netkeiba

【浦和桜花賞2025枠順発表】全12頭 ゼロアワー7枠10番・プラウドフレール6枠7番など最新情報【3月20日(木)17時10分】

  • 更新日:
netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード
2025年浦和桜花賞(S1・浦和・3歳牝・ダート1500m・12頭)枠順
2025年浦和桜花賞(S1・浦和・3歳牝・ダート1500m・12頭)枠順

当記事では、2025年3月20日(木)17時10分に船橋競馬場で施行される浦和桜花賞(S1・浦和・3歳牝・ダート1500m・12頭)の出走馬・枠順・レース概要・最新情報について記載する。

  1. 2025年浦和桜花賞枠順
  2. 浦和桜花賞とは
  3. 浦和桜花賞の歴代優勝馬
  4. 最新情報
  5. もっと見る
netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード

2025年浦和桜花賞枠順

開催年 優勝馬 性齢 騎手 所属
2023年 ミックファイア 牡3 御神本訓史 大井
2022年 カイル 牡3 本橋孝太 浦和
2021年 アランバローズ 牡3 左海誠二 船橋
2020年 エメリミット 牡3 山口達弥 船橋
2019年 ヒカリオーソ 牡3 山崎誠士 川崎
2018年 ハセノパイロ 牡3 矢野貴之 船橋
2017年 ヒガシウィルウィン 牡3 森泰斗 船橋
2016年 バルダッサーレ 牡3 吉原寛人 大井
2015年 ラッキープリンス 牡3 今野忠成 浦和
2014年 ハッピースプリント 牡3 吉原寛人 大井
2013年 インサイドザパーク 牡3 左海誠二 船橋
2012年 プレティオラス 牡3 本橋孝太 大井
2011年 クラーベセクレタ 牝3 戸崎圭太 船橋
2010年 マカニビスティー 牡3 戸崎圭太 大井
2009年 サイレントスタメン 牡3 金子正彦 川崎
2008年 ドリームスカイ 牡3 戸崎圭太 川崎
2007年 アンパサンド 牡3 戸崎圭太 川崎
2006年 ビービートルネード 牡3 町田直希 川崎
2005年 シーチャリオット 牡3 内田博幸 船橋
2004年 アジュディミツオー 牡3 佐藤隆 船橋
2003年 ナイキアディライト 牡3 石崎隆之 船橋
2002年 キングセイバー 牡3 酒井忍 川崎
2001年 トーシンブリザード 牡3 石崎隆之 船橋
2000年 ヒノデラスタ 牡3 桑島孝春 船橋
1999年 オリオンザサンクス 牡3 早田秀治 大井
1998年 アトミックサンダー 牡3 張田京 船橋
1997年 サプライズパワー 牡3 石崎隆之 船橋
1996年 セントリック 牡3 宮浦正行 大井
1995年 ジョージタイセイ 牡3 藤村和生 大井
1994年 カネショウゴールド 牡3 一ノ瀬亨 川崎
1993年 プレザント 牡3 桑島孝春 船橋
1992年 グレイドシヨウリ 牡3 石崎隆之 大井
1991年 アポロピンク 牝3 鈴木啓之 大井
1990年 アウトランセイコー 牡3 高橋三郎 浦和
1989年 ロジータ 牝3 野崎武司 川崎
1988年 ウインドミル 牡3 石川綱夫 大井
1987年 ジヨージレツクス 牡3 本間茂 大井
1986年 ハナキオー 牡3 堀千亜樹 大井
1985年 ミルコウジ 牡3 本間茂 川崎
1984年 キングハイセイコー 牡3 高橋三郎 浦和
1983年 サンオーイ 牡3 赤間清松 大井
1982年 ダイシンシラユキ 牡3 田部和廣 船橋
1981年 スズユウ 牡3 武井秀治 大井
1980年 タカフジミノル 牡3 赤間清松 大井
1979年 ソウルシヤトー 牡3 赤間清松 大井
1978年 ハツシバオー 牡3 宮浦正行 大井
1977年 サンコーモンド 牡3 赤間清松 大井
1976年 ロツキライン 牡3 角田次男 船橋
1975年 ゴールデンリボー 牡3 赤間清松 大井
1974年 ダイエイモンド 牡3 高橋三郎 大井
1973年 ヨウコウザン 牡3 岡部正道 大井
1972年 トキワタイヨウ 牡3 赤間清松 大井
1971年 フジプリンス 牡3 溝邉正 船橋
1970年 リユウトキツ 牡3 佐々木吉郷 川崎
1969年 ヤマノタイヨウ 牡3 田畑勝男 大井
1968年 ウエルスダイバー 牡3 高橋三郎 大井
1967年 ヒカルタカイ 牡3 竹山隆 大井

 ニューイヤーカップで牡馬相手にタイトルをつかんだホーリーグレイルは1枠1番、東京2歳優駿牝馬とユングフラウ賞を連勝しているプラウドフレールは6枠7番に入った。

 そのほかにも、JRAからの転入初戦を快勝したウインハルモニア、重賞で安定した成績を残すエイシンマジョリカなどが出走を予定している。

浦和桜花賞とは

 浦和桜花賞とは、埼玉県浦和競馬組合が主宰する競馬の競走。格付けは南関東S1。南関東競馬における牝馬三冠(浦和桜花賞・東京プリンセス賞・関東オークス)の第一戦目を担うレースである。

 創設は1955年。当初は南関東に所属している牡馬・牝馬が出走可能だった。牝馬限定戦となったのは1961年。2008年から格付け表記がS1となった。

 2022年までは1600m。2023年からは施行距離が1500mとなり、フルゲートが12頭に変更された。

 グランダム・ジャパン創設年の2010年から加わっており、その年から地方全国交流競走となっているものの、他地区勢では2015年のトーコーヴィーナス(兵庫所属馬)の2着が最高着順となっている。

浦和桜花賞の歴代優勝馬

開催年 優勝馬 性齢 騎手 所属
2023年 ミックファイア 牡3 御神本訓史 大井
2022年 カイル 牡3 本橋孝太 浦和
2021年 アランバローズ 牡3 左海誠二 船橋
2020年 エメリミット 牡3 山口達弥 船橋
2019年 ヒカリオーソ 牡3 山崎誠士 川崎
2018年 ハセノパイロ 牡3 矢野貴之 船橋
2017年 ヒガシウィルウィン 牡3 森泰斗 船橋
2016年 バルダッサーレ 牡3 吉原寛人 大井
2015年 ラッキープリンス 牡3 今野忠成 浦和
2014年 ハッピースプリント 牡3 吉原寛人 大井
2013年 インサイドザパーク 牡3 左海誠二 船橋
2012年 プレティオラス 牡3 本橋孝太 大井
2011年 クラーベセクレタ 牝3 戸崎圭太 船橋
2010年 マカニビスティー 牡3 戸崎圭太 大井
2009年 サイレントスタメン 牡3 金子正彦 川崎
2008年 ドリームスカイ 牡3 戸崎圭太 川崎
2007年 アンパサンド 牡3 戸崎圭太 川崎
2006年 ビービートルネード 牡3 町田直希 川崎
2005年 シーチャリオット 牡3 内田博幸 船橋
2004年 アジュディミツオー 牡3 佐藤隆 船橋
2003年 ナイキアディライト 牡3 石崎隆之 船橋
2002年 キングセイバー 牡3 酒井忍 川崎
2001年 トーシンブリザード 牡3 石崎隆之 船橋
2000年 ヒノデラスタ 牡3 桑島孝春 船橋
1999年 オリオンザサンクス 牡3 早田秀治 大井
1998年 アトミックサンダー 牡3 張田京 船橋
1997年 サプライズパワー 牡3 石崎隆之 船橋
1996年 セントリック 牡3 宮浦正行 大井
1995年 ジョージタイセイ 牡3 藤村和生 大井
1994年 カネショウゴールド 牡3 一ノ瀬亨 川崎
1993年 プレザント 牡3 桑島孝春 船橋
1992年 グレイドシヨウリ 牡3 石崎隆之 大井
1991年 アポロピンク 牝3 鈴木啓之 大井
1990年 アウトランセイコー 牡3 高橋三郎 浦和
1989年 ロジータ 牝3 野崎武司 川崎
1988年 ウインドミル 牡3 石川綱夫 大井
1987年 ジヨージレツクス 牡3 本間茂 大井
1986年 ハナキオー 牡3 堀千亜樹 大井
1985年 ミルコウジ 牡3 本間茂 川崎
1984年 キングハイセイコー 牡3 高橋三郎 浦和
1983年 サンオーイ 牡3 赤間清松 大井
1982年 ダイシンシラユキ 牡3 田部和廣 船橋
1981年 スズユウ 牡3 武井秀治 大井
1980年 タカフジミノル 牡3 赤間清松 大井
1979年 ソウルシヤトー 牡3 赤間清松 大井
1978年 ハツシバオー 牡3 宮浦正行 大井
1977年 サンコーモンド 牡3 赤間清松 大井
1976年 ロツキライン 牡3 角田次男 船橋
1975年 ゴールデンリボー 牡3 赤間清松 大井
1974年 ダイエイモンド 牡3 高橋三郎 大井
1973年 ヨウコウザン 牡3 岡部正道 大井
1972年 トキワタイヨウ 牡3 赤間清松 大井
1971年 フジプリンス 牡3 溝邉正 船橋
1970年 リユウトキツ 牡3 佐々木吉郷 川崎
1969年 ヤマノタイヨウ 牡3 田畑勝男 大井
1968年 ウエルスダイバー 牡3 高橋三郎 大井
1967年 ヒカルタカイ 牡3 竹山隆 大井
netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

最新情報

開催年 優勝馬 性齢 騎手 所属
2023年 ミックファイア 牡3 御神本訓史 大井
2022年 カイル 牡3 本橋孝太 浦和
2021年 アランバローズ 牡3 左海誠二 船橋
2020年 エメリミット 牡3 山口達弥 船橋
2019年 ヒカリオーソ 牡3 山崎誠士 川崎
2018年 ハセノパイロ 牡3 矢野貴之 船橋
2017年 ヒガシウィルウィン 牡3 森泰斗 船橋
2016年 バルダッサーレ 牡3 吉原寛人 大井
2015年 ラッキープリンス 牡3 今野忠成 浦和
2014年 ハッピースプリント 牡3 吉原寛人 大井
2013年 インサイドザパーク 牡3 左海誠二 船橋
2012年 プレティオラス 牡3 本橋孝太 大井
2011年 クラーベセクレタ 牝3 戸崎圭太 船橋
2010年 マカニビスティー 牡3 戸崎圭太 大井
2009年 サイレントスタメン 牡3 金子正彦 川崎
2008年 ドリームスカイ 牡3 戸崎圭太 川崎
2007年 アンパサンド 牡3 戸崎圭太 川崎
2006年 ビービートルネード 牡3 町田直希 川崎
2005年 シーチャリオット 牡3 内田博幸 船橋
2004年 アジュディミツオー 牡3 佐藤隆 船橋
2003年 ナイキアディライト 牡3 石崎隆之 船橋
2002年 キングセイバー 牡3 酒井忍 川崎
2001年 トーシンブリザード 牡3 石崎隆之 船橋
2000年 ヒノデラスタ 牡3 桑島孝春 船橋
1999年 オリオンザサンクス 牡3 早田秀治 大井
1998年 アトミックサンダー 牡3 張田京 船橋
1997年 サプライズパワー 牡3 石崎隆之 船橋
1996年 セントリック 牡3 宮浦正行 大井
1995年 ジョージタイセイ 牡3 藤村和生 大井
1994年 カネショウゴールド 牡3 一ノ瀬亨 川崎
1993年 プレザント 牡3 桑島孝春 船橋
1992年 グレイドシヨウリ 牡3 石崎隆之 大井
1991年 アポロピンク 牝3 鈴木啓之 大井
1990年 アウトランセイコー 牡3 高橋三郎 浦和
1989年 ロジータ 牝3 野崎武司 川崎
1988年 ウインドミル 牡3 石川綱夫 大井
1987年 ジヨージレツクス 牡3 本間茂 大井
1986年 ハナキオー 牡3 堀千亜樹 大井
1985年 ミルコウジ 牡3 本間茂 川崎
1984年 キングハイセイコー 牡3 高橋三郎 浦和
1983年 サンオーイ 牡3 赤間清松 大井
1982年 ダイシンシラユキ 牡3 田部和廣 船橋
1981年 スズユウ 牡3 武井秀治 大井
1980年 タカフジミノル 牡3 赤間清松 大井
1979年 ソウルシヤトー 牡3 赤間清松 大井
1978年 ハツシバオー 牡3 宮浦正行 大井
1977年 サンコーモンド 牡3 赤間清松 大井
1976年 ロツキライン 牡3 角田次男 船橋
1975年 ゴールデンリボー 牡3 赤間清松 大井
1974年 ダイエイモンド 牡3 高橋三郎 大井
1973年 ヨウコウザン 牡3 岡部正道 大井
1972年 トキワタイヨウ 牡3 赤間清松 大井
1971年 フジプリンス 牡3 溝邉正 船橋
1970年 リユウトキツ 牡3 佐々木吉郷 川崎
1969年 ヤマノタイヨウ 牡3 田畑勝男 大井
1968年 ウエルスダイバー 牡3 高橋三郎 大井
1967年 ヒカルタカイ 牡3 竹山隆 大井

おすすめトピック

アクセスランキング

アクセス数

新着まとめ

もっと見る