013年 R.ムーア デニムアンドルビー トーセンジョーダン
テイエムオペラオー 2000年 和田竜二 メイショウドトウ ファンタスティックライト
38位 2分26秒3 カツラギエース 1984年 西浦勝一 ベッドタイム シンボリルドルフ
39位 2分27秒1 ハーフアイスト 1982年 D.マクベス オールアロング エイプリルラン
40位 2分27秒6 スタネーラ 1983年 B.ラウス キョウエイプロミス エスプリデュノール
41位 2分28秒7 タップダンスシチー 2003年 佐藤哲三 ザッツザプレンティ シンボリクリスエス
42位 2分28秒8 シンボリルドルフ 1985年 岡部幸雄 ロッキータイガー ザフィルバート

 6月17日から6月21日にかけて、イギリスのアスコット競馬場で英国王室が主宰する競馬の祭典「ロイヤルアスコット開催」が行われた。

 日本馬サトノレーヴがクイーンエリザベス2世ジュビリーステークスに参戦し、欧州の快速馬ラザットの2着となった。ロイヤルアスコット開催で日本馬が連対するのは2000年のアグネスワールドのキングズスタンドステークス(現キングチャールズ3世ステークス。当時はG2だった)以来25年ぶり2度目で、G1競走では初の快挙である。

2025年7月

順位 勝ち時計 優勝馬 開催年 騎手 2着馬 3着馬
1位 2分20秒6 アーモンドアイ 2018年 C.ルメール キセキ スワーヴリチャード
2位 2分21秒8 イクイノックス 2023年 C.ルメール リバティアイランド スターズオンアース
3位 2分22秒1 アルカセット 2005年 L.デットーリ ハーツクライ ゼンノロブロイ
4位 2分22秒2 ホーリックス 1989年 L.オサリバン オグリキャップ ペイザバトラー
5位 2分22秒4 ウオッカ 2009年 C.ルメール オウケンブルースリ レッドディザイア
6位 2分23秒0 アーモンドアイ 2020年 C.ルメール コントレイル デアリングタクト
7位 2分23秒1 エピファネイア 2014年 C.スミヨン ジャスタウェイ スピルバーグ
ジェンティルドンナ 2012年 岩田康誠 オルフェーヴル ルーラーシップ
9位 2分23秒2 ベタールースンアップ 1990年 M.A.クラーク オード カコイーシーズ
10位 2分23秒6 マーベラスクラウン 1994年 南井克巳 パラダイスクリーク ロイスアンドロイス
11位 2分23秒7 ヴェラアズール 2022年 R.ムーア シャフリヤール ヴェルトライゼンデ
シュヴァルグラン 2017年 H.ボウマン レイデオロ キタサンブラック
13位 2分23秒8 ジャングルポケット 2001年 O.ペリエ テイエムオペラオー ナリタトップロード
シングスピール 1996年 L.デットーリ ファビラスラフイン ストラテジックチョイス
15位 2分24秒2 ブエナビスタ 2011年 岩田康誠 トーセンジョーダン ジャガーメイル
ゼンノロブロイ 2004年 O.ペリエ コスモバルク デルタブルース
17位 2分24秒4 レガシーワールド 1993年 河内洋 コタシャーン ウイニングチケット
18位 2分24秒6 ランド 1995年 M.ロバーツ ヒシアマゾン エルナンド
トウカイテイオー 1992年 岡部幸雄 ナチュラリズム ディアドクター
20位 2分24秒7 コントレイル 2021年 福永祐一 オーソリティ シャフリヤール
ショウナンパンドラ 2015年 池添謙一 ラストインパクト ラブリーデイ
アドマイヤムーン 2007年 岩田康誠 ポップロック メイショウサムソン
ゴールデンフェザント 1991年 G.スティーヴンス マジックナイト シャフツベリーアヴェニュー
24位 2分24秒9 ルグロリュー 1987年 A.ルクー サウスジェット ダイナアクトレス
25位 2分25秒0 ジュピターアイランド 1986年 P.エデリー アレミロード ミホシンザン
26位 2分25秒1 ディープインパクト 2006年 武豊 ドリームパスポート ウィジャボード
27位 2分25秒2 ローズキングダム 2010年 武豊 ブエナビスタ ヴィクトワールピサ
28位 2分25秒3 メアジードーツ 1981年 C.アスムッセン フロストキング ザベリワン
29位 2分25秒5 スクリーンヒーロー 2008年 M.デムーロ ディープスカイ ウオッカ
スペシャルウィーク 1999年 武豊 インディジェナス ハイライズ
ペイザバトラー 1988年 C.マッキャロン タマモクロス オグリキャップ
32位 2分25秒8 キタサンブラック 2016年 武豊 サウンズオブアース シュヴァルグラン
ピルサドスキー 1997年 M.キネーン エアグルーヴ バブルガムフェロー
34位 2分25秒9 スワーヴリチャード 2019年 O.マーフィー カレンブーケドール ワグネリアン
エルコンドルパサー 1998年 蛯名正義 エアグルーヴ スペシャルウィーク
36位 2分26秒1 ジェンティルドンナ 2013年 R.ムーア デニムアンドルビー トーセンジョーダン
テイエムオペラオー 2000年 和田竜二 メイショウドトウ ファンタスティックライト
38位 2分26秒3 カツラギエース 1984年 西浦勝一 ベッドタイム シンボリルドルフ
39位 2分27秒1 ハーフアイスト 1982年 D.マクベス オールアロング エイプリルラン
40位 2分27秒6 スタネーラ 1983年 B.ラウス キョウエイプロミス エスプリデュノール
41位 2分28秒7 タップダンスシチー 2003年 佐藤哲三 ザッツザプレンティ シンボリクリスエス
42位 2分28秒8 シンボリルドルフ 1985年 岡部幸雄 ロッキータイガー ザフィルバート

 5月の報道で、日本馬アロヒアリイがパリ大賞(G1)へ挑戦することを陣営が明かしている。同馬は4月に凱旋門賞への登録を済ませており話題となっていた。

2025年8月

順位 勝ち時計 優勝馬 開催年 騎手 2着馬 3着馬
1位 2分20秒6 アーモンドアイ 2018年 C.ルメール キセキ スワーヴリチャード
2位 2分21秒8 イクイノックス 2023年 C.ルメール リバティアイランド スターズオンアース
3位 2分22秒1 アルカセット 2005年 L.デットーリ ハーツクライ ゼンノロブロイ
4位 2分22秒2 ホーリックス 1989年 L.オサリバン オグリキャップ ペイザバトラー
5位 2分22秒4 ウオッカ 2009年 C.ルメール オウケンブルースリ レッドディザイア
6位 2分23秒0 アーモンドアイ 2020年 C.ルメール コントレイル デアリングタクト
7位 2分23秒1 エピファネイア 2014年 C.スミヨン ジャスタウェイ スピルバーグ
ジェンティルドンナ 2012年 岩田康誠 オルフェーヴル ルーラーシップ
9位 2分23秒2 ベタールースンアップ 1990年 M.A.クラーク オード カコイーシーズ
10位 2分23秒6 マーベラスクラウン 1994年 南井克巳 パラダイスクリーク ロイスアンドロイス
11位 2分23秒7 ヴェラアズール 2022年 R.ムーア シャフリヤール ヴェルトライゼンデ
シュヴァルグラン 2017年 H.ボウマン レイデオロ キタサンブラック
13位 2分23秒8 ジャングルポケット 2001年 O.ペリエ テイエムオペラオー ナリタトップロード
シングスピール 1996年 L.デットーリ ファビラスラフイン ストラテジックチョイス
15位 2分24秒2 ブエナビスタ 2011年 岩田康誠 トーセンジョーダン ジャガーメイル
ゼンノロブロイ 2004年 O.ペリエ コスモバルク デルタブルース
17位 2分24秒4 レガシーワールド 1993年 河内洋 コタシャーン ウイニングチケット
18位 2分24秒6 ランド 1995年 M.ロバーツ ヒシアマゾン エルナンド
トウカイテイオー 1992年 岡部幸雄 ナチュラリズム ディアドクター
20位 2分24秒7 コントレイル 2021年 福永祐一 オーソリティ シャフリヤール
ショウナンパンドラ 2015年 池添謙一 ラストインパクト ラブリーデイ
アドマイヤムーン 2007年 岩田康誠 ポップロック メイショウサムソン
ゴールデンフェザント 1991年 G.スティーヴンス マジックナイト シャフツベリーアヴェニュー
24位 2分24秒9 ルグロリュー 1987年 A.ルクー サウスジェット ダイナアクトレス
25位 2分25秒0 ジュピターアイランド 1986年 P.エデリー アレミロード ミホシンザン
26位 2分25秒1 ディープインパクト 2006年 武豊 ドリームパスポート ウィジャボード
27位 2分25秒2 ローズキングダム 2010年 武豊 ブエナビスタ ヴィクトワールピサ
28位 2分25秒3 メアジードーツ 1981年 C.アスムッセン フロストキング ザベリワン
29位 2分25秒5 スクリーンヒーロー 2008年 M.デムーロ ディープスカイ ウオッカ
スペシャルウィーク 1999年 武豊 インディジェナス ハイライズ
ペイザバトラー 1988年 C.マッキャロン タマモクロス オグリキャップ
32位 2分25秒8 キタサンブラック 2016年 武豊 サウンズオブアース シュヴァルグラン
ピルサドスキー 1997年 M.キネーン エアグルーヴ バブルガムフェロー
34位 2分25秒9 スワーヴリチャード 2019年 O.マーフィー カレンブーケドール ワグネリアン
エルコンドルパサー 1998年 蛯名正義 エアグルーヴ スペシャルウィーク
36位 2分26秒1 ジェンティルドンナ 2013年 R.ムーア デニムアンドルビー トーセンジョーダン
テイエムオペラオー 2000年 和田竜二 メイショウドトウ ファンタスティックライト
38位 2分26秒3 カツラギエース 1984年 西浦勝一 ベッドタイム シンボリルドルフ
39位 2分27秒1 ハーフアイスト 1982年 D.マクベス オールアロング エイプリルラン
40位 2分27秒6 スタネーラ 1983年 B.ラウス キョウエイプロミス エスプリデュノール
41位 2分28秒7 タップダンスシチー 2003年 佐藤哲三 ザッツザプレンティ シンボリクリスエス
42位 2分28秒8 シンボリルドルフ 1985年 岡部幸雄 ロッキータイガー ザフィルバート

 8月中旬にイギリスのヨーク競馬場で「イボア・フェスティバル」が開催される。1843年から行われている伝統ある競馬の祭典であり、例年8月、4日間にわたってヨーク競馬場で大レースが続く。英インターナショナルステークスが1日目、ヨークシャーオークスが2日目、ナンソープステークスが3日目にあたる。

2025年9月

順位 勝ち時計 優勝馬 開催年 騎手 2着馬 3着馬
1位 2分20秒6 アーモンドアイ 2018年 C.ルメール キセキ スワーヴリチャード
2位 2分21秒8 イクイノックス 2023年 C.ルメール リバティアイランド スターズオンアース
3位 2分22秒1 アルカセット 2005年 L.デットーリ ハーツクライ ゼンノロブロイ
4位 2分22秒2 ホーリックス 1989年 L.オサリバン オグリキャップ ペイザバトラー
5位 2分22秒4 ウオッカ 2009年 C.ルメール オウケンブルースリ レッドディザイア
6位 2分23秒0 アーモンドアイ 2020年 C.ルメール コントレイル デアリングタクト
7位 2分23秒1 エピファネイア 2014年 C.スミヨン ジャスタウェイ スピルバーグ
ジェンティルドンナ 2012年 岩田康誠 オルフェーヴル ルーラーシップ
9位 2分23秒2 ベタールースンアップ 1990年 M.A.クラーク オード カコイーシーズ
10位 2分23秒6 マーベラスクラウン 1994年 南井克巳 パラダイスクリーク ロイスアンドロイス
11位 2分23秒7 ヴェラアズール 2022年 R.ムーア シャフリヤール ヴェルトライゼンデ
シュヴァルグラン 2017年 H.ボウマン レイデオロ キタサンブラック
13位 2分23秒8 ジャングルポケット 2001年 O.ペリエ テイエムオペラオー ナリタトップロード
シングスピール 1996年 L.デットーリ ファビラスラフイン ストラテジックチョイス
15位 2分24秒2 ブエナビスタ 2011年 岩田康誠 トーセンジョーダン ジャガーメイル
ゼンノロブロイ 2004年 O.ペリエ コスモバルク デルタブルース
17位 2分24秒4 レガシーワールド 1993年 河内洋 コタシャーン ウイニングチケット
18位 2分24秒6 ランド 1995年 M.ロバーツ ヒシアマゾン エルナンド
トウカイテイオー 1992年 岡部幸雄 ナチュラリズム ディアドクター
20位 2分24秒7 コントレイル 2021年 福永祐一 オーソリティ シャフリヤール
ショウナンパンドラ 2015年 池添謙一 ラストインパクト ラブリーデイ
アドマイヤムーン 2007年 岩田康誠 ポップロック メイショウサムソン
ゴールデンフェザント 1991年 G.スティーヴンス マジックナイト シャフツベリーアヴェニュー
24位 2分24秒9 ルグロリュー 1987年 A.ルクー サウスジェット ダイナアクトレス
25位 2分25秒0 ジュピターアイランド 1986年 P.エデリー アレミロード ミホシンザン
26位 2分25秒1 ディープインパクト 2006年 武豊 ドリームパスポート ウィジャボード
27位 2分25秒2 ローズキングダム 2010年 武豊 ブエナビスタ ヴィクトワールピサ
28位 2分25秒3 メアジードーツ 1981年 C.アスムッセン フロストキング ザベリワン
29位 2分25秒5 スクリーンヒーロー 2008年 M.デムーロ ディープスカイ ウオッカ
スペシャルウィーク 1999年 武豊 インディジェナス ハイライズ
ペイザバトラー 1988年 C.マッキャロン タマモクロス オグリキャップ
32位 2分25秒8 キタサンブラック 2016年 武豊 サウンズオブアース シュヴァルグラン
ピルサドスキー 1997年 M.キネーン エアグルーヴ バブルガムフェロー
34位 2分25秒9 スワーヴリチャード 2019年 O.マーフィー カレンブーケドール ワグネリアン
エルコンドルパサー 1998年 蛯名正義 エアグルーヴ スペシャルウィーク
36位 2分26秒1 ジェンティルドンナ 2013年 R.ムーア デニムアンドルビー トーセンジョーダン
テイエムオペラオー 2000年 和田竜二 メイショウドトウ ファンタスティックライト
38位 2分26秒3 カツラギエース 1984年 西浦勝一 ベッドタイム シンボリルドルフ
39位 2分27秒1 ハーフアイスト 1982年 D.マクベス オールアロング エイプリルラン
40位 2分27秒6 スタネーラ 1983年 B.ラウス キョウエイプロミス エスプリデュノール
41位 2分28秒7 タップダンスシチー 2003年 佐藤哲三 ザッツザプレンティ シンボリクリスエス
42位 2分28秒8 シンボリルドルフ 1985年 岡部幸雄 ロッキータイガー ザフィルバート

 日本ダービークロワデュノールがプランスドランジュ賞(G3)をステップに凱旋門賞(G1)へ向かう予定。

2025年10月

順位 勝ち時計 優勝馬 開催年 騎手 2着馬 3着馬
1位 2分20秒6 アーモンドアイ 2018年 C.ルメール キセキ スワーヴリチャード
2位 2分21秒8 イクイノックス 2023年 C.ルメール リバティアイランド スターズオンアース
3位 2分22秒1 アルカセット 2005年 L.デットーリ ハーツクライ ゼンノロブロイ
4位 2分22秒2 ホーリックス 1989年 L.オサリバン オグリキャップ ペイザバトラー
5位 2分22秒4 ウオッカ 2009年 C.ルメール オウケンブルースリ レッドディザイア
6位 2分23秒0 アーモンドアイ 2020年 C.ルメール コントレイル デアリングタクト
7位 2分23秒1 エピファネイア 2014年 C.スミヨン ジャスタウェイ スピルバーグ
ジェンティルドンナ 2012年 岩田康誠 オルフェーヴル ルーラーシップ
9位 2分23秒2 ベタールースンアップ 1990年 M.A.クラーク オード カコイーシーズ
10位 2分23秒6 マーベラスクラウン 1994年 南井克巳 パラダイスクリーク ロイスアンドロイス
11位 2分23秒7 ヴェラアズール 2022年 R.ムーア シャフリヤール ヴェルトライゼンデ
シュヴァルグラン 2017年 H.ボウマン レイデオロ キタサンブラック
13位 2分23秒8 ジャングルポケット 2001年 O.ペリエ テイエムオペラオー ナリタトップロード
シングスピール 1996年 L.デットーリ ファビラスラフイン ストラテジックチョイス
15位 2分24秒2 ブエナビスタ 2011年 岩田康誠 トーセンジョーダン ジャガーメイル
ゼンノロブロイ 2004年 O.ペリエ コスモバルク デルタブルース
17位 2分24秒4 レガシーワールド 1993年 河内洋 コタシャーン ウイニングチケット
18位 2分24秒6 ランド 1995年 M.ロバーツ ヒシアマゾン エルナンド
トウカイテイオー 1992年 岡部幸雄 ナチュラリズム ディアドクター
20位 2分24秒7 コントレイル 2021年 福永祐一 オーソリティ シャフリヤール
ショウナンパンドラ 2015年 池添謙一 ラストインパクト ラブリーデイ
アドマイヤムーン 2007年 岩田康誠 ポップロック メイショウサムソン
ゴールデンフェザント 1991年 G.スティーヴンス マジックナイト シャフツベリーアヴェニュー
24位 2分24秒9 ルグロリュー 1987年 A.ルクー サウスジェット ダイナアクトレス
25位 2分25秒0 ジュピターアイランド 1986年 P.エデリー アレミロード ミホシンザン
26位 2分25秒1 ディープインパクト 2006年 武豊 ドリームパスポート ウィジャボード
27位 2分25秒2 ローズキングダム 2010年 武豊 ブエナビスタ ヴィクトワールピサ
28位 2分25秒3 メアジードーツ 1981年 C.アスムッセン フロストキング ザベリワン
29位 2分25秒5 スクリーンヒーロー 2008年 M.デムーロ ディープスカイ ウオッカ
スペシャルウィーク 1999年 武豊 インディジェナス ハイライズ
ペイザバトラー 1988年 C.マッキャロン タマモクロス オグリキャップ
32位 2分25秒8 キタサンブラック 2016年 武豊 サウンズオブアース シュヴァルグラン
ピルサドスキー 1997年 M.キネーン エアグルーヴ バブルガムフェロー
34位 2分25秒9 スワーヴリチャード 2019年 O.マーフィー カレンブーケドール ワグネリアン
エルコンドルパサー 1998年 蛯名正義 エアグルーヴ スペシャルウィーク
36位 2分26秒1 ジェンティルドンナ 2013年 R.ムーア デニムアンドルビー トーセンジョーダン
テイエムオペラオー 2000年 和田竜二 メイショウドトウ ファンタスティックライト
38位 2分26秒3 カツラギエース 1984年 西浦勝一 ベッドタイム シンボリルドルフ
39位 2分27秒1 ハーフアイスト 1982年 D.マクベス オールアロング エイプリルラン
40位 2分27秒6 スタネーラ 1983年 B.ラウス キョウエイプロミス エスプリデュノール
41位 2分28秒7 タップダンスシチー 2003年 佐藤哲三 ザッツザプレンティ シンボリクリスエス
42位 2分28秒8 シンボリルドルフ 1985年 岡部幸雄 ロッキータイガー ザフィルバート

 10月初頭にはフランスのパリロンシャン競馬場で凱旋門賞ウィークエンド(アーク・ウィークエンド)が行われる。凱旋門賞の施行される日曜日と、その前日の土曜日の2日間に大レースが集中開催される。フランスにおける最強ステイヤー決定戦・カドラン賞や、かつて日本馬アグネスワールドが勝利した芝1000mのスプリント王決定戦・アベイドロンシャン賞もアーク・ウィークエンドに含まれている。

 10月下旬にはイギリスのアスコット競馬場で競馬の祭典「ブリティッシュ・チャンピオンズデー」が行われる。イギリスでもっとも賞金総額が高い競馬開催としても知られており、英チャンピオンステークスを目玉として5つのG1を施行。2025年からブリティッシュチャンピオンズロングディスタンスカップがG1格上げとなった。

 アメリカで行われる競馬の祭典「ブリーダーズカップ」について、2025年は10月31日から11月1日にかけての2日間開催。今年はデルマー競馬場で行われる。10月31日には2歳戦がメイン。

2025年11月

 更新予定です。

2025年12月

 更新予定です。

netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

海外競馬最新情報

順位 勝ち時計 優勝馬 開催年 騎手 2着馬 3着馬
1位 2分20秒6 アーモンドアイ 2018年 C.ルメール キセキ スワーヴリチャード
2位 2分21秒8 イクイノックス 2023年 C.ルメール リバティアイランド スターズオンアース
3位 2分22秒1 アルカセット 2005年 L.デットーリ ハーツクライ ゼンノロブロイ
4位 2分22秒2 ホーリックス 1989年 L.オサリバン オグリキャップ ペイザバトラー
5位 2分22秒4 ウオッカ 2009年 C.ルメール オウケンブルースリ レッドディザイア
6位 2分23秒0 アーモンドアイ 2020年 C.ルメール コントレイル デアリングタクト
7位 2分23秒1 エピファネイア 2014年 C.スミヨン ジャスタウェイ スピルバーグ
ジェンティルドンナ 2012年 岩田康誠 オルフェーヴル ルーラーシップ
9位 2分23秒2 ベタールースンアップ 1990年 M.A.クラーク オード カコイーシーズ
10位 2分23秒6 マーベラスクラウン 1994年 南井克巳 パラダイスクリーク ロイスアンドロイス
11位 2分23秒7 ヴェラアズール 2022年 R.ムーア シャフリヤール ヴェルトライゼンデ
シュヴァルグラン 2017年 H.ボウマン レイデオロ キタサンブラック
13位 2分23秒8 ジャングルポケット 2001年 O.ペリエ テイエムオペラオー ナリタトップロード
シングスピール 1996年 L.デットーリ ファビラスラフイン ストラテジックチョイス
15位 2分24秒2 ブエナビスタ 2011年 岩田康誠 トーセンジョーダン ジャガーメイル
ゼンノロブロイ 2004年 O.ペリエ コスモバルク デルタブルース
17位 2分24秒4 レガシーワールド 1993年 河内洋 コタシャーン ウイニングチケット
18位 2分24秒6 ランド 1995年 M.ロバーツ ヒシアマゾン エルナンド
トウカイテイオー 1992年 岡部幸雄 ナチュラリズム ディアドクター
20位 2分24秒7 コントレイル 2021年 福永祐一 オーソリティ シャフリヤール
ショウナンパンドラ 2015年 池添謙一 ラストインパクト ラブリーデイ
アドマイヤムーン 2007年 岩田康誠 ポップロック メイショウサムソン
ゴールデンフェザント 1991年 G.スティーヴンス マジックナイト シャフツベリーアヴェニュー
24位 2分24秒9 ルグロリュー 1987年 A.ルクー サウスジェット ダイナアクトレス
25位 2分25秒0 ジュピターアイランド 1986年 P.エデリー アレミロード ミホシンザン
26位 2分25秒1 ディープインパクト 2006年 武豊 ドリームパスポート ウィジャボード
27位 2分25秒2 ローズキングダム 2010年 武豊 ブエナビスタ ヴィクトワールピサ
28位 2分25秒3 メアジードーツ 1981年 C.アスムッセン フロストキング ザベリワン
29位 2分25秒5 スクリーンヒーロー 2008年 M.デムーロ ディープスカイ ウオッカ
スペシャルウィーク 1999年 武豊 インディジェナス ハイライズ
ペイザバトラー 1988年 C.マッキャロン タマモクロス オグリキャップ
32位 2分25秒8 キタサンブラック 2016年 武豊 サウンズオブアース シュヴァルグラン
ピルサドスキー 1997年 M.キネーン エアグルーヴ バブルガムフェロー
34位 2分25秒9 スワーヴリチャード 2019年 O.マーフィー カレンブーケドール ワグネリアン
エルコンドルパサー 1998年 蛯名正義 エアグルーヴ スペシャルウィーク
36位 2分26秒1 ジェンティルドンナ 2013年 R.ムーア デニムアンドルビー トーセンジョーダン
テイエムオペラオー 2000年 和田竜二 メイショウドトウ ファンタスティックライト
38位 2分26秒3 カツラギエース 1984年 西浦勝一 ベッドタイム シンボリルドルフ
39位 2分27秒1 ハーフアイスト 1982年 D.マクベス オールアロング エイプリルラン
40位 2分27秒6 スタネーラ 1983年 B.ラウス キョウエイプロミス エスプリデュノール
41位 2分28秒7 タップダンスシチー 2003年 佐藤哲三 ザッツザプレンティ シンボリクリスエス
42位 2分28秒8 シンボリルドルフ 1985年 岡部幸雄 ロッキータイガー ザフィルバート

おすすめトピック

アクセスランキング

アクセス数

新着まとめ

もっと見る