天皇賞(春)の歴代勝ち時計ランキング(京都芝3200m) 走破タイム歴代1位は2017年キタサンブラック(3分12秒5)

  • 更新日:

当記事では、天皇賞(春)の歴代勝ち時計をランキング形式で記載する。集計対象はシンボリルドルフが勝利した1985年以降。また阪神開催時のタイムは一覧に含まれていない。

netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード
京都芝3200mのコースレコードを記録したキタサンブラック(c)netkeiba
京都芝3200mのコースレコードを記録したキタサンブラック(c)netkeiba
  1. 天皇賞(春)歴代勝ち時計ランキング
  2. 天皇賞(春)とは
  3. 京都芝3200mのコース解説
  4. 関連情報
netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード

天皇賞(春)歴代勝ち時計ランキング

 集計対象はシンボリルドルフが勝利した1985年以降。歴代の天皇賞(春)でもっとも速い勝ち時計を出したのは2017年のキタサンブラック。勝ち時計の3分12秒5は、ディープインパクトが2006年に計時した3分13秒4の走破時計を0.9秒も更新する衝撃のレコードだった。

 なお、天皇賞(春)が阪神競馬場で開催された際の勝ち時計(1994年ビワハヤヒデ・2021年ワールドプレミア・2022年タイトルホルダー)は一覧に含まれていない。

天皇賞(春)とは

 天皇賞(春)とは、京都競馬場で行われる競馬の競走。格付けは国際G1。日本に存在するG1競走の中では最長距離となる芝3200mで施行されている。

「天皇賞」は一年に2回行われており、1984年に秋の天皇賞が2000mに距離短縮されて以来は「天皇賞(春)」と表記されている。通称は「春天(はるてん)」。また「春の盾」と表記されることもある。

 2008年より、オーストラリアのG1競走メルボルンカップの前年度優勝馬を招待しており、また本競走の優勝馬にも同年のメルボルンカップへの優先出走権が与えられている。

 大阪杯がG1に昇格を果たした2017年以降、大阪杯天皇賞(春)宝塚記念を同一年制覇を果たした競走馬には褒賞金が贈られる。

netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

京都芝3200mのコース解説

 天皇賞(春)のみが行われるコースで、外回りコースを使用。向正面半ばがスタート地点で、コースを1周半強する。

 最初のコーナーまでは417m。最後の直線は404m(Aコース時)。3000m同様、内をロスなく立ち回れる馬が有利で、スタミナや折り合いも不可欠。

 下り坂から仕掛けてゴールまで続く末脚の持続力も求められる。コースレコードは2017年の天皇賞(春)優勝馬キタサンブラックが計時した3分12秒5。

netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

関連情報

おすすめトピック

アクセスランキング

アクセス数

新着まとめ

もっと見る