2024年のロンジンワールドベストレースホースランキングで1位タイとなったのは、シティオブトロイとローレルリバーの2頭。レーティングは128ポンドとなった。
シティオブトロイはシーズンを通してG1に5回出走し、うちG1・3勝を挙げる活躍。9月の中間発表時には127ポンドだったが、英インターナショナルステークスの評価が見直された結果、128ポンドに上方修正された。
ローレルリバーはドバイワールドカップで2着ウシュバテソーロに8馬身半差をつける圧勝劇を見せ、4月の中間発表からレーティング128を獲得し、1位を守り続けた。
※YouTube『Racing.com』より引用。ヴィアシスティーナが勝利したコックスプレート(G1・芝2040m)。レースでは8馬身差の圧勝で、同レースのレコードタイムを更新した。
レーティングの単位は「ポンド」。
※YouTube『At The Races』より引用。ブルーストッキングが勝利した2024年凱旋門賞(G1・2400m)。
レーティングの単位は「ポンド」。
※YouTube『At The Races』より引用。オーギュストロダンが勝利したプリンスオブウェールズステークスのレース映像。
レーティングの単位は「ポンド」。
※YouTube『Racing TV』より引用。シティオブトロイが勝利した英ダービー(G1)。
2024年6月9日の更新でも、引き続き世界ランク1位はローレルリバー。第2位に英ダービーを制したシティオブトロイがランクインを果たした。同馬は前年の欧州2歳王者で、クラシック第一冠の英2000ギニーでは大敗を喫したものの、続くエプソムダービーで返り咲きを果たしたかたちとなる。
香港馬ロマンチックウォリアーは、前回の世界ランキング更新から今回までの間に安田記念を制覇。レーティングをさらに上げた。外国馬による安田記念制覇は18年ぶりで、当該年のブリッシュラックのレートを上回ったかたちとなる。
また、日本ダービーを制したダノンデサイルがレーティング第9位タイにランクインした。
※YouTube『Kentucky Derby』より引用。ケンタッキーダービー(G1)のレース映像。
2024年1月1日から2024年5月5日までの世界ランキング1位は変わらずローレルリバー。4月8日以降は皐月賞(G1)、メーカーズマークマイルステークス(G1)、クイーンエリザベスステークス(G1)、英2000ギニー(G1)、ケンタッキーダービー(G1)などが新たに対象となっており、日本からは新たにジャスティンミラノやフォーエバーヤングがランクインした。
※YouTube『Racing Dubai』より引用。ローレルリバーが勝利したドバイワールドカップ(G1)。
2024年1月1日から4月7日までの世界ランキング1位は、ドバイワールドカップを圧勝したローレルリバー。最終コーナーでただ1頭手応えよく後続を突き放す圧倒的なパフォーマンスが評価され、128ポンドのレーティングが付けられた。
前回、第3位だったレベルスロマンスが単独2位に浮上。2024年のアミールトロフィー・ドバイシーマクラシックを連勝し、さらに評価を高めている。
順位 | 馬名 | レート | コース | 所属国 |
---|---|---|---|---|
1位 | ナショナルトレジャー (National Treasure) | 121ポンド | ダート | アメリカ |
1位 | セニョールバスカドール (Senor Buscador) | 121ポンド | ダート | アメリカ |
3位 | プライヴェートアイ (Private Eye) | 120ポンド | 芝 | オーストラリア |
3位 | レベルスロマンス (Rebel's Romance) | 120ポンド | 芝 | UAE |
3位 | ロマンチックウォリアー (Romantic Warrior) | 120ポンド | 芝 | 香港 |
3位 | ウシュバテソーロ | 120ポンド | ダート | 日本 |
7位 | チャールズディケンズ (Charles Dickens) | 119ポンド | 芝 | 南アフリカ |
7位 | インペラトリス (Imperatriz) | 119ポンド | 芝 | ニュージーランド |
7位 | ミスターブライトサイド (Mr Brightside) | 119ポンド | 芝 | オーストラリア |
7位 | プログノーシス | 119ポンド | 芝 | 日本 |
7位 | サウジクラウン (Saudi Crown) | 119ポンド | ダート | アメリカ |
7位 | ヴォイッジバブル (Voyage Bubble) | 119ポンド | 芝 | 香港 |
13位 | ストレートアロン (Straight Arron) | 118ポンド | 芝 | 香港 |
13位 | シンクイットオーヴァー (Think It Over) | 118ポンド | 芝 | オーストラリア |
15位 | カリフォルニアスパングル (California Spangle) | 117ポンド | 芝 | 香港 |
15位 | エヴァーダディー (Ever Daddy) | 117ポンド | ダート | アルゼンチン |
15位 | ファンガール (Fangirl) | 117ポンド | 芝 | オーストラリア |
15位 | メインディフェンダー (Main Defender) | 117ポンド | 芝 | 南アフリカ |
15位 | ナイソス (Nysos) | 117ポンド | ダート | アメリカ |
2024年3月10日時点のサラブレッド世界ランキング1位タイは、ペガサスワールドカップ(G1)覇者ナショナルトレジャー・サウジカップ(G1)覇者セニョールバスカドールの2頭。日本馬ウシュバテソーロが3位タイ、日本馬プログノーシスが7位タイにランクインしている。
【新潟記念2025予想】新潟外回り芝2000mにおける騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
【新潟記念2025予想】内枠有利の傾向も8枠から3頭が優勝 過去10年の新潟記念の枠順分析など最新情報
【凱旋門賞2025海外オッズ】9月1日時点のブックメーカーオッズ一覧 クロワデュノールは4番人気など最新情報(9月1日更新)
【牝馬三冠】歴代の三冠牝馬一覧 史上7頭目はリバティアイランド
【JRAレコードタイム一覧】各競馬場の主要コースのレコードタイム・レコードホルダーまとめ イクイノックス・タイトルホルダーなど最新情報(更新日:2025年8月7日)
凱旋門賞(G1)歴代日本馬出走・成績一覧
【菊花賞2025】出走予定馬・日程・レース概要・歴代優勝馬など最新情報【10月26日15時40分】
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報
中央競馬(JRA)の最高配当まとめ 歴代の高額払戻を券種(単勝・複勝・枠連・馬連・三連複・三連単・ワイド)ごとに発表など最新情報
【三冠馬まとめ】歴代の中央競馬クラシック三冠馬一覧 史上8頭目はコントレイル