当記事では、ジョッキーによるG1開催週の連勝記録および週連続の重賞勝利記録を記載している。
4週連続でのG1制覇を達成したのはC.ルメール騎手。2020年の秋競馬で達成している。また、Jpn1を含めれば2018年にも同様の記録を達成している。
馬名 | 勝利したG1 | 日程 |
---|---|---|
アーモンドアイ | 秋華賞 | 2018年10月14日 |
フィエールマン | 菊花賞 | 2018年10月21日 |
レイデオロ | 天皇賞(秋) | 2018年10月28日 |
グレイスフルリープ | JBCスプリント | 2018年11月4日 |
同年はアーモンドアイが牝馬三冠を達成した年であり、またJBCが京都競馬場で開催されていた。
馬名 | 勝利したG1 | 日程 |
---|---|---|
アーモンドアイ | 天皇賞(秋) | 2020年11月1日 |
ラッキーライラック | エリザベス女王杯 | 2020年11月15日 |
グランアレグリア | マイルチャンピオンシップ | 2020年11月22日 |
アーモンドアイ | ジャパンカップ | 2020年11月29日 |
天皇賞(秋)とエリザベス女王杯に挟まれた週はG1が開催されていないため、開催週を基準に集計している。なお、C.ルメール騎手は天皇賞(秋)とエリザベス女王杯の間の週に開催された京王杯2歳ステークスをモントライゼで、アルゼンチン共和国杯をオーソリティで制している。
6週連続での重賞制覇を達成したのは武豊騎手。1998年の牝馬三冠戦線でファレノプシスに騎乗し、牝馬二冠を達成した年である。
馬名 | 勝利した重賞(格) | 日程 |
---|---|---|
ダイワテキサス | オールカマー(G2) | 1998年9月20日 |
ファレノプシス | ローズステークス(G2) | 1998年9月27日 |
マイネルラヴ | セントウルステークス(G3) | 1998年10月4日 |
サイレンススズカ | 毎日王冠(G2) | 1998年10月11日 |
スペシャルウィーク | 京都新聞杯(G2) | 1998年10月18日 |
エイシンキャメロン ファレノプシス | デイリー杯3歳ステークス(G2) 秋華賞(G1) | 1998年10月24日 1998年10月25日 |
【オークス2025予想】細江純子のオークス見解 桜花賞上位組を評価しつつも変わり身に目を奪われた1頭など最新情報/予想まとめ
【日本ダービー2025】出走想定馬・出走順・レース概要・歴代優勝馬 ミュージアムマイル・クロワデュノールなど最新情報【6月1日(日)15時40分】
【オークス2025予想】1枠が複勝率30パーセント 過去10年のデータから導き出された有利・不利な枠順の分析など最新情報
東京優駿(日本ダービー) 歴代優勝馬・騎手一覧
【オークス2025予想】過去10年のデータから見る 東京芝2400mにおける騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
【日本ダービー2025枠順発表】全18頭 武豊サトノシャイニング大外8枠18番・ミュージアムマイル4枠7番・クロワデュノール7枠13番など最新情報【6月1日(日)15時40分】
POG2025-2026 有力馬まとめ
【宝塚記念2025】出走予定馬・レース概要・歴代優勝馬 ベラジオオペラ・アーバンシック・武豊メイショウタバル出走予定など最新情報【6月15日(日)15時40分】
【POG2025-2026】直前でこそ役に立つ! POGドラフト土壇場逆転リスト
【オークス2025枠順発表】全18頭 2歳女王アルマヴェローチェ1枠1番・桜花賞馬エンブロイダリー5枠9番など最新情報【5月25日(日)15時40分】