当記事では、現地8月2日(日)にイギリスのグッドウッド競馬場で開催されたグッドウッドカップ(G1)のレース映像・結果・概要・過去の優勝馬などを記載する。
※YouTube『Racing TV』より引用
レースでは7番人気タイの6歳セン馬クイックソーン(Quickthorn)が大逃げの展開に持ち込み、最終直線でもリードを保ったまま6馬身差で圧勝した。鞍上はT.マーカンド騎手。同馬にとっては待望のG1初制覇となった。
クイックソーンは昨年8月のロンズデールカップでも同様に大逃げを披露し、2着に14馬身差をつけて圧勝した。父Nathaniel、母Daffydowndilly、母父Oasis Dreamという血統の英国産馬。
グッドウッドカップとは、イギリスのグッドウッド競馬場で開催される競馬の競走。格付けはG1。芝16ハロン(約3200m)で行われる長距離戦である。同じ長距離レースであるアスコットゴールドカップ・ドンカスターカップと並んでイギリス長距離三冠を形成している。
創設は1812年。2007年からはG1に昇格している。G1昇格後、欧州の長距離路線で最前線を牽引していた名ステイヤー・ストラディヴァリウス(Stradivarius)が同競走4連覇を達成している。
開催年 | 優勝馬 | 性齢 | 英名 |
2023年 | クイックソーン | セ7 | Quickthorn |
2022年 | キプリオス | 牡4 | Kyprios |
2021年 | トゥルーシャン | セ5 | Trueshan |
2020年 | ストラディヴァリウス | 牡6 | Stradivarius |
2019年 | ストラディヴァリウス | 牡5 | Stradivarius |
2018年 | ストラディヴァリウス | 牡4 | Stradivarius |
2017年 | ストラディヴァリウス | 牡3 | Stradivarius |
2016年 | ビッグオレンジ | セ5 | Big Orange |
2015年 | ビッグオレンジ | セ4 | Big Orange |
2014年 | キャヴァルリーマン | 牡8 | Cavalryman |
2013年 | ブラウンパンサー | 牡5 | Brown Panther |
2012年 | サドラーズロック | 牡4 | Saddler's Rock |
2011年 | オピニオンポール | セ5 | Opinion Poll |
2010年 | イラストリアスブルー | 牡7 | Illustrious Blue |
2009年 | スキャパレリ | 牡6 | Schiaparelli |
2008年 | イェーツ | 牡7 | Yeats |
2007年 | アレグレット | 牝4 | Allegretto |
2006年 | イェーツ | 牡5 | Yeats |
【アイビスサマーダッシュ2025予想】津村明秀騎手が119回騎乗で複勝率30パーセント超 過去10年のデータから見る 新潟直線芝1000mにおける騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
【アイビスサマーダッシュ2025予想】8枠の勝率が15パーセント超 過去10回のデータから導き出されたアイビスサマーダッシュの有利・不利な枠順の分析など最新情報
【クイーンステークス2025予想】 過去10回のデータから導き出されたクイーンステークスの有利・不利な枠順の分析など最新情報
武豊騎手の軌跡 メモリアルウィンの一覧 4600勝まであと僅か『競馬界のレジェンド』が達成した前人未到の大記録など最新情報
【JRAレコードタイム一覧】各競馬場の主要コースのレコードタイム・レコードホルダーまとめ イクイノックス・タイトルホルダーなど最新情報(更新日:2025年6月30日)
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報
POG2025-2026 有力馬まとめ
【競馬予想データ】調教時計の基準タイムまとめ/古馬
中央競馬(JRA)の最高配当まとめ 歴代の高額払戻を券種(単勝・複勝・枠連・馬連・三連複・三連単・ワイド)ごとに発表など最新情報
凱旋門賞(G1)歴代日本馬出走・成績一覧