当記事では、2023年8月2日にイギリスのグッドウッド競馬場で開催されるG1・サセックスステークスのレース概要・出走予定馬・過去の勝ち馬についてまとめている。
※YouTube『Racing TV』より引用
3歳馬パディントン(Paddington)が驚異的な粘り腰を見せて勝利を飾った。これにより同馬は7連勝。愛2000ギニー、セントジェームズパレスステークス、エクリプスステークスに続くG1・4連勝を果たしている。
Paddingtonは父Siyouni、母Modern Eagle、母父モンジューという血統。同牝系には日本馬トールポピー・アヴェンチュラ・フサイチホウオーや、2022年ジャパンカップ覇者ヴェラアズールなどがいる。
サセックスステークスとは、イギリスのグッドウッド競馬場で開催されるG1競走である。距離は1マイル(約1600m)でおこなわれる。レース名の由来となった「サセックス」は、グッドウッド競馬場の所在地。
1841年に創設された歴史ある一戦で、3歳の一流マイラーと、古馬のトップホースが激突する世界最高峰のマイル戦として知られている。
これまでフランケル、バーイード、キングマン、ロックオブジブラルタルなど、競馬史に名を残す最強マイラーたちが勝利している。
開催年 | 優勝馬 | 英名 |
2022年 | バーイード | Baaeed |
2021年 | アルコールフリー | Alcohol Free |
2020年 | モハーザー | Mohaather |
2019年 | トゥーダーンホット | Too Darn Hot |
2018年 | ライトニングスピアー | Lightning Spear |
2017年 | ヒアカムズウェン | Here Comes When |
2016年 | ザグルカ | The Gurkha |
2015年 | ソロウ | Solow |
2014年 | キングマン | Kingman |
2013年 | トロナード | Tronado |
2012年 | フランケル | Frankel |
2011年 | ||
2010年 | キャンフォードクリフス | Canford Cliffs |
2009年 | リップヴァンウィンクル | Rip Van Winkle |
2008年 | ヘンリーザナビゲーター | Henrythenavigator |
2007年 | ラモンティ | Ramonti |
2006年 | コートマスターピース | Court Masterpiece |
2005年 | プロクラメーション | Proclamation |
2004年 | ソヴィエトソング | Soviet Song |
2003年 | リールバディ | Reel Buddy |
2002年 | ロックオブジブラルタル | Rock of Gibraltar |
2001年 | ノヴェール | Noverre |
2000年 | ジャイアンツコーズウェイ | Giant's Causeway |
2012年にフランケルが史上初の連覇を達成した。
また、1971年には英国競馬の英雄・ブリガディアジェラードが制している。なお、当時出走枠が開放されていたのは4歳馬までであり、5歳以上の古馬に開放されたのは1975年以降となる。
【アイビスサマーダッシュ2025予想】津村明秀騎手が119回騎乗で複勝率30パーセント超 過去10年のデータから見る 新潟直線芝1000mにおける騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
【JRAレコードタイム一覧】各競馬場の主要コースのレコードタイム・レコードホルダーまとめ イクイノックス・タイトルホルダーなど最新情報(更新日:2025年8月7日)
【クイーンステークス2025予想】 過去10回のデータから導き出されたクイーンステークスの有利・不利な枠順の分析など最新情報
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報
【競馬予想データ】調教時計の基準タイムまとめ/古馬
POG2025-2026 有力馬まとめ
【札幌記念2025】出走予定馬・レース概要・コース解説・歴代優勝馬など最新情報【8月17日(日)15時45分】
中央競馬(JRA)の最高配当まとめ 歴代の高額払戻を券種(単勝・複勝・枠連・馬連・三連複・三連単・ワイド)ごとに発表など最新情報
【アイビスサマーダッシュ2025予想】8枠の勝率が15パーセント超 過去10回のデータから導き出されたアイビスサマーダッシュの有利・不利な枠順の分析など最新情報
凱旋門賞(G1)歴代日本馬出走・成績一覧