【豪G1・クイーンエリザベスステークス2024】登録した日本馬8頭・レース概要・歴代優勝馬・コース解説など【2024年4月13日】

  • 更新日:

 当記事では、2024年4月13日(土)にオーストラリアランドウィック競馬場で行われるクイーンエリザベスステークス(G1)について記載する。

netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード
2023年クイーンエリザベスステークスに出走した日本馬ユニコーンライオン(提供:Paul McMillan)
2023年クイーンエリザベスステークスに出走した日本馬ユニコーンライオン(提供:Paul McMillan)
  1. 登録を行った日本馬一覧(8頭)
  2. レース概要
  3. コース説明
  4. 過去の優勝馬
  5. 日本からの挑戦歴
  6. 関連情報
  7. もっと見る
netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード

登録を行った日本馬一覧(8頭)

 2024年2月20日にJRAのホームページ上で発表された。

レース概要

 クイーンエリザベスステークスとは、オーストラリアのロイヤルランドウィック競馬場で行われるG1競走。芝2000mで行われる。3歳以上のサラブレッドが出走可能。1851年に『クイーンズプレート』として創設された歴史ある競走である。2014年からはブリーダーズカップターフへの優先出走権が与えられている。

 オーストラリアにおける秋競馬の祭典として知られる『ザ・チャンピオンシップス』の一競走に数えられている。2023年は現地4月8日に開催される。

コース説明

 ランドウィック競馬場は右回りの競馬場で、レースで使用されるメイントラックの芝コースは1周2227mで、これはシドニーを含むニューサウスウェールズ州において最大規模となっている。

 コース幅は28m。最終コーナーからゴールまでの直線は410m、残り300mから緩やかな上りになっており、後方からの差し追い込みも十分に決まる。

過去の優勝馬

 南半球における名馬が多数制しており、タロック(Tulloch)は当レースを3勝している。近年ではウィンクス(Winx)が3連覇を飾った。

 そのほか、アウザール、ロンロ、ジューンなどが勝利。オーストラリアにおける歴史的名馬として知られるマイトアンドパワーも勝利を挙げている。

日本からの挑戦歴

netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

関連情報

馬名 性齢 斤量 騎手
1 5  イスラー 牡5 61.0kg W.ビュイック
2 10  アンビエントフレンドリー 牡3 57.5kg R.ハヴリン
3 4  ハンスアンデルセン 牡4 61.0kg W.ローダン
4 9  ブルーストッキング 牝4 59.5kg R.ライアン
5 12  シティオブトロイ 牡3 57.5kg R.ムーア
6 3  ドゥレッツァ 牡4 61.0kg C.ルメール
7 11  カランダガン セ3 57.5kg S.パスキエ
8 6  マルジューム 牡5 61.0kg T.マーカンド
9 8  ザラケム 牡4 61.0kg M.ギュイヨン
10 7  ロイヤルライム 牡4 61.0kg C.リー
11 1  アルフレイラ 牡5 61.0kg J.クローリー
12 2  ドックランズ 牡4 61.0kg H.ターナー
13 13  ゴーストライター 牡3 57.5kg R.キングスコート

おすすめトピック

アクセスランキング

アクセス数

新着まとめ

もっと見る