2022年にはジャパンカップと有馬記念の1着賞金が4億円に増額される。しかしそれでも世界では第5位相当で世界にはまだまだ高額なレースが存在する。ここでは世界の1着賞金高額レースをランキングでまとめてみた。
1970年代は欧州の凱旋門賞、キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスなどが高額賞金レースとして知られていた。1981年に世界で初めての賞金総額100万ドルの競走として創設、レース名はその賞金額に由来しているアーリントンミリオンの創設を皮切りに、日本ではジャパンカップ、アメリカでは1984年にブリーダーズカップ、1988年に香港国際カップが創設、オーストラリアのコックスプレートの賞金が増えるなど高額賞金レースが徐々に増えていった。そしてオイルマネーを武器に1996年にドバイワールドカップが創設、世界最高賞金額のレースとなった。
その後はスポンサー変更で凱旋門賞が賞金増額、メルボルンカップも賞金を増額、レース出走枠を購入し、それらが1着賞金の原資となるペガサスワールドカップ、ジエベレストの創設など続いていたが2020年に当時パートIII国だったサウジアラビアで1着賞金1000万ドルの超高額レースとしてサウジカップを創設、現在はこのサウジカップが世界最高の1着賞金レースとなっている。
※2022年2月9日現在のレートで計算、今年の1着賞金など詳細が未発表のレースは昨年の賞金
競馬の最新ニュース、競馬予想、今週のレースの情報、競走馬・騎手のデビューからの軌跡、G1歴代優勝馬、JRA賞などの歴代受賞一覧など、あらゆる競馬情報をNo.1競馬サイト「netkeiba.com」が競馬情報をまとめてお届けする「競馬まとめ」の新着更新一覧。
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング フォーエバーヤングがBCクラシックを勝利し歴代獲得賞金1位に浮上など最新情報
【天皇賞(秋)2025予想】4枠から優勝馬が5頭! 格言通り大外は不利? 有利・不利な天皇賞(秋)の枠順分析など最新情報
【ブリーダーズカップ2025結果一覧】2025年BC各競走のレース結果まとめ(優勝馬・レース映像) 日本馬フォーエバーヤングが悲願のBCクラシック制覇など最新情報
天皇賞(秋)歴代優勝馬・騎手一覧(過去G1結果)
【天皇賞(秋)2025予想】ルメール騎手(マスカレードボール)の勝率33.3パーセント、複勝率は66.7パーセントなど最新情報
【天皇賞(秋)2025予想】細江純子の注目馬 相性の良さそうな初コンビのマスカレードボールなど最新情報/予想まとめ
【天皇賞(秋)2025】出走予定馬・レース概要・日程・歴代優勝馬など最新情報【11月2日(日)15時40分】
ブリーダーズカップデーの各競走に登録している日本馬の一覧 フォーエバーヤング・インビンシブルパパなど最新情報
【マイルチャンピオンシップ2025】出走予定馬・日程・レース概要・歴代優勝馬 ジャンタルマンタル・アドマイヤズーム・ドックランズなど最新情報【11月23日(日)15時40分】
【JRAレコードタイム一覧】各競馬場の主要コースのレコードタイム・レコードホルダーまとめ イクイノックス・タイトルホルダーなど最新情報(更新日:2025年8月7日)