当記事では、2023年4月30日に香港で行われるG1・クイーンエリザベス2世カップについて記載する。
クイーンエリザベス2世カップとは、香港の沙田(シャティン)競馬場で行われる競馬の競走である。格付けは国際G1(2001年より)。また、1997年より芝2000mで施行されている。
日本馬の優勝例は2022年までの時点でエイシンプレストン(2002年&2003年)、ルーラーシップ(2012年)、ネオリアリズム(2017年)、ウインブライト(2019年)、ラヴズオンリーユー(2021年)の6件。また、現行体系でのレースレコードを有しているのは1分58秒81で走破した日本馬ウインブライトである。
ジェラルディーナは2023年3月22日に所属するサンデーサラブレッドクラブが発表。またプログノーシスも同日、所属する社台サラブレッドクラブが発表した。また4月5日、ダノンザキッドの参戦が報じられた。
開催年 | 馬名 | 騎手 |
---|---|---|
2022年 | ロマンチックウォリアー | K.ティータン |
2021年 | ラヴズオンリーユー | C.ホー |
2020年 | エグザルタント | Z.パートン |
2019年 | ウインブライト | 松岡正海 |
2018年 | パキスタンスター | W.ビュイック |
2017年 | ネオリアリズム | J.モレイラ |
2016年 | ワーザー | H.ボウマン |
2015年 | ブレイジングスピード | N.カラン |
馬名 | 性齢 |
---|---|
ロマンチックウォリアー | セ5 |
ドバイオナー | セ5 |
ダノンザキッド | 牡5 |
トゥールビヨンダイヤモンド | セ6 |
マネーキャッチャー | セ5 |
プログノーシス | 牡5 |
ジェラルディーナ | 牝5 |
【ドバイワールドカップデー2025結果一覧】全レース結果・映像まとめ ソウルラッシュがドバイターフ・ダノンデサイルがドバイシーマクラシック優勝など最新情報
【ドバイワールドカップデー2025】各競走の概要・出走予定の日本馬・放送予定など最新情報【4月5日(土)開催】
【大阪杯2025予想】細江純子の注目馬 先行勢の多さから追い込みも好機など最新情報/予想まとめ
【特集】ドバイワールドカップデー2025まとめ・最新情報
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報
【ドバイワールドカップ2025結果情報】伏兵ヒットショーが優勝 フォーエバーヤングは3着など最新情報
【ドバイシーマクラシック2025結果情報】日本ダービー馬ダノンデサイルが優勝 3着にドゥレッツァが入線など最新情報
【ドバイターフ2025結果情報】ソウルラッシュがロマンチックウォリアーを破りハナ差で優勝 日本馬による7度目の優勝など最新情報
【ドバイワールドカップ2025】出走予定馬・レース概要・過去の優勝馬 フォーエバーヤング参戦予定など最新情報【4月5日(土)26時30分】
【UAEダービー2025結果情報】アドマイヤデイトナ&ルメール騎手が優勝 日本馬が4連覇達成など最新情報