【BCスプリント2024枠順&注目馬】全11頭 ドンフランキー5番・メタマックス7番・リメイク9番など最新情報【11月3日(日)8時05分】

  • 更新日:

当記事では、日本時間の2024年11月3日(日)8時05分にアメリカのデルマー競馬場で施行されるBCスプリント(G1・ダート1200m)の枠順を記載している。

netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード

2024年BCスプリント枠順

馬名 騎手 海外オッズ(Willam Hill)
1 1 レイジングトレント
Raging Torrent
A.フレス 9.0倍
2 2 ガンパイロット
Gun Pilot
C.トーレス 34.0倍
3 3 フェデラルジャッジ
Federal Judge
I.オルティスJr. 4.5倍
4 4 ナカトミ
Nakatomi
T.ガファリオン 6.0倍
5 5 ドンフランキー C.デムーロ 13.0倍
6 6 ベントルナート
Bentornato
L.サエス 26.0倍
7 7 メタマックス 菅原明良 21.0倍
8 8 ストレートノーチェイサー
Straight No Chaser
J.ヴェラスケス 7.0倍
9 9 リメイク 川田将雅 9.0倍
10 10 ミュリキン
Mullikin
F.プラ 8.0倍
11 11 ケリー
Skelly
R.サンタナJr. 15.0倍

 「海外オッズ」の項目には、2024年10月29日(火)17時00分時点のウィリアムヒル社のオッズを掲載している。

netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード
  1. 2024年BCスプリント枠順
  2. 注目馬のレース映像
    1. フェデラルジャッジ
    2. レイジングトレント
  3. 歴代優勝馬
  4. レース概要
  5. 日本馬の出走履歴
  6. 関連情報
  7. もっと見る
netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード

注目馬のレース映像

 当項目では、2024年BCスプリント(G1)に出走する注目馬のレース映像を記載する。

フェデラルジャッジ

 ※YouTube『Keeneland』より引用。フェデラルジャッジが勝利したオグデンフェニックスステークス(G2)のレース映像。

 序盤から果敢にハナを切り、最終直線ではさらに着差を伸ばして5馬身半差の圧勝を飾った。2着馬は同じくBCスプリントに出走予定のナカトミ(Nakatomi)。

レイジングトレント

 ※YouTube『Del Mar Racing』より引用。レイジングトレントが勝利したパットオブライエンステークス(G2)のレース映像。

 レースでは圧倒的1番人気のザチョーズンヴロン(The Chosen Vron)との熾烈な攻防の末に、ゴール前で差し替えしてクビ差の勝利を飾った。なおザチョーズンヴロンはこれが2024年シーズンで初めての黒星となった。

歴代優勝馬

開催年 馬名 性齢 騎手 斤量 開催地
2023年 エリートパワー
Elite Power
牡5 I.オルティスJr. 57.0kg サンタアニタ
2022年 エリートパワー
Elite Power
牡4 I.オルティスJr. 57.0kg キーンランド
2021年 アロハウェスト
Aloha West
牡4 J.オルティス 57.0kg デルマー
2020年 ウィットモア セ7 I.オルティスJr. 57.0kg キーンランド
2019年 ミトーリ
Mitole
牡4 R.サンタナJr. 57.0kg サンタアニタ
2018年 ロイエイチ セ6 P.ロペス 57.0kg チャーチルダウンズ
2017年 ロイエイチ セ5 K.デザーモ 57.0kg デルマー
2016年 ドレフォン 牡3 M.ガルシア 56.0kg サンタアニタ
2015年 ランハッピー
Runhappy
牡3 E.プラード 56.0kg キーンランド
2014年 ワークオールウィーク
Work All Week
セ5 F.ジェルー 57.0kg サンタアニタ
2013年 シークレットサークル
Secret Circle
牡4 M.ガルシア 57.0kg サンタアニタ
2012年 トリニバーグ
Trinniberg
牡3 W.マルティネス 56.0kg サンタアニタ
2011年 アマゾンビ
Amazombie
セ5 M.スミス 57.0kg チャーチルダウンズ
2010年 ビッグドラマ
Big Drama
牡4 E.コア 57.0kg チャーチルダウンズ
2009年 ダンシングインシルクス
Dancing in Silks
セ4 J.ロサリオ 57.0kg サンタアニタ
2008年 ミッドナイトリュート
Midnight Lute
牡5 G.ゴメス 57.0kg サンタアニタ
2007年 ミッドナイトリュート
Midnight Lute
牡4 G.ゴメス 57.0kg モンマスパーク
2006年 ソーズエコー
Thor's Echo
セ4 C.ナカタニ 57.0kg チャーチルダウンズ
2005年 シルヴァートレイン
Silver Train
牡3 E.プラード 56.0kg ベルモントーパーク
2004年 スパイツタウン
Speightstown
牡6 J.ヴェラスケス 57.0kg ローンスターパーク
2003年 ケイジャンビー
Cajun Beat
セ3 C.ヴェラスケス 56.0kg サンタアニタ
2002年 オリエンテート
Orientate
牡4 J.ベイリー 57.0kg アーリントンパーク
2001年 スクワートルスクワート 牡3 J.ベイリー 56.0kg ベルモントパーク
2000年 コナゴールド
Kona Gold
セ6 A.ソリス 57.0kg チャーチルダウンズ
1999年 アータックス
Artax
牡4 J.チャベス 57.0kg ガルフストリームパーク
1998年 リレイズ
Reraise
セ3 C.ナカタニ 56.0kg チャーチルダウンズ
1997年 エルムハースト
Elmhurst
セ7 C.ナカタニ 57.0kg ハリウッドパーク
1996年 リドジャスティス
Lit de Justice
牡6 C.ナカタニ 57.0kg ウッドバイン
1995年 デザートストーマー
Desert Stormer
牝5 K.デザーモ 56.0kg ベルモントパーク
1994年 チェロキーラン
Cherokee Run
牡4 M.スミス 57.0kg チャーチルダウンズ
1993年 カードマニア
Cardmania
セ7 E.デラフーセイ 57.0kg サンタアニタ
1992年 サーティスルーズ
Thirty Slews
セ5 E.デラフーセイ 57.0kg ガルフストリームパーク
1991年 シェイクアルバドゥ
Sheikh Albadou
牡3 P.エデリー 56.0kg チャーチルダウンズ
1990年 セイフリーケプト
Safely Kept
牝4 C.ペレ 56.0kg ベルモントパーク
1989年 ダンシングスプリー
Dancing Spree
牡4 A.コルデロJr. 57.0kg ガルフストリームパーク
1988年 ガルチ
Gulch
牡4 A.コルデロJr. 57.0kg チャーチルダウンズ
1987年 ヴェリーサトル
Very Subtle
牝3 P.ヴァレンズエラ 55.0kg ハリウッドパーク
1986年 スマイル
Smile
牡4 J.ヴァスケス 57.0kg サンタアニタ
1985年 プレシジョニスト
Precisionist
牡4 C.マッキャロン 57.0kg アケダクト
1984年 エイロ
Eillo
牡4 C.ペレ 57.0kg ハリウッドパーク

レース概要

 ブリーダーズカップ・スプリント(BCスプリント)とは、アメリカ競馬の一大イベント『ブリーダーズカップ』の当日に開催されるG1競走。創設は1984年。ダート6ハロン(1200m)で行われる。

 ダートを主体とするアメリカ競馬における最強スプリンター決定戦に位置付けられており、ドバイワールドカップ開催の「ドバイゴールデンシャヒーン」と並ぶ王座決定戦となっている。

 これまでミッドナイトリュートとロイエイチ、エリートパワーの計3頭が連覇を達成。日本馬の最高着順は2021年マテラスカイの5着となっている。

 また、株式会社Cygamesは2024年10月2日、ブリーダーズカップを運営するブリーダーズカップ教会とパートナーシップ契約を締結したことを発表した。

 これに伴い、ブリーダーズカップ・スプリントが冠レースとなり『Cygames Breeders' Cup Sprint』として開催される。また、スターティングゲート・サドルタオルに株式会社Cygamesのロゴが掲出される。

日本馬の出走履歴

開催年出走した日本馬着順性齢騎手
2000年アグネスワールド8着牡5武豊
2019年マテラスカイ8着牡5武豊
2020年ジャスパープリンス14着牡5J.オルティス
2021年マテラスカイ5着牡7川田将雅

関連情報

おすすめトピック

アクセスランキング

アクセス数

新着まとめ

もっと見る