当記事では、安田記念における歴代の勝ち時計をランキング形式で10位(9位タイ)まで記載している。2023年5月現在、最も速いタイムで安田記念を制したのは2019年覇者のインディチャンプとなっている。
過去の安田記念において最も速い勝ち時計で優勝したのは2019年のインディチャンプ。NHKマイルカップ覇者アエロリットが前半1000m通過57秒0で馬群を牽引し、当時G1・5連勝中だったアーモンドアイの猛追を振り切っての勝利だった。
2019年はノームコアがヴィクトリアマイルで1分30秒5の勝ち時計を叩き出した年でもあり、またラヴズオンリーユーが2分22秒8のオークスレコード、ロジャーバローズが2分22秒6のダービーレコードを計時しており、全体的に時計の速い開催だった。
【帝王賞2025予想】細江純子の帝王賞の見解はこちら/予想まとめ
【帝王賞2025予想】過去10年で4枠から3頭が優勝 過去10回のデータから導き出された有利・不利な枠順の分析など最新情報
【帝王賞2025】選定馬・出走予定馬の一覧・レース概要・歴代優勝馬 ミッキーファイト・ラムジェット出走予定など最新情報【7月2日(水)20時05分開催】
【北九州記念2025予想】川田将雅騎手・坂井瑠星騎手が勝率20パーセント超 過去10年のデータから見る 小倉芝1200mにおける騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
【北九州記念2025予想】過去10年のデータから導き出された北九州記念の有利・不利な枠順の分析など最新情報
【帝王賞2025枠順発表】全14頭 武豊ノットゥルノ大外8枠14番・メイショウハリオ6枠9番など最新情報【7月2日(水)20時05分】
【セレクトセール2025】2日目(当歳馬)上場馬の一覧など最新情報
【JRAレコードタイム一覧】各競馬場の主要コースのレコードタイム・レコードホルダーまとめ イクイノックス・タイトルホルダーなど最新情報(更新日:2025年6月30日)
【新種牡馬まとめ】2025年に産駒がデビューする新種牡馬の一覧【POG】
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報