netkeiba

【秋華賞2024】出走予定馬・レース概要・コースの特徴・歴代優勝馬など 桜花賞馬ステレンボッシュvsオークス馬チェルヴィニア再びなど最新情報【10月13日15時40分】

  • 更新日:

当記事では、2024年10月13日(日)15時40分に京都競馬場で施行される秋華賞(G1・3歳牝・芝2000m)の出走予定馬・レース概要・コースの特徴・最新情報を記載している。

2023年秋華賞を制し史上7頭目の牝馬三冠を達成したリバティアイランド(撮影:桂伸也)
2023年秋華賞を制し史上7頭目の牝馬三冠を達成したリバティアイランド(撮影:桂伸也)
netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード
  1. 出走予定馬
    1. ステレンボッシュ
    2. チェルヴィニア
    3. アドマイヤベル
    4. クリスマスパレード
    5. コガネノソラ
    6. ボンドガール
    7. クイーンズウォーク
    8. セキトバイースト
    9. チルカーノ
    10. チェレスタ
    11. ラヴァンダ
  2. レース概要
    1. トライアル競走
    2. コースの特徴
  3. 秋華賞の歴代優勝馬一覧
  4. 最新情報
  5. もっと見る
netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード

出走予定馬

 当項目では、2024年秋華賞(G1)に出走を予定している競走馬を一覧形式で記載する。

ステレンボッシュ

 オークスで2着だった桜花賞ステレンボッシュは、秋華賞へ直行を予定している。

 主な成績:2024年桜花賞(G1)1着・2024年オークス(G1)2着・2023年阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)2着

チェルヴィニア

 オークスチェルヴィニア秋華賞へ直行する方針を発表した。

 主な成績:2024年オークス(G1)1着・2023年アルテミスステークス(G3)1着

アドマイヤベル

 主な成績:2024年フローラステークス(G2)1着

クリスマスパレード

 主な成績:2024年紫苑ステークス(G2)1着

コガネノソラ

 主な成績:2024年クイーンステークス(G3)1着

ボンドガール

 主な成績:2024年クイーンステークス(G3)2着・2024年紫苑ステークス(G2)3着ほか

クイーンズウォーク

 主な成績:2024年クイーンカップ(G3)1着・2024年ローズステークス(G2)1着

セキトバイースト

 主な成績:2024年チューリップ賞(G2)2着・2024年ローズステークス(G2)3着

チルカーノ

 主な成績:2024年長久手特別(2勝クラス)1着

チェレスタ

 主な成績:2024年ローズステークス(G2)2着

ラヴァンダ

 主な成績:2024年フローラステークス(G2)2着

netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

レース概要

 秋華賞とは、JRAが施行する競馬の競走である。京都競馬場で行われるG1レース。牝馬三冠競走の最終戦で、1996年に新設された。

 1995年まではエリザベス女王杯が牝馬三冠の最終戦だったが、1996年より古馬に開放されたことで、新たな3歳牝馬限定G1として創設された。2009年からは外国馬も出走可能な国際競走となっている。

 なお、欧州競馬に範を取ったクラシック競走の中に秋華賞およびエリザベス女王杯に該当する競走は存在しないため、皐月賞日本ダービー菊花賞を「クラシック三冠」と呼称するのに対して桜花賞オークス秋華賞の「牝馬三冠」はクラシックとは呼ばれない。

netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

トライアル競走

 同年の紫苑ステークス(G3)およびローズステークス(G2)で3着以内に入線した競走馬に優先出走権が付与される。

コースの特徴

 内回りコースを使用し、コースを1周する。正面スタンド前の直線半ばからのスタートで、1コーナーまでの距離は309m。

 向正面から3コーナーにかけて約3.1mの上り坂があるが、それ以外は平坦。3コーナー入口に坂の頂上があり、4コーナーにかけて一気の下り坂。最後の直線は328m(Aコース時)。

注目トピックス

netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

秋華賞の歴代優勝馬一覧

優勝馬 騎手 2着馬 3着馬
2023年 リバティアイランド 川田将雅 マスクトディーヴァ ハーパー
2022年 スタニングローズ 坂井瑠星 ナミュール スターズオンアース
2021年 アカイトリノムスメ 戸崎圭太 ファインルージュ アンドヴァラナウト
2020年 デアリングタクト 松山弘平 マジックキャッスル ソフトフルート
2019年 クロノジェネシス 北村友一 カレンブーケドール シゲルピンクダイヤ
2018年 アーモンドアイ C.ルメール ミッキーチャーム カンタービレ
2017年 ディアドラ C.ルメール リスグラシュー モズカッチャン
2016年 ヴィブロス 福永祐一 パールコード カイザーバル
2015年 ミッキークイーン 浜中俊 クイーンズリング マキシマムドパリ
2014年 ショウナンパンドラ 浜中俊 ヌーヴォレコルト タガノエトワール
2013年 メイショウマンボ 武幸四郎 スマートレイアー リラコサージュ
2012年 ジェンティルドンナ 岩田康誠 ヴィルシーナ アロマティコ
2011年 アヴェンチュラ 岩田康誠 キョウワジャンヌ ホエールキャプチャ
2010年 アパパネ 蛯名正義 アニメイトバイオ アプリコットフィズ
2009年 レッドディザイア 四位洋文 ブロードストリート ブエナビスタ
2008年 ブラックエンブレム 岩田康誠 ムードインディゴ プロヴィナージュ
2007年 ダイワスカーレット 安藤勝己 レインダンス ウオッカ
2006年 カワカミプリンセス 本田優 アサヒライジング フサイチパンドラ
2005年 エアメサイア 武豊 ラインクラフト ニシノナースコール
2004年 スイープトウショウ 池添謙一 ヤマニンシュクル ウイングレット
2003年 スティルインラブ 幸英明 アドマイヤグルーヴ ヤマカツリリー
2002年 ファインモーション 武豊 サクラヴィクトリア シアリアスバイオ
2001年 テイエムオーシャン 本田優 ローズバド レディパステル
2000年 ティコティコタック 武幸四郎 ヤマカツスズラン トーワトレジャー
1999年 ブゼンキャンドル 安田康彦 クロックワーク ヒシピナクル
1998年 ファレノプシス 武豊 ナリタルナパーク エアデジャヴー
1997年 メジロドーベル 吉田豊 キョウエイマーチ エイシンカチータ
1996年 ファビラスラフイン 松永幹夫 エリモシック ロゼカラー
netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

最新情報

おすすめトピック

アクセスランキング

アクセス数

新着まとめ

もっと見る