当記事では、「ウマ娘 プリティーダービー(以下、「ウマ娘」)」とのコラボで地域振興をおこなっている茨城県美浦村の写真を一覧形式で記載する。
美浦村は東京から約60kmで県南部に位置し人口約1万4200人(2024年7月1日現在)。1978年に美浦トレーニングセンターが開設されて以降、競馬ファンの間では有名な地名の一つであろう。村には国史跡である縄文遺跡「陸平貝塚」を有し、お米や野菜を生産する“農業のまち”という一面も持つ。
同村が競馬を活用したまちおこしをはじめたのは1988年で、トレセン開設10周年の節目でNHKのど自慢を誘致したのがルーツ。以降、中山競馬場での美浦ステークス(07年以前は美浦特別)開催日の物産展や、美浦所属の競走馬がGIを制覇した時には横断幕を村内に掲示するなど取り組んできた。
そして最近では、「ウマ娘」とのコラボも行なっている。村役場内ではかねてより、若者世代を中心に多くのユーザーが楽しんでいる「ウマ娘」とタッグを組むことで地域活性化につなげたい意向があった。そこで株式会社Cygamesへとアプローチし、地域交流館でのパネル展示実現へとこぎつけた。
施策の実施にあたっては、ふるさと納税を財源とした。同村に納税する際、使途を指定できるが、その一つに「競走馬の里美浦をひろくPRするための事業」がある。そこに集まった資金を活用することで、一般財源に頼らず実施することができた。また地域交流館には競走馬のゼッケンなどを展示。「ウマ娘」目当てで訪れた人々に対し、さらに競馬への関心を深めてもらう機会にもなることから、ふるさと納税の使途とも合致した。
村にとって、このようなコラボは初めてだったが、同社のサポートを得て7月8日から設置スタート。初日は平日だったものの多くの人々が来村し、村役場職員によると来場者からは「楽しかったです。ありがとう」といった声が聞かれたという。総務部企画財政課の大竹裕幸課長は、今回の取り組みについて「村の知名度向上と若い人に来てもらう機会になっています」と話す。
【凱旋門賞2025海外オッズ】9月16日時点のブックメーカーオッズ一覧 プランスドランジュ賞優勝クロワデュノールは3番人気など最新情報
【ローズステークス2025予想】川田将雅騎手(カムニャック)・ルメール騎手(チェルビアット)がいずれも複勝率56パーセント超など最新情報
凱旋門賞(G1)歴代日本馬出走・成績一覧
【プランスドランジュ賞2025】日本ダービー馬クロワデュノールが出走 凱旋門賞へのステップなど最新情報【2025年9月14日(金)21時33分】
【凱旋門賞2025海外オッズ】9月1日時点のブックメーカーオッズ一覧 クロワデュノールは4番人気など最新情報(9月1日更新)
【天皇賞(秋)2025】出走予定馬・レース概要・日程・歴代優勝馬など最新情報【11月2日(日)15時40分】
【凱旋門賞2025海外オッズ】9月8日時点のブックメーカーオッズ一覧 フォワ賞優勝ビザンチンドリームが5番人気に浮上など最新情報
【JRAレコードタイム一覧】各競馬場の主要コースのレコードタイム・レコードホルダーまとめ イクイノックス・タイトルホルダーなど最新情報(更新日:2025年8月7日)
【スプリンターズステークス2025】出走予定馬・レース概要・日程・歴代優勝馬など最新情報【9月28日(日)15時40分】
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報