当記事では、サウジアラビアのキングアブドゥルアジーズ競馬場で行われる国際G2競走・ネオムターフカップの歴代優勝馬・騎手の一覧を記載する。
日本からはシンエンペラー・キラーアビリティの2頭が出走予定。また武豊騎手がアルリファーに騎乗予定。
登録した日本馬 | 性齢 | 所属・厩舎 |
エヒト | 牡8 | 栗東・森秀行 |
カラテ | 牡9 | 栗東・音無秀孝 |
キラーアビリティ | 牡6 | 栗東・斉藤崇史 |
グランスラムアスク | 牝6 | 栗東・矢作芳人 |
サンライズジパング | 牡4 | 栗東・音無秀孝 |
シュタールヴィント | 牡5 | 栗東・矢作芳人 |
シンエンペラー | 牡4 | 栗東・矢作芳人 |
シンリョクカ | 牝5 | 美浦・竹内正洋 |
セファーラジエル | 牡7 | 栗東・高柳大輔 |
ダノンベルーガ | 牡6 | 美浦・堀宣行 |
ダンディズム | セ9 | 栗東・野中賢二 |
フライライクバード | セ8 | 栗東・福永祐一 |
ホウオウプロサンゲ | 牡4 | 栗東・矢作芳人 |
ホールネス | 牝5 | 栗東・藤原英昭 |
ミスタージーティー | 牡4 | 栗東・矢作芳人 |
ラヴェル | 牝5 | 栗東・矢作芳人 |
リビアングラス | 牡5 | 栗東・矢作芳人 |
リフレーミング | 牡7 | 栗東・鮫島一歩 |
ネオムターフカップとは、サウジアラビアのキングアブドゥルアジーズ競馬場で行われる競馬の競走。格付けは国際G2。芝2100mで施行される。
サウジカップをメインレースとするサウジカップデーの当日に開催されるアンダーカードのひとつで、2020年に「モハメドユスフナギモーターズカップ」の名称で創設された。2021年に現在のレース名に改称。
海外調教馬は国際競馬統括機関連盟のパート1国における重賞・リステッド競走で4着以上の成績をおさめ、かつ自国レーティングにおいて100ポンド以上(牝馬は96ポンド以上)を獲得しなければ登録することができない。
2024年にG3からG2に格上げされ、総賞金も200万ドルに増額された。
開催年 | 騎乗馬 | 騎手 | 所属 |
---|---|---|---|
2024年 | スピリットダンサー | O.オーア | イギリス |
2023年 | モスターダフ | J.クローリー | イギリス |
2022年 | オーソリティ | C.ルメール | 日本 |
2021年 | トゥルーセルフ True Self | H.ドイル | アイルランド |
2020年 | ポートライオンズ Port Lions | A.デフリース | バーレーン |
開催年 | 騎乗馬 | 着順 | 騎手 |
---|---|---|---|
2024年 | キラーアビリティ | 2着 | C.デムーロ |
2024年 | スタッドリー | 9着 | W.ビュイック |
2024年 | ハーツコンチェルト | 11着 | J.モレイラ |
2022年 | オーソリティ | 1着 | C.ルメール |
2020年 | ディアドラ | 2着 | O.マーフィー |
【札幌記念2025予想】1枠が勝率30パーセント超 8枠も好走傾向 有利・不利な札幌記念の枠順分析など最新情報
【札幌記念2025】出走予定馬・レース概要・コース解説・歴代優勝馬など最新情報【8月17日(日)15時45分】
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報
凱旋門賞(G1)歴代日本馬出走・成績一覧
【JRAレコードタイム一覧】各競馬場の主要コースのレコードタイム・レコードホルダーまとめ イクイノックス・タイトルホルダーなど最新情報(更新日:2025年8月7日)
2025年に死亡した著名な競走馬・元競走馬 グラスワンダー・リバティアイランド・ファストフレンド・エイシンプレストン・ダノンシャンティ・タイキフォーチュンなどがこの世を去るなど最新情報
ジャックルマロワ賞とは? レース概要・歴代優勝馬など最新情報
【競馬予想データ】調教時計の基準タイムまとめ/古馬
【POG2025-2026】レベルの高いレースは? タイム指数ランキング/2歳牡馬・芝
POG2025-2026 有力馬まとめ