当記事では、スプリンターズステークス(G1・芝1200m)の歴代勝ち時計をランキング形式で記載する。レースレコードを保持するのは2012年の優勝馬ロードカナロア(1分06秒7)。なお新潟開催時のタイムは除外している。
枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 厩舎 |
1 | 1 | エヒト | 牡6 | 58 | 田中勝春 | 栗東・森秀行 |
1 | 2 | ホウオウエミーズ | 牝6 | 54 | 丸田恭介 | 美浦・池上昌和 |
2 | 3 | バトルボーン | 牡4 | 56 | 津村明秀 | 美浦・林徹 |
2 | 4 | ククナ | 牝5 | 54 | 石川裕紀人 | 美浦・栗田徹 |
3 | 5 | カレンルシェルブル | 牡5 | 57 | 斎藤新 | 栗東・安田翔伍 |
3 | 6 | サンレイポケット | 牡8 | 58 | M.デムーロ | 栗東・高橋義忠 |
4 | 7 | トーラスジェミニ | 牡7 | 57 | 木幡育也 | 美浦・小桧山悟 |
4 | 8 | ガロアクリーク | 牡6 | 57 | 永野猛蔵 | 美浦・上原博之 |
5 | 9 | レッドランメルト | 牡4 | 56 | 田辺裕信 | 美浦・国枝栄 |
5 | 10 | グランオフィシエ | 牡5 | 57 | 戸崎圭太 | 美浦・久保田貴士 |
6 | 11 | フェーングロッテン | 牡4 | 58 | 松若風馬 | 栗東・宮本博 |
6 | 12 | ショウナンマグマ | 牡4 | 57 | 菅原明良 | 美浦・尾関知人 |
7 | 13 | ヒンドゥタイムズ | セ7 | 58.5 | 団野大成 | 栗東・斉藤崇史 |
7 | 14 | テーオーソラネル | 牡4 | 56 | 三浦皇成 | 栗東・須貝尚介 |
8 | 15 | セイウンハーデス | 牡4 | 57 | 幸英明 | 栗東・橋口慎介 |
8 | 16 | シフルマン | 牡7 | 57 | 大野拓弥 | 栗東・中尾秀正 |
スプリンターズステークスがG1となった1990年以降のタイムをもとに算出している。なお、新潟開催だった2002年(優勝馬ビリーヴ)および2014年(優勝馬スノードラゴン)の勝ち時計はランキングから除外している。
スプリンターズステークスとは、JRAが施行する競馬の競走である。3歳以上のサラブレッドが出走可能な国際G1。中山競馬場の芝1200mで行われている。高松宮記念の施行距離が変わるまでは中央競馬唯一のスプリントG1だった。
1990年にG1へ格上げされた。当時は有馬記念の前週(12月)に開催されており、2000年にスプリント競走体系が整備されるとともに施行時期が初秋へ繰り上げられている。
1994年より国際競走となったことで外国馬の出走が可能となり、これまで香港の強豪馬サイレントウィットネスやオーストラリアの名馬テイクオーバーターゲット、シンガポールの最強馬ロケットマンなどが参戦している。
おむすび型の外回りコースを使用。向正面入口付近の坂の頂上がスタート地点で、スタートから最後の直線途中まで高低差約4.5mの下り坂が続く。
向正面は約275mで、その後の3コーナーのカーブは非常に緩やか。直線は約310mとローカル場並みに短いが、ゴール前に高低差2.4mの急坂がある。
枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 厩舎 |
1 | 1 | エヒト | 牡6 | 58 | 田中勝春 | 栗東・森秀行 |
1 | 2 | ホウオウエミーズ | 牝6 | 54 | 丸田恭介 | 美浦・池上昌和 |
2 | 3 | バトルボーン | 牡4 | 56 | 津村明秀 | 美浦・林徹 |
2 | 4 | ククナ | 牝5 | 54 | 石川裕紀人 | 美浦・栗田徹 |
3 | 5 | カレンルシェルブル | 牡5 | 57 | 斎藤新 | 栗東・安田翔伍 |
3 | 6 | サンレイポケット | 牡8 | 58 | M.デムーロ | 栗東・高橋義忠 |
4 | 7 | トーラスジェミニ | 牡7 | 57 | 木幡育也 | 美浦・小桧山悟 |
4 | 8 | ガロアクリーク | 牡6 | 57 | 永野猛蔵 | 美浦・上原博之 |
5 | 9 | レッドランメルト | 牡4 | 56 | 田辺裕信 | 美浦・国枝栄 |
5 | 10 | グランオフィシエ | 牡5 | 57 | 戸崎圭太 | 美浦・久保田貴士 |
6 | 11 | フェーングロッテン | 牡4 | 58 | 松若風馬 | 栗東・宮本博 |
6 | 12 | ショウナンマグマ | 牡4 | 57 | 菅原明良 | 美浦・尾関知人 |
7 | 13 | ヒンドゥタイムズ | セ7 | 58.5 | 団野大成 | 栗東・斉藤崇史 |
7 | 14 | テーオーソラネル | 牡4 | 56 | 三浦皇成 | 栗東・須貝尚介 |
8 | 15 | セイウンハーデス | 牡4 | 57 | 幸英明 | 栗東・橋口慎介 |
8 | 16 | シフルマン | 牡7 | 57 | 大野拓弥 | 栗東・中尾秀正 |
【ドバイワールドカップデー2025結果一覧】全レース結果・映像まとめ ソウルラッシュがドバイターフ・ダノンデサイルがドバイシーマクラシック優勝など最新情報
【ドバイワールドカップデー2025】各競走の概要・出走予定の日本馬・放送予定など最新情報【4月5日(土)開催】
【特集】ドバイワールドカップデー2025まとめ・最新情報
【大阪杯2025予想】細江純子の注目馬 先行勢の多さから追い込みも好機など最新情報/予想まとめ
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報
【ドバイワールドカップ2025】出走予定馬・レース概要・過去の優勝馬 フォーエバーヤング参戦予定など最新情報【4月5日(土)26時30分】
【ドバイワールドカップ2025結果情報】伏兵ヒットショーが優勝 フォーエバーヤングは3着など最新情報
【ドバイシーマクラシック2025結果情報】日本ダービー馬ダノンデサイルが優勝 3着にドゥレッツァが入線など最新情報
【ドバイターフ2025】出走予定馬・レース概要・歴代優勝馬 香港最強馬ロマンチックウォリアー参戦など最新情報【4月5日(土)25時15分】
【UAEダービー2025】出走予定馬・レース概要・歴代優勝馬 日本馬が三連勝中など最新情報【4月5日(土)23時50分】