枠 | 番 | 馬名 | 騎手 | 斤量 | 所属・厩舎 |
1 | 1 | ホーリーグレイル | 吉原寛人 | 55.0kg | 川崎・内田勝義 |
2 | 2 | ウインハルモニア | 野畑凌 | 55.0kg | 大井・宗形竹見 |
3 | 3 | ウィルシャイン | 本田正重 | 55.0kg | 船橋・佐藤裕太 |
4 | 4 | イナダヒメ | 町田直希 | 55.0kg | 浦和・繁田健一 |
5 | 5 | フリーダム | 和田譲治 | 55.0kg | 大井・宗形竹見 |
5 | 6 | エイシンマジョリカ | 笹川翼 | 55.0kg | 浦和・藤原智行 |
6 | 7 | プラウドフレール | 張田昂 | 55.0kg | 船橋・川島正一 |
6 | 8 | エスカティア | 落合玄太 | 55.0kg | 浦和・小久保智 |
7 | 9 | ツウエンティフォー | 本橋孝太 | 55.0kg | 浦和・小久保智 |
7 | 10 | ゼロアワー | 矢野貴之 | 55.0kg | 川崎・高月賢一 |
8 | 11 | リヴェルベロ | 木間塚龍馬 | 55.0kg | 船橋・矢野義幸 |
8 | 12 | モンゲーキララ | 山崎誠士 | 55.0kg | 川崎・鈴木義久 |
ニューイヤーカップで牡馬相手にタイトルをつかんだホーリーグレイルは1枠1番、東京2歳優駿牝馬とユングフラウ賞を連勝しているプラウドフレールは6枠7番に入った。
そのほかにも、JRAからの転入初戦を快勝したウインハルモニア、重賞で安定した成績を残すエイシンマジョリカなどが出走を予定している。
浦和桜花賞とは、埼玉県浦和競馬組合が主宰する競馬の競走。格付けは南関東S1。南関東競馬における牝馬三冠(浦和桜花賞・東京プリンセス賞・関東オークス)の第一戦目を担うレースである。
創設は1955年。当初は南関東に所属している牡馬・牝馬が出走可能だった。牝馬限定戦となったのは1961年。2008年から格付け表記がS1となった。
2022年までは1600m。2023年からは施行距離が1500mとなり、フルゲートが12頭に変更された。
グランダム・ジャパン創設年の2010年から加わっており、その年から地方全国交流競走となっているものの、他地区勢では2015年のトーコーヴィーナス(兵庫所属馬)の2着が最高着順となっている。
開催年 | 優勝馬 | 騎手 | 2着馬 | 3着馬 |
2024年 | プリンセスアリー | 森泰斗 | パペッティア | ミチノアンジュ |
2023年 | メイドイットマム | 本橋孝太 | サーフズアップ | フークエンジェル |
2022年 | スピーディキック | 御神本訓史 | ティーズハクア | クールフォルテ |
2021年 | ケラススヴィア | 森泰斗 | グロリオーソ | レディブラウン |
2020年 | アクアリーブル | 山本聡哉 | テーオーブルベリー | ルイドフィーネ |
2019年 | トーセンガーネット | 左海誠二 | ゼットパッション | アークヴィグラス |
2018年 | プロミストリープ | 御神本訓史 | アンジュキッス | グラヴィオーラ |
2017年 | スターインパルス | 石崎駿 | グラスサファイヤ | シェアハッピー |
2016年 | モダンウーマン | 山崎誠士 | リンダリンダ | タケショウメーカー |
2015年 | ララベル | 真島大輔 | トーコーヴィーナス | アイスキャンドル |
2014年 | シャークファング | 矢野貴之 | ブルーセレブ | テイクユアチョイス |
2013年 | イチリュウ | 的場文男 | アステールネオ | カイカヨソウ |
2012年 | コテキタイ | 張田京 | リカチャンス | エンジェルツイート |
2010年 | ショウリダバンザイ | 真島大輔 | バックアタック | トーセンウィッチ |
2009年 | ネフェルメモリー | 戸崎圭太 | モエレエターナル | エロージュ |
2008年 | フィリアレギス | 戸崎圭太 | インカローズ | ブルーザミント |
2007年 | マルノマンハッタン | 石崎隆之 | アグネスターフ | パチョリ |
2006年 | チャームアスリープ | 内田博幸 | スターオブジェンヌ | パフィオペディラム |
2005年 | ミライ | 金子正彦 | ヨウヨウ | テンセイフジ |
2004年 | カネマサヴィーナス | 左海誠二 | ラヴリーズン | クラメガミ |
2003年 | メモリヒメ | 堀千亜樹 | モエギノマズル | ビューティープリマ |
2002年 | ラヴァリーフリッグ | 石崎隆之 | サルサクイーン | ベルモントピュア |
2001年 | ナミ | 的場文男 | ヴィジョンコマチ | タヤスルビー |
2000年 | アミー | 山中尊徳 | ウツミダンスダンス | トミケンブライト |
【ヴィクトリアマイル2025予想】過去10年のデータから導き出された有利・不利な枠順の分析など最新情報
【ヴィクトリアマイル2025予想】細江純子の注目馬 アスコリピチェーノ・ボンドガール・アルジーヌの評価など最新情報/予想まとめ
【日本ダービー2025】出走想定馬・出走順・レース概要・歴代優勝馬 ミュージアムマイル・クロワデュノールなど最新情報【6月1日(日)15時40分】
【ヴィクトリアマイル2025予想】過去10年のデータから見る 東京芝1600mにおける騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
【宝塚記念2025】出走予定馬・レース概要・歴代優勝馬 ベラジオオペラ・アーバンシック・武豊メイショウタバル出走予定など最新情報【6月15日(日)15時40分】
【ヴィクトリアマイル2025枠順発表】全18頭 武豊ボンドガール5枠10番・アスコリピチェーノ8枠17番・ステレンボッシュ1枠2番など最新情報【5月18日(日)15時40分】
【安田記念2025】出走予定馬・レース概要・コース解説・出走予定馬 ソウルラッシュ・トロヴァトーレ・ジュンブロッサム出走予定など最新情報【6月8日(日)15時40分】
中央競馬(JRA)の最高配当まとめ 歴代の高額払戻を券種(単勝・複勝・枠連・馬連・三連複・三連単・ワイド)ごとに発表など最新情報
【ヴィクトリアマイル2025】出走想定馬24頭・レース概要・歴代優勝馬 ステレンボッシュ・シランケド・サフィラ・クイーンズウォークなど最新情報【5月18日(日)15時40分】
POG2024-2025 有力馬まとめ