【ジャパンカップ・データ】ジャパンカップに参戦した凱旋門賞馬

  • 更新日:

日本ホースマンの悲願、凱旋門賞。その凱旋門賞を制し、ジャパンカップへ出走した馬は過去8頭。ここではジャパンカップに出走した凱旋門賞馬をまとめました。

2012年凱旋門賞でオルフェーヴルを下し優勝したソレミア(撮影:高橋正和)
2012年凱旋門賞オルフェーヴルを下し優勝したソレミア(撮影:高橋正和)
  1. ジャパンカップに参戦した凱旋門賞馬
    1. トニービン
    2. キャロルハウス
    3. アーバンシー
    4. エリシオ
    5. モンジュー
    6. バゴ
    7. デインドリーム
    8. ソレミア
  2. ジャパンカップ参戦後に凱旋門賞を制した馬
    1. オールアロング
  3. ジャパンカップに参戦予定も入国出来なかった凱旋門賞馬
    1. ディラントーマス
  4. ジャパンカップの予想情報まとめ
  5. ジャパンカップのニュース・最新情報

ジャパンカップに参戦した凱旋門賞馬

参戦した年馬名通算成績ジャパンC 成績
1988年トニービン27戦15勝2番人気5着
1989年キャロルハウス20戦7勝7番人気14着
1993年アーバンシー24戦8勝10番人気8着
1996年エリシオ13戦8勝1番人気3着
1999年モンジュー16戦11勝1番人気4着
2005年バゴ
バゴのみ優勝翌年に参戦
16戦8勝6番人気8着
2011年デインドリーム17戦8勝1番人気6着
2012年ソレミア14戦5勝7番人気13着


Contents">

トニービン

トニービン
馬名トニービン
カンパラ
Severn Bridge
母父Hornbeam
生産者P.J.B.O'Callaghan
生年月日1983年04月07日
産地愛国
主な勝ち鞍1988'凱旋門賞
1987'88'ミラノ大賞など


キャロルハウス

キャロルハウス
馬名キャロルハウス
Lord Gayle
Tuna
母父シルバーシャーク
生産者Mrs P.Clarke
生年月日1985年03月05日
産地愛国
主な勝ち鞍1989'凱旋門賞
1988'バーデン大賞など


アーバンシー

アーバンシー
馬名アーバンシー
Miswaki
Allegretta
母父Lombard
生産者Marystead Farm
生年月日1989年02月18日
産地米国
主な勝ち鞍1993'凱旋門賞など


エリシオ

エリシオ
馬名エリシオ
Fairy King
Helice
母父Slewpy
生産者Ecurie Skymark Farm
生年月日1993年01月24日
産地仏国
主な勝ち鞍1996'凱旋門賞
1996'97'サンクルー大賞など


モンジュー

モンジュー
馬名モンジュー
Sadler's Wells
Floripedes
母父Top Ville
生産者Sir J.Goldsmith
生年月日1996年04月04日
産地愛国
主な勝ち鞍1999'凱旋門賞
2000'キングジョージ6世&QEDSなど


バゴ

バゴ
馬名バゴ
Nashwan
Moonlight's Box
母父Nureyev
生産者Famille Niarchos
生年月日2001年02月03日
産地仏国
主な勝ち鞍2004'凱旋門賞
2005'ガネー賞など


デインドリーム

デインドリーム
馬名デインドリーム
Lomitas
Danedrop
母父デインヒル
生産者Gestut Brummerhof
生年月日2008年05月07日
産地独国
主な勝ち鞍2011'凱旋門賞
2012'キングジョージ6世&QESなど


ソレミア

ソレミア
馬名ソレミア
Poliglote
Brooklyn's Dance
母父Shirley Heights
生産者Wertheimer et Frere
生年月日2008年02月20日
産地愛国
主な勝ち鞍2012'凱旋門賞など


ジャパンカップ参戦後に凱旋門賞を制した馬

参戦した年馬名通算成績ジャパンC 成績
1982年オールアロング21戦9勝3番人気2着


ジャパンカップに参戦予定も入国出来なかった凱旋門賞馬

参戦予定の年馬名通算成績ジャパンC 成績
2007年ディラントーマス(Dylan Thomas)20戦10勝

「ジャパンカップ」 競馬予想情報まとめ

「ジャパンカップ」のニュース・最新情報

「ジャパンカップ」特集

 ジャパンカップ競馬予想・結果・速報・日程・オッズ・出馬表・注目馬・見どころ・調教・映像などがご覧いただけます。

おすすめトピック

アクセスランキング

アクセス数

新着まとめ

もっと見る