当記事では、日本国内のG1・Jpn1を勝利した外国産馬(マル外)を一覧形式で記載している。対象はグレード制が導入された1984年以降のG1勝利馬である。
外国産馬とは、海外で生まれた馬を指す言葉。中央競馬においては「◯」の中に「外」で表記される(マル外)。なお、種付けのため外国へ一時的に輸出された牝馬が輸出される前に日本国内で受胎しており、かつ外国で生まれた当歳馬を12月31日までに輸入した場合は内国産馬扱いとなる。
なお、外国の牝馬が受胎した状態で日本へ輸入されて出産した場合は「持込馬」と言われ、外国産馬とは区別される。
中央競馬においては、クラシック競走を「優秀な繁殖馬を選定する能力検定競走」とする観点から以前は外国産馬の出走が一切認められていなかったため、例としてヒシアマゾン・タイキブリザード・シーキングザパール・エルコンドルパサーなどはクラシックに出走していない。その後、2000年以降段階的に出走が認められた。なお、日本競馬においてクラシック競走を勝利した外国産馬はローブデコルテのみである。
【オークス2025予想】細江純子のオークス見解 桜花賞上位組を評価しつつも変わり身に目を奪われた1頭など最新情報/予想まとめ
【オークス2025予想】1枠が複勝率30パーセント 過去10年のデータから導き出された有利・不利な枠順の分析など最新情報
【日本ダービー2025】出走想定馬・出走順・レース概要・歴代優勝馬 ミュージアムマイル・クロワデュノールなど最新情報【6月1日(日)15時40分】
【オークス2025予想】過去10年のデータから見る 東京芝2400mにおける騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
東京優駿(日本ダービー) 歴代優勝馬・騎手一覧
【宝塚記念2025】出走予定馬・レース概要・歴代優勝馬 ベラジオオペラ・アーバンシック・武豊メイショウタバル出走予定など最新情報【6月15日(日)15時40分】
【オークス2025枠順発表】全18頭 2歳女王アルマヴェローチェ1枠1番・桜花賞馬エンブロイダリー5枠9番など最新情報【5月25日(日)15時40分】
POG2025-2026 有力馬まとめ
POG2024-2025 有力馬まとめ
【牝馬三冠】歴代の三冠牝馬一覧 史上7頭目はリバティアイランド