当記事ではJRAの各競馬場における主要なコースのレコードタイムを一覧形式で記載する。(更新日:2025年6月30日)
コース | タイム | 馬名 | 年月日 |
芝1400m | 1分18秒3 | トウシンマカオ | 2025年5月3日 |
芝1600m | 1分30秒5 | ノームコア | 2019年5月12日 |
芝1800m | 1分43秒9 | セイウンハーデス | 2025年5月10日 |
芝2000m | 1分55秒2 | イクイノックス | 2023年10月29日 |
芝2300m | 2分18秒4 | アルビージャ | 2021年4月24日 |
芝2400m | 2分20秒6 | アーモンドアイ | 2018年11月25日 |
芝2500m | 2分28秒2 | ルックトゥワイス | 2019年5月26日 |
芝3400m | 3分29秒1 | ミクソロジー | 2023年2月18日 |
ダ1300m | 1分16秒1 | サトノファンタシー | 2016年11月12日 |
ダ1400m | 1分21秒5 | ノンコノユメ | 2018年1月28日 |
ダ1600m | 1分33秒5 | デシエルト | 2022年10月10日 |
ダ2100m | 2分06秒7 | ヴァーミリアン | 2007年11月24日 |
コース | タイム | 馬名 | 年月日 |
芝1200m | 1分06秒7 | タワーオブロンドン | 2019年9月8日 |
芝1400m | 1分19秒2 | レシステンシア | 2021年2月28日 |
芝1600m | 1分31秒1 | ソダシ | 2021年4月11日 |
芝1800m | 1分43秒0 | マスクトディーヴァ | 2023年9月17日 |
芝2000m | 1分56秒2 | ベラジオオペラ | 2025年4月6日 |
芝2200m | 2分09秒7 | タイトルホルダー | 2022年6月26日 |
芝2400m | 2分23秒5 | サトノグランツ | 2023年9月24日 |
芝2600m | 2分35秒1 | ミスマンマミーア | 2021年4月11日 |
芝3000m | 3分02秒4 | アスクビクターモア | 2022年10月23日 |
芝3200m | 3分14秒7 | ワールドプレミア | 2021年5月2日 |
ダ1200m | 1分08秒8 | スイートジュエリー | 2013年9月8日 |
ダ1400m | 1分21秒5 | インオラリオ | 2012年3月31日 |
ダ1800m | 1分48秒5 | サカラート | 2004年7月10日 |
ダ2000m | 2分01秒0 | ワンダースピード | 2007年12月23日 |
コース | タイム | 馬名 | 年月日 |
芝1200m | 1分06秒7 | ヘニーハウンド | 2014年10月12日 |
芝1400m | 1分19秒9 | エイシンペペラッツ | 2014年4月26日 |
芝1400m (外) | 1分19秒0 | ウリウリ | 2015年5月31日 |
芝1600m | 1分32秒2 | チュウワノキセキ | 2020年5月9日 |
芝1600m (外) | 1分31秒3 | サングレーザー | 2018年4月22日 |
芝1800m | 1分43秒9 | グランデッツァ | 2014年5月17日 |
芝2000m | 1分56秒8 | アドマイヤコスモス | 2011年10月8日 |
芝2200m | 2分09秒7 | ネプチュナイト | 2019年4月21日 |
芝2400m | 2分22秒6 | サンエムエックス | 2000年10月15日 |
芝3000m | 3分01秒0 | トーホウジャッカル | 2014年10月26日 |
芝3200m | 3分12秒5 | キタサンブラック | 2017年4月30日 |
ダ1200m | 1分09秒0 | モンペルデュ | 2019年10月19日 |
ダ1400m | 1分21秒7 | ベストウォーリア | 2014年2月8日 |
ダ1800m | 1分47秒8 | ウォータクティクス | 2009年4月26日 |
ダ1900m | 1分53秒7 | ワンダーアキュート | 2011年5月22日 |
コース | タイム | 馬名 | 年月日 |
芝1200m | 1分06秒2 | メイケイエール | 2022年9月11日 |
芝1400m | 1分19秒0 | クランフォード | 2024年8月17日 |
芝1600m | 1分32秒2 | ララヴォルシエル | 2022年9月11日 |
芝2000m | 1分56秒5 | リフレーミング | 2024年8月11日 |
芝2200m | 2分09秒0 | プリマヴィスタ | 2022年5月8日 |
芝3000m | 3分03秒4 | ミクソロジー | 2023年1月5日 |
ダ1200m | 1分09秒1 | ラインガルーダ | 2022年9月10日 |
ダ1400m | 1分20秒3 | マテラスカイ | 2018年7月8日 |
ダ1800m | 1分47秒6 | スマハマ | 2019年7月14日 |
ダ1900m | 1分54秒7 | オーヴェルニュ | 2021年5月22日 |
競馬における「レコードタイム」とは、レースにおける走破時計(タイム)の新記録のことを指す。競馬場別、芝・ダートのコース別、距離別、年齢別のレコードタイムを「コースレコード」と呼称し、対して全競馬場において同条件におけるコースレコードのなかでもっとも速い時計を「中央競馬レコード」と呼ぶ。
またG1競走などの主要競走においては「レースレコード」も頻出する。また、同距離における歴代もっとも速い時計を「日本レコード」と称する。
【帝王賞2025予想】細江純子の帝王賞の見解はこちら/予想まとめ
【帝王賞2025予想】過去10年で4枠から3頭が優勝 過去10回のデータから導き出された有利・不利な枠順の分析など最新情報
【帝王賞2025】選定馬・出走予定馬の一覧・レース概要・歴代優勝馬 ミッキーファイト・ラムジェット出走予定など最新情報【7月2日(水)20時05分開催】
【北九州記念2025予想】川田将雅騎手・坂井瑠星騎手が勝率20パーセント超 過去10年のデータから見る 小倉芝1200mにおける騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
【北九州記念2025予想】過去10年のデータから導き出された北九州記念の有利・不利な枠順の分析など最新情報
【セレクトセール2025】2日目(当歳馬)上場馬の一覧など最新情報
セレクトセール歴代高額馬ランキング 税抜の歴代最高価格は6億円のディナシー
【帝王賞2025枠順発表】全14頭 武豊ノットゥルノ大外8枠14番・メイショウハリオ6枠9番など最新情報【7月2日(水)20時05分】
【JRAレコードタイム一覧】各競馬場の主要コースのレコードタイム・レコードホルダーまとめ イクイノックス・タイトルホルダーなど最新情報(更新日:2025年6月30日)
【新種牡馬まとめ】2025年に産駒がデビューする新種牡馬の一覧【POG】