当記事では、2023年8月2日にイギリスのグッドウッド競馬場で開催されるG1・サセックスステークスのレース概要・出走予定馬・過去の勝ち馬についてまとめている。
※YouTube『Racing TV』より引用
3歳馬パディントン(Paddington)が驚異的な粘り腰を見せて勝利を飾った。これにより同馬は7連勝。愛2000ギニー、セントジェームズパレスステークス、エクリプスステークスに続くG1・4連勝を果たしている。
Paddingtonは父Siyouni、母Modern Eagle、母父モンジューという血統。同牝系には日本馬トールポピー・アヴェンチュラ・フサイチホウオーや、2022年ジャパンカップ覇者ヴェラアズールなどがいる。
サセックスステークスとは、イギリスのグッドウッド競馬場で開催されるG1競走である。距離は1マイル(約1600m)でおこなわれる。レース名の由来となった「サセックス」は、グッドウッド競馬場の所在地。
1841年に創設された歴史ある一戦で、3歳の一流マイラーと、古馬のトップホースが激突する世界最高峰のマイル戦として知られている。
これまでフランケル、バーイード、キングマン、ロックオブジブラルタルなど、競馬史に名を残す最強マイラーたちが勝利している。
2012年にフランケルが史上初の連覇を達成した。
また、1971年には英国競馬の英雄・ブリガディアジェラードが制している。なお、当時出走枠が開放されていたのは4歳馬までであり、5歳以上の古馬に開放されたのは1975年以降となる。
【エリザベス女王杯2025予想】細江純子の注目馬 当週の販路調教が光る注目の1頭など最新情報/予想まとめ
【エリザベス女王杯2025予想】 1枠の複勝率が27パーセント 2023年は1番・2番・3番枠のワンツースリーと内枠有利 エリザベス女王杯の枠順分析など最新情報
【エリザベス女王杯2025予想】騎手データ ルメール騎手(ステレンボッシュ)勝率27パーセント・岩田望来騎手(パラディレーヌ)勝率24パーセントなど最新情報
【ジャパンカップ2025】出走予定馬・レース概要・日程・歴代優勝馬 クロワデュノール・ダノンデサイル・タスティエーラの日本ダービー馬対決実現かなど最新情報【11月30日15時40分】
エリザベス女王杯 歴代優勝馬・騎手一覧(過去G1結果)
【マイルチャンピオンシップ2025】出走予定馬・日程・レース概要・歴代優勝馬 ジャンタルマンタル・アドマイヤズーム・ドックランズなど最新情報【11月23日(日)15時40分】
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング フォーエバーヤングがBCクラシックを勝利し歴代獲得賞金1位に浮上など最新情報
【エリザベス女王杯2025】出走予定馬・日程・レース概要・歴代優勝馬 レガレイラ・ステレンボッシュなど最新情報【11月16日(日)15時40分】
馬主をしている有名人・芸能人の所有馬・最新情報
中央競馬(JRA)の最高配当まとめ 歴代の高額払戻を券種(単勝・複勝・枠連・馬連・三連複・三連単・ワイド)ごとに発表など最新情報