当記事では、2025年6月1日(日)15時40分に東京競馬場で施行される日本ダービー(G1・3歳牡牝・芝2400m)に向けて、過去10年のレースにおける枠順別の成績を分析している。
枠番 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 着別度数 |
1枠 | 5.0% | 15.0% | 20.0% | 1-2-1-16/20 |
2枠 | 5.0% | 10.0% | 15.0% | 1-1-1-17/20 |
3枠 | 10.0% | 15.0% | 20.0% | 2-1-1-16/20 |
4枠 | 0.0% | 10.0% | 15.0% | 0-2-1-17/20 |
5枠 | 5.0% | 5.0% | 5.0% | 1-0-0-19/20 |
6枠 | 10.0% | 20.0% | 35.0% | 2-2-3-13/20 |
7枠 | 6.9% | 10.3% | 17.2% | 2-1-2-24/29 |
8枠 | 3.4% | 6.9% | 10.3% | 1-1-1-26/29 |
過去10年の日本ダービーにおいて4枠以外から勝ち馬が出ているとおり、枠による有利不利は出ていない。また、4枠は複勝率が15パーセントとなっており、複勝回収率は198パーセントと驚異的な数値が出ている。これは2018年に単勝16番人気で3着(複勝36.4倍)となったコズミックフォースの影響が大きい。
6枠の複勝率が35パーセントと高い数値を出しており、一例を挙げるなら2023年の日本ダービーは6枠12番のタスティエーラが優勝、6枠11番のハーツコンチェルトが3着だった。その他、ステラヴェローチェやエポカドーロ、サトノクラウンが6枠からの出走で複勝圏内に入線を果たしている。
かつて20頭を超える多頭数で日本ダービーが施行されていた時期には「ダービーポジション」という言葉が囁かれていたが、位置取りに直結する有利な枠番の偏りは年月を経るごとに均衡化してきていると見て良いだろう。
馬番 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 着別度数 |
1番 | 10.0% | 30.0% | 40.0% | 1-2-1-6/10 |
2番 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0-0-0-10/10 |
3番 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 1-0-1-8/10 |
4番 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0-1-0-9/10 |
5番 | 20.0% | 30.0% | 30.0% | 2-1-0-7/10 |
6番 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0-0-1-9/10 |
7番 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0-1-1-8/10 |
8番 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0-1-0-9/10 |
9番 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0-0-0-10/10 |
10番 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 1-0-0-9/10 |
11番 | 0.0% | 0.0% | 30.0% | 0-0-3-7/10 |
12番 | 20.0% | 40.0% | 40.0% | 2-2-0-6/10 |
13番 | 10.0% | 10.0% | 30.0% | 1-0-2-7/10 |
14番 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 1-0-0-9/10 |
15番 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0-1-0-9/10 |
16番 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0-0-0-9/9 |
17番 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 1-0-0-9/10 |
18番 | 0.0% | 11.1% | 22.2% | 0-1-1-7/9 |
着別度数 | |
偶数 | 4-5-2-77/88 |
奇数 | 6-5-8-71/90 |
大外 | 0-1-1-8/10 |
【アイビスサマーダッシュ2025予想】津村明秀騎手が119回騎乗で複勝率30パーセント超 過去10年のデータから見る 新潟直線芝1000mにおける騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
【アイビスサマーダッシュ2025予想】8枠の勝率が15パーセント超 過去10回のデータから導き出されたアイビスサマーダッシュの有利・不利な枠順の分析など最新情報
【クイーンステークス2025予想】 過去10回のデータから導き出されたクイーンステークスの有利・不利な枠順の分析など最新情報
武豊騎手の軌跡 メモリアルウィンの一覧 4600勝まであと僅か『競馬界のレジェンド』が達成した前人未到の大記録など最新情報
【JRAレコードタイム一覧】各競馬場の主要コースのレコードタイム・レコードホルダーまとめ イクイノックス・タイトルホルダーなど最新情報(更新日:2025年8月7日)
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報
POG2025-2026 有力馬まとめ
【競馬予想データ】調教時計の基準タイムまとめ/古馬
中央競馬(JRA)の最高配当まとめ 歴代の高額払戻を券種(単勝・複勝・枠連・馬連・三連複・三連単・ワイド)ごとに発表など最新情報
凱旋門賞(G1)歴代日本馬出走・成績一覧