当記事では、日本の重賞競走を長期休養明けで勝利した競走馬の休養間隔をランキング形式で記載する。平地重賞のみ、平地重賞と障害重賞を一括した記録を記している。
順位 | 馬名 | 間隔 | 勝利した重賞 |
---|---|---|---|
1位 | テイエムドラゴン | 中573日(1年7ヶ月) | 2007年京都ハイジャンプ(JG2) |
2位 | ヴェルトライゼンデ | 中495日(1年4ヶ月) | 2022年鳴尾記念(G3) |
3位 | ラヴアンドポップ | 中476日(1年4ヶ月) | 東京ハイジャンプ(JG2) |
4位 | スズパレード | 中461日(1年3ヶ月) | 1988年オールカマー(G3) |
5位 | パフォーマプロミス | 中404日(1年1ヶ月) | 2020年鳴尾記念(G3) |
2023年現在、長期休養明けで重賞を制した競走馬の持つ最大レース間隔はテイエムドラゴンの「中573日」。2005年の中山大障害を制するなどハードル界の最前線に立っていたが、2006年の中山グランドジャンプで2着後、右第1指骨剥離骨折により戦線離脱。復帰戦では中盤から先頭に立ち、そのまま押し切って勝利を挙げた。
順位 | 馬名 | 間隔 | 勝利した重賞 |
---|---|---|---|
1位 | ヴェルトライゼンデ | 中495日(1年4ヶ月) | 2022年鳴尾記念(G3) |
2位 | スズパレード | 中461日(1年3ヶ月) | 1988年オールカマー(G3) |
3位 | パフォーマプロミス | 中404日(1年1ヶ月) | 2020年鳴尾記念(G3) |
2023年現在、平地重賞における競走馬の最大レース間隔はヴェルトライゼンデの「中495日」。その血統背景と、2020年にコントレイルが制した日本ダービーで3着に好走するなどの良績から期待されていたが、ダービー出走後に骨折。その後復帰してふたたび重賞戦線に顔を出すも、2021年3月に右前脚屈腱炎を発症し長期戦線離脱を余儀なくされた。復帰戦の鳴尾記念では、大外からジェラルディーナの強襲を抑えて勝利を飾った。
また、ヴェルトライゼンデ以前に記録を保持していたのは「中461日」のスズパレード。1987年の宝塚記念覇者である。G1勝利後、脚部不安のため1年以上の休養を余儀なくされた。しかし8歳になって迎えた復帰戦のオールカマーではコースレコードを更新する時計で快勝。脚部不安に悩まされながらも長く現役を続け、シンボリルドルフやオグリキャップ、タマモクロスなどと大舞台で戦った。
【有馬記念2024】出走予定馬・レース概要・日程・歴代優勝馬 ドウデュース・シャフリヤール・ダノンデサイルの日本ダービー馬対決など最新情報【12月22日(日)15時40分】
【ジャパンカップ2024枠順発表】全14頭 武豊ドウデュース3枠3番・二冠牝馬チェルヴィニア6枠9番・オーギュストロダン5枠8番など最新情報【11月24日(日)15時40分】
【ジャパンカップ2024】出走予定馬・レース概要・日程・歴代優勝馬 武豊ドウデュース・ディープインパクト産駒オーギュストロダン参戦予定など最新情報
【ジャパンカップ2024結果情報】武豊&ドウデュースが秋古馬二冠を達成 日本総大将として外国馬を跳ね返す
【ジャパンカップ2024予想】細江純子の注目馬 武豊ドウデュース・オーギュストロダンほか豪華メンバー集結 立ち回りが魅力の二冠牝馬など最新情報/予想まとめ
【ジャパンカップ2024予想】過去10年のデータから導き出された有利・不利な枠順の分析など最新情報
【ジャパンカップ2024予想】過去10年のデータから見る 東京芝2400mにおける騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロがドバイワールドカップ2年連続連対で歴代1位を更新 ドウデュースがジャパンカップ勝利で歴代7位に浮上など最新情報
【チャンピオンズカップ2024】出走予定馬・レース概要・歴代優勝馬 レモンポップのラストラン・南関東三冠馬ミックファイアがルメール騎手とコンビなど最新情報【12月1日(日)15時30分】
ジャパンカップ 歴代優勝馬・騎手一覧(過去G1結果)