【小倉大賞典2023予想】有利・不利な枠順は? 過去10年の枠番・馬番の成績/競馬予想データ

  • 更新日:

小倉大賞典(G3)の過去10年における「枠番・馬番の成績」データから有利な枠、不利な枠の傾向を記載する。

2022年に8枠16番から勝利したアリーヴォ(c)netkeiba.com
2022年に8枠16番から勝利したアリーヴォ(c)netkeiba.com
netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード
  1. 過去10年の枠番データ
  2. 過去10年の馬番データ
  3. 過去10年の1着馬枠番・傾向
  4. 過去10年の奇数・偶数馬番データ
  5. ニュース・予想・最新情報
  6. もっと見る

過去10年の枠番データ

枠番 勝率 連対率 複勝率
1枠 5.6% 27.8% 44.4%
2枠 16.7% 16.7% 16.7%
3枠 10.0% 15.0% 20.0%
4枠 5.0% 5.0% 10.0%
5枠 0.0% 0.0% 0.0%
6枠 0.0% 5.0% 20.0%
7枠 10.0% 20.0% 20.0%
8枠 5.0% 15.0% 25.0%

 基本的には内枠有利で、2021年に単勝11番人気で勝利し波乱の立役者となったテリトーリアルや2015年に復活の勝利を果たした世代のマイル王カレンブラックヒルなどが内枠から先行策で勝利している。またカデナアルバートドックのように、内枠からポジションを下げて最終直線で差し切るパターンも見られる。一方で他馬に揉まれない外枠から勝利を飾ったトリオンフなどの例もあるため、中枠よりも極端な内枠・外枠に狙いを定めると良いかもしれない。

過去10年の馬番データ

馬番 勝率 連対率 複勝率
1番 0.0% 20.0% 50.0%
2番 20.0% 40.0% 40.0%
3番 10.0% 20.0% 20.0%
4番 10.0% 10.0% 10.0%
5番 10.0% 10.0% 10.0%
6番 10.0% 10.0% 20.0%
7番 10.0% 10.0% 20.0%
8番 0.0% 0.0% 0.0%
9番 0.0% 0.0% 0.0%
10番 0.0% 0.0% 0.0%
11番 0.0% 0.0% 20.0%
12番 10.0% 30.0% 40.0%
13番 10.0% 10.0% 20.0%
14番 0.0% 10.0% 10.0%
15番 0.0% 12.5% 12.5%
16番 12.5% 25.0% 37.5%

 最内1番枠からは勝ち馬こそ出ていないものの、複勝率が50%と高水準。ダコールサイモンラムセスカフナなど波乱の立役者となるパターンが多い。要注目である。

過去10年の1着馬枠番・傾向

開催年 馬名
2022年 8 16 アリーヴォ
2021年 2 3 テリトーリアル
2020年 2 2 カデナ
2019年 7 12 スティッフェリオ
2018年 7 13 トリオンフ
2017年 4 7 マルターズアポジー
2016年 1 2 アルバートドック
2015年 3 6 カレンブラックヒル
2014年 2 4 ラストインパクト
2013年 3 5 ヒットザターゲット

過去10年の奇数・偶数馬番データ

着別度数
偶数 6-6-3-62/77
奇数 4-4-7-63/78

ニュース・予想・最新情報

「小倉大賞典2023」特集

 小倉大賞典競馬予想・結果・速報・日程・オッズ・出馬表・注目馬・見どころ・調教・映像などがご覧いただけます。

netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

おすすめトピック

アクセスランキング

アクセス数

新着まとめ

もっと見る