ケンタッキーオークス(G1)の歴代優勝馬・騎手・レース概要・最新情報など

  • 更新日:

当記事では、アメリカのチャーチルダウンズ競馬場で開催されるケンタッキーオークス(G1)の歴代優勝馬・騎手の一覧およびレース概要・最新情報を記載している。

netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード
2023年のケンタッキーオークス優勝馬プリティミスチヴァス(c)netkeiba
2023年のケンタッキーオークス優勝馬プリティミスチヴァス(c)netkeiba
  1. ケンタッキーオークスの歴代優勝馬
  2. ケンタッキーオークスとは
  3. 最新情報
  4. もっと見る
netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード

ケンタッキーオークスの歴代優勝馬

開催年 優勝馬(英名) 騎手 備考
2023年 プリティミスチヴァス
Pretty Mischievous
T.ガファリオン 23’アメリカ最優秀3歳牝馬
2022年 シークレットオース
Secret Oath
L.サエス
2021年 マラサート
Malathaat
J.ヴェラスケス 21年・22年エクリプス賞受賞
現役時にG1を6勝
2020年 シーデアズザデヴィル
Shedaresthedevil
F.ジェルー
2019年 セレンゲティエンプレス
Serengeti Empress
J.オルティス
2018年 モノモイガール
Monomoy Girl
F.ジェルー のちに4歳時全休も5歳で復活
現役時にG1を7勝
2017年 アベルタスマン
Abel Tasman
M.スミス 17’アメリカ最優秀3歳牝馬
2016年 キャスリンソフィア
Cathryn Sophia
J.カステリャーノ 半弟は「5億円馬」ショウナンアデイブ
2015年 ラブリーマリア
Lovely Maria
K.クラーク 日本で繁殖入り
2014年 アンタパブル
Untapable
R.ナプラヴニク 14’アメリカ最優秀3歳牝馬
2013年 プリンセスオブシルマー
Princess of Sylmar
M.スミス 現役時にG1を4勝
ダノンラスターの母
2012年 ビリーヴユーキャン
Believe You Can
R.ナプラヴニク 史上初の女性騎手による優勝
2011年 プラムプリティー
Plum Pretty
M.ガルシア
2010年 ブラインドラック
Blind Luck
R.ベハラーノ 現役時にG1を6勝
日本で繁殖入り
2009年 レイチェルアレクサンドラ
Rachel Alexandra
C.ボレル 09’アメリカ年度代表馬
2着に20馬身差の圧勝
2008年 プラウドスペル
Proud Spell
G.サエス 日本で繁殖入り
マジカルスペルグレートウォリアーの母
2007年 ラグストゥリッチズ
Rags to Riches
G.ゴメス のちに史上3頭となる牝馬によるベルモントS制覇
カジノドライヴの半姉
2006年 レモンズフォーエヴァー
Lemons Forever
M.ギドリー 最低人気で勝利
ケンタッキーオークス史上最大の番狂わせ
2005年 サマーリー
Summerly
J.ベイリー
2004年 アシャド
Ashado
J.ヴェラスケス 現役時にG1を7勝
Sunriverの全姉
2003年 バードタウン
Bird Town
E.プラード 半弟にBirdstone
父Cape Townの母はSeaside Attraction
2002年 ファーアミー
Farda Amiga
C.マッキャロン 02’アメリカ最優秀3歳牝馬
2001年 フルート
Flute
J.ベイリー
2000年 シークレットステータス
Secret Status
P.デイ ダンカークの母
1999年 シルヴァービュレットデイ
Silverbulletday
G.スティーヴンス アメリカ競馬殿堂馬
現役時にG1を5勝
1998年 キーパーヒル
Keeper Hill
D.フローレス
1997年 ブラッシングケーディー
Blushing K. D.
L.メシュ 半弟にElectronic Unicorn
1996年 パイクプレイスダンサー
Pike Place Dancer
C.ナカタニ 半兄に種牡馬Petionville
1995年 ギャルイナラッカス
Gal in a Ruckus
H.マコーリー
1994年 サーデュラ
Sardula
E.デラフーセイ
1993年 ディスピュート
Dispute
J.ベイリー アジュディケーティングの全妹
Time for a Changeの半妹
1992年 ラヴミーラヴミーノット
Luv Me Luv Me Not
F.アーゲリョJr.
1991年 ライトライ
Lite Light
C.ナカタニ ゲイリーイグリットの母
1990年 シーサイドアトラクション
Seaside Attraction
C.マッキャロン フロリダダービー馬Cape Townの母
近親にファンタスティックライトなど
1989年 オープンマインド
Open Mind
A.コルデロJr. 88年・89年エクリプス賞受賞
1988年 グッバイヘイロー
Goodbye Halo
P.デイ 現役時にG1を7勝
キングヘイローの母
1987年 ベリーユアビリーフ
Buryyourbelief
J.サントス
1986年 ティファニーラス
Tiffany Lass
G.スティーヴンス 日本で繁殖入り
ヤマニンシュクルの二代母
1985年 フランズヴァレンタイン
Fran's Valentine
P.ヴァレンズエラ With Anticipationの母
1984年 ラッキーラッキーラッキー
Lucky Lucky Lucky
A.コルデロJr.
1983年 プリンセスルーニー
Princess Rooney
J.ヴァスケス 84’アメリカ最優秀古馬牝馬
1982年 ブラッシュウィズプライド
Blush With Pride
W.シューメーカー
1981年 ヘヴンリーコーズ
Heavenly Cause
L.ピンカイJr. 種牡馬Two Punchの母
1980年 ボールドンディターミンド
Bold 'n Determined
E.デラフーセイ
1979年 ダヴォナデイル
Davona Dale
J.ヴェラスケス ニューヨーク牝馬三冠馬(史上5頭目)
79’アメリカ最優秀3歳牝馬
1978年 ホワイトスターライン
White Star Line
E.メイプル

 ケンタッキーオークスは1978年より国際G1に格上げされている。上記一覧はG1格上げ後の優勝馬・騎手を一覧形式で記載している。

 また、主な実績や活躍した近親馬などを備考欄に記載している。

netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

ケンタッキーオークスとは

 ケンタッキーオークスとは、アメリカのチャーチルダウンズ競馬場で開催される競馬の競走である。格付けは国際G1。全米各地から優秀な3歳牝馬が集まる世代の女王決定戦である。

 創設は1875年。イギリスのオークスに範をとるかたちで生まれた。

 例年、ケンタッキーダービーの前日に行われる。2013年より、ケンタッキーダービー同様にケンタッキーオークスの出走枠を争うポイントランキング『ロード・トゥ・ザ・ケンタッキーオークス』が設定され、前哨戦の成績に基づいて各馬にポイントが振り分けられ、上位馬に出走権が与えられる。

 史上最大着差は2009年レイチェルアレクサンドラの20.1/4馬身差。

 歴代優勝馬が繁殖牝馬として日本に輸入される例も多数存在し、キングヘイローの母グッバイヘイローやヤマニンシュクルの祖母ティファニーラスなどをはじめ、プラウドスペルプリンセスオブシルマーラブリーマリアなどが日本で繁殖生活を送っている。

netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

最新情報

おすすめトピック

アクセスランキング

アクセス数

新着まとめ

もっと見る