【セレクションセール2023】2日目の落札価格・落札者の一覧【2023年7月26日開催】

  • 更新日:

 当記事では、2023年7月25日から7月26日にかけて開催される「セレクションセール2023」の上場馬の中から、2日目の落札価格をライブ形式で更新していく。

セレクションセール2023(2日目)生中継アーカイブ

  1. セレクションセール2023(2日目)注目上場馬
  2. 上場馬・落札価格・落札者(7月26日更新予定)
  3. セレクションセールとは
  4. セール関連まとめ
  5. 関連情報
  6. もっと見る
netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード

注目上場馬

 数々のクラシックウィナーを送り出したドゥラメンテの最終世代が1頭、キタサンブラック産駒が2頭、エピファネイア産駒が5頭上場予定。このほか、セレクションセール出身の活躍馬ホッコータルマエの産駒が5頭など、バラエティに富んだ上場馬が登場予定。

 2022年の菊花賞有馬記念で2着となったボルドグフーシュの半妹「ボルドグザグの2022」や、2015年のNHKマイルカップ覇者クラリティスカイを半兄に持つ「タイキクラリティの2022」など良血馬も続々上場される。

注目馬一覧はこちら

■上場番号158:ロンギングエレンの2022(牡)

 母の半兄に2018年の皐月賞エポカドーロ、母の半弟に2021年の青葉賞2着馬キングストンボーイがいる血統。父は中・長距離路線で活躍したフィエールマン

※想定セリ時刻 11:00

■上場番号170:エヴィータアルゼンティーナの2022(牝)

 父はサートゥルナーリア。母はアメリカのG1・ラブレアステークスなど重賞4勝を挙げた活躍馬。近親には2000年のアメリカG1・ヴォスバーグステークスを制したトリッピがいる血統。

※想定セリ時刻 11:28

■上場番号176:チックニステルの2022(牝)

 父は無敗でアメリカクラシック三冠を達成したジャスティファイ。母はアルゼンチンで重賞4勝を挙げた活躍馬である。谷川牧場産の持ち込み馬。

※想定セリ時刻 11:39

■上場番号190:シルクヴィーナスの2022(牡)

 父はアドマイヤマーズ。半兄に2014年の京成杯覇者プレイアンドリアル、2023年のニュージーランドトロフィー覇者エエヤンがいる血統。ヒシアマゾンアドマイヤムーンスリープレスナイトなど名馬を多数輩出したケイティーズ牝系に属している。

※想定セリ時刻 12:04

■上場番号205:ボルドグザグの2022(牝)

 父はシュヴァルグラン。半兄に2022年の菊花賞有馬記念で2着に好走したボルドグフーシュがいる血統。母父のLaymanサンデーサイレンスの後継種牡馬だが、日本産ではなくフランスで現役生活を送り重賞を制している。

※想定セリ時刻 12:32

■上場番号225:スプリングサンダーの2022(牡)

 父はサートゥルナーリア。母の半兄に2005年の天皇賞(春)覇者スズカマンボがいる良血馬。同じKey Partnerの一族にはエアダブリンダンスパートナーダンスインザダークダンスインザムードなどの活躍馬が並ぶ。

※想定セリ時刻 13:10

■上場番号255:ナスケンアイリスの2022(牡)

 父はサートゥルナーリア。半兄に南関東で10勝を挙げるなど大活躍したモジアナフレイバーがいる血統。叔父には2017年の高松宮記念覇者セイウンコウセイがいる。

※想定セリ時刻 14:05

■上場番号258:タイキクラリティの2022(牡)

 父はルーラーシップ。半兄に2015年のNHKマイルカップ覇者クラリティスカイ、G2・G3で勝ち負けを繰り広げたクラリティシチーがいる血統。同じパテントリークリアの牝系にはタイキフォーチュンセイウンコウセイなどがいる。

※想定セリ時刻 14:10

■上場番号278:スズカエルマンボの2022(牡)

 父はリアルスティール。半姉に2017年のレディスプレリュードを8馬身差で圧勝するなど地方交流重賞で活躍したクイーンマンボがいる。母の半兄に2005年の天皇賞(春)覇者スズカマンボがいる良血馬。

※想定セリ時刻 15:16

■上場番号297:ファービヨンドの2022(牡)

 父はゴールドドリーム。母の半兄に地方競馬所属ながらJRA所属馬と渡り合い、G1級レース6勝をマークした「地方の雄」フリオーソがいる血統。

※想定セリ時刻 15:50

上場馬・落札価格・落札者(7月26日更新予定)

※(★)はnetkeiba編集部選定の注目馬です
※セリ想定時刻は進行に合わせて随時変更いたします

netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

セレクションセールとは

 セレクションセールとは、日高軽種馬農業協同組合が主催し、北海道新ひだか町の北海道市場を舞台とするサラブレッドの選抜市場である。かつては「特別市場」の名称で年に複数回おこなわれることもあったが、2001年に現行の「セレクションセール」に改称されて以来、7月第3週(年一回)のみの開催となっている。

活躍した主な歴代取引馬にはホッコータルマエジャックドールビッグアーサーセイウンワンダーアルクトスメルシーエイタイムメイショウテッコンノースブリッジディープボンドダイアトニックガストリックなどが名を連ねる。

セール関連まとめ

セレクションセール2023関連情報

おすすめトピック

アクセスランキング

アクセス数

新着まとめ

もっと見る