当記事では、2025年4月5日(土)23時20分にアラブ首長国連邦ドバイのメイダン競馬場で行われるアルクォーツスプリント(G1・芝1200m・直線)の枠順を記載する。
日本からはダノンマッキンリー・ウインカーネリアン・ピューロマジックの3頭が出走予定。
2024年ロッキンジステークス(G1)優勝馬オーディエンスは10番ゲートからのスタート。同馬はチャーリンやインスパイラル、ビッグロックなどの欧州の強豪馬をねじ伏せてG1制覇を果たしている。
1000m〜1200mを主戦場とする快速馬リージョナルは2番ゲートから発走予定。同馬は2023年のスプリントカップ(G1)優勝馬。
2024年の欧州スプリント路線を沸かせた快速牝馬ビリーヴィングは最内1番ゲートから発走予定。2024年の欧州最優秀スプリンター・ブラッドセルとたびたび熾烈な激闘を演じ、ナンソープステークス(G1)やフライングファイブステークス(G1)ではワンツーフィニッシュを飾った。
アルクォーツスプリントとは、アラブ首長国連邦ドバイのメイダン競馬場で開催される競馬の競走。格付けは国際G1。芝1200mで行われる。
創設は2007年。当初はリステッド競走としておこなわれた。2011年よりG2に昇格。2012以降はG1として開催されている。
2023年までの開催で出走した日本馬は4頭。日本では同時期に中京競馬場で高松宮記念(G1)が開催される関係上、他レースよりも比較的遠征事例が少ない。初出走を果たしたのはエーシンヴァーゴウ。以降ベルカント・ラウダシオン・エントシャイデンが出走を果たしており、最高着順は2022年ラウダシオンの9着である。
【ドバイワールドカップデー2025結果一覧】全レース結果・映像まとめ ソウルラッシュがドバイターフ・ダノンデサイルがドバイシーマクラシック優勝など最新情報
【ドバイワールドカップデー2025】各競走の概要・出走予定の日本馬・放送予定など最新情報【4月5日(土)開催】
【大阪杯2025予想】細江純子の注目馬 先行勢の多さから追い込みも好機など最新情報/予想まとめ
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報
【ドバイワールドカップ2025結果情報】伏兵ヒットショーが優勝 フォーエバーヤングは3着など最新情報
【特集】ドバイワールドカップデー2025まとめ・最新情報
【ドバイシーマクラシック2025結果情報】日本ダービー馬ダノンデサイルが優勝 3着にドゥレッツァが入線など最新情報
【ドバイターフ2025結果情報】ソウルラッシュがロマンチックウォリアーを破りハナ差で優勝 日本馬による7度目の優勝など最新情報
【UAEダービー2025結果情報】アドマイヤデイトナ&ルメール騎手が優勝 日本馬が4連覇達成など最新情報
【ドバイワールドカップ2025】出走予定馬・レース概要・過去の優勝馬 フォーエバーヤング参戦予定など最新情報【4月5日(土)26時30分】