当記事ではダート路線でめざましい活躍を見せた競走馬コパノリッキーについて記載する。
コパノリッキーは日本の元競走馬・現種牡馬。『コパノ』の冠号で知られるオーナー・Dr.コパ氏(小林祥晃氏)の愛馬の一頭で、史上初のフェブラリーS(G1)連覇、かしわ記念(Jpn1)3勝を含むG1級競走11勝を挙げた。現役時代、主に手綱を執ったのは田辺裕信騎手と武豊騎手。
コパノリッキーは父ゴールドアリュール、母コパノニキータ、母の父ティンバーカントリーという血統。2010年3月24日に北海道日高町のヤナガワ牧場で生を受けた。
同牧場からは日本競馬歴代2位の賞金を獲得したキタサンブラック、2021年のJRA賞最優秀ダートホースを受賞したテーオーケインズ、2019年のマイルCS南部杯(Jpn1)覇者サンライズノヴァ、2014年の高松宮記念(G1)覇者コパノリチャード、2007年のフェブラリーS(G1)覇者サンライズバッカスなどが出ている。
2012年12月にデビューし、2013年1月の3歳未勝利戦で初勝利を挙げたコパノリッキーは、同月の500万下条件戦で2勝目を飾り、ヒヤシンスS(OP)3着を挟んで3月の伏竜S(OP)を勝利。5月の兵庫CS(Jpn2)に出走すると、2着ベストウォーリアに6馬身差、3着ソロルに15馬身差をつける圧勝で重賞初制覇を飾った。なおベストウォーリアは後にマイルCS南部杯を連覇するなど大活躍する強豪馬であり、ソロルは後に平地と障害でそれぞれ重賞を制することとなる。
兵庫CS圧勝後、日本ダービーへ向かう予定だったが、右前肢のトウ骨を骨折。全治半年と診断され休養に入る。その後、同年11月に復帰しオープンを2戦したが、いずれも大敗。3歳シーズンを終えることとなった。
2014年の始動戦に選んだのはフェブラリーS(G1)。2分の1の抽選を潜り抜けて出走を果たしたコパノリッキーだったが、故障明けで2度大敗していたことから、レースでは16頭立て16番人気(単勝272.1倍)の伏兵評価を受けていた。
しかし、レースでは逃げ粘るエーシントップを最終直線で競り落とし、先行抜け出しから差を詰めるホッコータルマエ、後方12番手の位置から差し切りを狙うベルシャザールの追走を振り切り1着。最低人気の評価を覆してG1初制覇を飾った。
2014年シーズンはここからダートG1/Jpn1競走に出走を重ね、かしわ記念では中団から勢いよく抜け出して逃げるセイクリムズンを差し切りG1級競走2勝目。続く帝王賞では道中から押し切りを図るもワンダーアキュートに差し切られて2着となったが、秋の始動戦となったJBCクラシックでは序盤から先手を取り、クリソライト、ワンダーアキュート、ホッコータルマエ以下ダート路線の強豪馬を相手に3馬身差の逃げ切りでG1級競走3勝目を挙げた。
12月のチャンピオンズカップでは単勝1番人気に支持されるも出遅れが響き12着と大敗。続く東京大賞典では果敢に先陣を切るも、2番手から抜け出したホッコータルマエから4馬身差の2着となり、同年のJRA最優秀ダートホースの座はホッコータルマエに譲ることとなった。
2015年の始動戦となった東海Sで後続を寄せ付けず完勝を果たすと、コパノリッキーは連覇のかかるフェブラリーSへ。前年は最低人気だった当馬だが、ここでは単勝1番人気に支持された。レースでは逃げるアドマイヤロイヤルを早々に競り落とし、インカンテーション、ベストウォーリアの追撃も封じて同レース史上初となる連覇を達成。続いてかしわ記念の連覇を狙った。
しかし、フェブラリーS出走後に検査をしたところ、左前脚の橈骨遠位端の骨折が判明。3歳シーズンと同様、全治半年の診断を受けてしまう。これにより、かしわ記念への出走は白紙となった。
復帰戦となった10月の日本テレビ盃で3着入線を果たすと、コパノリッキーは連覇のかかるJBCクラシックへと挑む。レースではホッコータルマエが単勝1.4倍の圧倒的支持を受け、2番人気はクリソライト。コパノリッキーは3番人気だった。
しかしレースでは、15番枠から果敢に先手を奪うと、最終直線でも逃げ脚は衰えず、鋭い末脚で追い込むサウンドトゥルーを振り切って連覇を達成。続くチャンピオンズCで7着、東京大賞典で4着となり、5歳シーズンを終えた。
6歳始動戦となったフェブラリーSでは7着となり同レース三連覇とはならなかったものの、続くかしわ記念で南関東競馬の強豪馬ソルテに3馬身差をつけて復活の勝利を飾った。さらに6月の帝王賞では最終コーナーで先頭に躍り出るとノンコノユメ、サウンドトゥルーらを突き放してJpn1連勝。秋始動戦となったマイルCS南部杯では単勝1.8倍の支持に応え、同レースを二連覇していたベストウォーリアを振り切ってJpn1三連勝を果たした。
7歳始動戦となったフェブラリーSで14着に大敗したものの、続くかしわ記念を勝利し連覇を達成。これでかしわ記念3勝となった。その後休養に入り、秋の始動戦となったマイルCS南部杯でノボバカラを4馬身突き放して同レース連覇を達成。続いて初のJBCスプリントに出走。初の1200m戦となったが単勝1番人気に支持され、レースでは最内枠から鋭伸したニシケンモノノフにわずか届かなかったものの2着に健闘した。
JBCスプリント出走から1ヶ月後、3ハロン延長でチャンピオンズカップに出走。混戦模様のなか単勝9番人気となったが、レースでは果敢に先手を取って3着に逃げ粘った。続いてラストランとなった東京大賞典では、サウンドトゥルー、ケイティブレイブ、インカンテーションなど強豪馬が揃うなかレース序盤から先手を取り、後続に3馬身差をつけて快勝。前人未到のG1級競走『11勝』を成し遂げるとともに、有終の美を飾った。
年 | レース名 | 格 |
---|---|---|
2013年 | 兵庫CS | Jpn2 |
2014年 | フェブラリーS | G1 |
2014年 | かしわ記念 | Jpn1 |
2014年 | JBCクラシック | Jpn1 |
2015年 | 東海S | G2 |
2015年 | フェブラリーS | G1 |
2015年 | JBCクラシック | Jpn1 |
2016年 | かしわ記念 | Jpn1 |
2016年 | 帝王賞 | Jpn1 |
2016年 | マイルCS南部杯 | Jpn1 |
2017年 | かしわ記念 | Jpn1 |
2017年 | マイルCS南部杯 | Jpn1 |
2017年 | 東京大賞典 | G1 |
年 | 着 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 通過順 | 上り | 単勝 | 人気 | 馬体重 | 調教師 | 馬主 |
2021 | 1 | 1 | 2 | ケイデンスコール | 牡5 | 56 | 岩田康誠 | 1:33.1 | 6-4-3 | 34.0 | 43.3 | 12 | 472(+4) | [西] 安田隆行 | サンデーレーシング | |
2021 | 2 | 2 | 4 | ピースワンパラディ | 牡5 | 56 | 福永祐一 | 1:33.2 | 3/4 | 4-4-5 | 33.9 | 3.6 | 2 | 470(+4) | [東] 大竹正博 | 長谷川成利 |
2021 | 3 | 7 | 13 | エントシャイデン | 牡6 | 56 | 川須栄彦 | 1:33.4 | 1 | 1-1-1 | 34.9 | 93.6 | 14 | 488(+2) | [西] 矢作芳人 | 前田幸治 |
2020 | 1 | 2 | 3 | サウンドキアラ | 牝5 | 53 | 松山弘平 | 1:34.0 | 4-5 | 34.6 | 5.5 | 3 | 458(+2) | [西] 安達昭夫 | 増田雄一 | |
2020 | 2 | 3 | 6 | ダイアトニック | 牡5 | 57 | 北村友一 | 1:34.2 | 1.1/4 | 9-9 | 34.3 | 4.8 | 2 | 484(+12) | [西] 安田隆行 | シルクレーシング |
2020 | 3 | 4 | 7 | ボンセルヴィーソ | 牡6 | 54 | 太宰啓介 | 1:34.4 | 1 | 2-2 | 35.3 | 83.7 | 14 | 478(+6) | [西] 池添学 | 名古屋友豊 |
2019 | 1 | 6 | 12 | パクスアメリカーナ | 牡4 | 55 | 川田将雅 | 1:34.9 | 6-5 | 34.8 | 2.2 | 1 | 470(+2) | [西] 中内田充 | 山紫水明 | |
2019 | 2 | 8 | 15 | マイスタイル | 牡5 | 56 | 田中勝春 | 1:35.0 | 3/4 | 3-3 | 35.0 | 15.6 | 5 | 456(-4) | [西] 昆貢 | 寺田千代乃 |
2019 | 3 | 4 | 7 | ミエノサクシード | 牝6 | 54 | 川島信二 | 1:35.1 | クビ | 10-9 | 34.8 | 86.7 | 11 | 462(+4) | [西] 高橋亮 | 里見美惠子 |
2018 | 1 | 6 | 9 | ブラックムーン | 牡6 | 57 | 武豊 | 1:34.3 | 12-9 | 33.9 | 6.4 | 4 | 500(-6) | [西] 西浦勝一 | HimRockRacing | |
2018 | 2 | 8 | 13 | クルーガー | 牡6 | 57.5 | 浜中俊 | 1:34.4 | 3/4 | 7-7 | 34.5 | 5.7 | 3 | 538(0) | [西] 高野友和 | キャロットファーム |
2018 | 3 | 5 | 7 | レッドアンシェル | 牡4 | 56 | 幸英明 | 1:34.4 | クビ | 5-4 | 34.8 | 3.0 | 1 | 458(+2) | [西] 庄野靖志 | 東京ホースレーシング |
2017 | 1 | 3 | 6 | エアスピネル | 牡4 | 56.5 | 武豊 | 1:32.8 | 6-4 | 34.9 | 1.8 | 1 | 480(+2) | [西] 笹田和秀 | ラッキーフィールド | |
2017 | 2 | 1 | 1 | ブラックスピネル | 牡4 | 55 | 福永祐一 | 1:32.8 | ハナ | 6-8 | 34.7 | 13.1 | 6 | 512(-10) | [西] 音無秀孝 | サンデーレーシング |
2017 | 3 | 3 | 5 | フィエロ | 牡8 | S.フォーリー | 1:32.9 | 1/2 | 12-11 | 34.6 | 12.7 | 5 | 502(-2) | [西] 藤原英昭 | 金子真人ホールディングス | |
2016 | 1 | 4 | 7 | ウインプリメーラ | 牝6 | 53 | 川田将雅 | 1:33.0 | 3-3 | 33.9 | 6.1 | 3 | 452(-2) | [西] 大久保龍 | ウイン | |
2016 | 2 | 7 | 14 | テイエムタイホー | 牡7 | 57 | 浜中俊 | 1:33.1 | 1/2 | 5-5 | 33.8 | 37.7 | 13 | 498(-2) | [西] 鈴木孝志 | 竹園正繼 |
2016 | 3 | 3 | 6 | ミッキーラブソング | 牡5 | 54 | 小牧太 | 1:33.3 | 1.1/2 | 2-2 | 34.4 | 13.0 | 7 | 468(+4) | [西] 橋口弘次 | 野田みづき |
2015 | 1 | 2 | 4 | ウインフルブルーム | 牡4 | 55 | 池添謙一 | 1:32.8 | 1-1 | 34.0 | 7.1 | 5 | 516(-2) | [西] 宮本博 | ウイン | |
2015 | 2 | 1 | 1 | エキストラエンド | 牡6 | 57 | 福永祐一 | 1:32.8 | クビ | 8-6 | 33.3 | 5.9 | 4 | 478(+6) | [西] 角居勝彦 | 社台レースホース |
2015 | 3 | 1 | 2 | マイネルメリエンダ | 牡4 | 54 | 丹内祐次 | 1:32.9 | 1/2 | 3-3 | 33.8 | 18.2 | 7 | 478(+10) | [東] 和田正一 | サラブレッドクラブ・ラフィアン |
2014 | 1 | 1 | 2 | エキストラエンド | 牡5 | C.ルメール | 1:32.5 | 13-12 | 33.5 | 10.1 | 6 | 472(+10) | [西] 角居勝彦 | 社台レースホース | ||
2014 | 2 | 3 | 6 | オースミナイン | 牡4 | 54 | 福永祐一 | 1:32.7 | 1.1/2 | 13-12 | 33.6 | 4.1 | 1 | 476(+4) | [西] 松永昌博 | オースミ |
2014 | 3 | 5 | 10 | ガルボ | 牡7 | 58 | 岩田康誠 | 1:32.8 | 3/4 | 7-7 | 34.3 | 9.9 | 5 | 474(0) | [東] 清水英克 | 石川一義 |
2013 | 1 | 1 | 1 | ダノンシャーク | 牡5 | C.ルメール | 1:33.5 | 6-6 | 34.0 | 3.6 | 1 | 448(+4) | [西] 大久保龍 | ダノックス | ||
2013 | 2 | 2 | 3 | トライアンフマーチ | 牡7 | 58 | 岩田康誠 | 1:33.9 | 2.1/2 | 3-3 | 34.7 | 13.3 | 6 | 484(0) | [西] 角居勝彦 | キャロットファーム |
2013 | 3 | 4 | 8 | ヤマニンウイスカー | 牡7 | 53 | 武豊 | 1:33.9 | ハナ | 1-1 | 34.9 | 13.3 | 7 | 500(-2) | [西] 千田輝彦 | 土井肇 |
2012 | 1 | 2 | 4 | マイネルラクリマ | 牡4 | 55 | 松岡正海 | 1:32.9 | 5-6 | 34.9 | 5.9 | 3 | 480(+10) | [東] 上原博之 | サラブレッドクラブ・ラフィアン | |
2012 | 2 | 4 | 7 | ダノンシャーク | 牡4 | 54 | 安藤勝己 | 1:33.1 | 1.1/4 | 14-15 | 34.1 | 4.5 | 2 | 442(0) | [西] 大久保龍 | ダノックス |
2012 | 3 | 8 | 16 | アスカトップレディ | 牝5 | 53 | 酒井学 | 1:33.1 | クビ | 9-9 | 34.5 | 41.4 | 10 | 472(0) | [西] 須貝尚介 | 上野武 |
現役引退後、2018年にブリーダーズ・スタリオン・ステーションで種牡馬入りを果たした。2021年度にファーストクロップがデビュー。2021年4月14日の門別6Rでラブミードールが初勝利を飾り、7月17日の函館2歳Sで産駒初となるJRA重賞出走。また同年9月26日にコパノニコルソンがJRA初勝利を飾っている。
年 | 着 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 通過順 | 上り | 単勝 | 人気 | 馬体重 | 調教師 | 馬主 |
2021 | 1 | 1 | 2 | ケイデンスコール | 牡5 | 56 | 岩田康誠 | 1:33.1 | 6-4-3 | 34.0 | 43.3 | 12 | 472(+4) | [西] 安田隆行 | サンデーレーシング | |
2021 | 2 | 2 | 4 | ピースワンパラディ | 牡5 | 56 | 福永祐一 | 1:33.2 | 3/4 | 4-4-5 | 33.9 | 3.6 | 2 | 470(+4) | [東] 大竹正博 | 長谷川成利 |
2021 | 3 | 7 | 13 | エントシャイデン | 牡6 | 56 | 川須栄彦 | 1:33.4 | 1 | 1-1-1 | 34.9 | 93.6 | 14 | 488(+2) | [西] 矢作芳人 | 前田幸治 |
2020 | 1 | 2 | 3 | サウンドキアラ | 牝5 | 53 | 松山弘平 | 1:34.0 | 4-5 | 34.6 | 5.5 | 3 | 458(+2) | [西] 安達昭夫 | 増田雄一 | |
2020 | 2 | 3 | 6 | ダイアトニック | 牡5 | 57 | 北村友一 | 1:34.2 | 1.1/4 | 9-9 | 34.3 | 4.8 | 2 | 484(+12) | [西] 安田隆行 | シルクレーシング |
2020 | 3 | 4 | 7 | ボンセルヴィーソ | 牡6 | 54 | 太宰啓介 | 1:34.4 | 1 | 2-2 | 35.3 | 83.7 | 14 | 478(+6) | [西] 池添学 | 名古屋友豊 |
2019 | 1 | 6 | 12 | パクスアメリカーナ | 牡4 | 55 | 川田将雅 | 1:34.9 | 6-5 | 34.8 | 2.2 | 1 | 470(+2) | [西] 中内田充 | 山紫水明 | |
2019 | 2 | 8 | 15 | マイスタイル | 牡5 | 56 | 田中勝春 | 1:35.0 | 3/4 | 3-3 | 35.0 | 15.6 | 5 | 456(-4) | [西] 昆貢 | 寺田千代乃 |
2019 | 3 | 4 | 7 | ミエノサクシード | 牝6 | 54 | 川島信二 | 1:35.1 | クビ | 10-9 | 34.8 | 86.7 | 11 | 462(+4) | [西] 高橋亮 | 里見美惠子 |
2018 | 1 | 6 | 9 | ブラックムーン | 牡6 | 57 | 武豊 | 1:34.3 | 12-9 | 33.9 | 6.4 | 4 | 500(-6) | [西] 西浦勝一 | HimRockRacing | |
2018 | 2 | 8 | 13 | クルーガー | 牡6 | 57.5 | 浜中俊 | 1:34.4 | 3/4 | 7-7 | 34.5 | 5.7 | 3 | 538(0) | [西] 高野友和 | キャロットファーム |
2018 | 3 | 5 | 7 | レッドアンシェル | 牡4 | 56 | 幸英明 | 1:34.4 | クビ | 5-4 | 34.8 | 3.0 | 1 | 458(+2) | [西] 庄野靖志 | 東京ホースレーシング |
2017 | 1 | 3 | 6 | エアスピネル | 牡4 | 56.5 | 武豊 | 1:32.8 | 6-4 | 34.9 | 1.8 | 1 | 480(+2) | [西] 笹田和秀 | ラッキーフィールド | |
2017 | 2 | 1 | 1 | ブラックスピネル | 牡4 | 55 | 福永祐一 | 1:32.8 | ハナ | 6-8 | 34.7 | 13.1 | 6 | 512(-10) | [西] 音無秀孝 | サンデーレーシング |
2017 | 3 | 3 | 5 | フィエロ | 牡8 | S.フォーリー | 1:32.9 | 1/2 | 12-11 | 34.6 | 12.7 | 5 | 502(-2) | [西] 藤原英昭 | 金子真人ホールディングス | |
2016 | 1 | 4 | 7 | ウインプリメーラ | 牝6 | 53 | 川田将雅 | 1:33.0 | 3-3 | 33.9 | 6.1 | 3 | 452(-2) | [西] 大久保龍 | ウイン | |
2016 | 2 | 7 | 14 | テイエムタイホー | 牡7 | 57 | 浜中俊 | 1:33.1 | 1/2 | 5-5 | 33.8 | 37.7 | 13 | 498(-2) | [西] 鈴木孝志 | 竹園正繼 |
2016 | 3 | 3 | 6 | ミッキーラブソング | 牡5 | 54 | 小牧太 | 1:33.3 | 1.1/2 | 2-2 | 34.4 | 13.0 | 7 | 468(+4) | [西] 橋口弘次 | 野田みづき |
2015 | 1 | 2 | 4 | ウインフルブルーム | 牡4 | 55 | 池添謙一 | 1:32.8 | 1-1 | 34.0 | 7.1 | 5 | 516(-2) | [西] 宮本博 | ウイン | |
2015 | 2 | 1 | 1 | エキストラエンド | 牡6 | 57 | 福永祐一 | 1:32.8 | クビ | 8-6 | 33.3 | 5.9 | 4 | 478(+6) | [西] 角居勝彦 | 社台レースホース |
2015 | 3 | 1 | 2 | マイネルメリエンダ | 牡4 | 54 | 丹内祐次 | 1:32.9 | 1/2 | 3-3 | 33.8 | 18.2 | 7 | 478(+10) | [東] 和田正一 | サラブレッドクラブ・ラフィアン |
2014 | 1 | 1 | 2 | エキストラエンド | 牡5 | C.ルメール | 1:32.5 | 13-12 | 33.5 | 10.1 | 6 | 472(+10) | [西] 角居勝彦 | 社台レースホース | ||
2014 | 2 | 3 | 6 | オースミナイン | 牡4 | 54 | 福永祐一 | 1:32.7 | 1.1/2 | 13-12 | 33.6 | 4.1 | 1 | 476(+4) | [西] 松永昌博 | オースミ |
2014 | 3 | 5 | 10 | ガルボ | 牡7 | 58 | 岩田康誠 | 1:32.8 | 3/4 | 7-7 | 34.3 | 9.9 | 5 | 474(0) | [東] 清水英克 | 石川一義 |
2013 | 1 | 1 | 1 | ダノンシャーク | 牡5 | C.ルメール | 1:33.5 | 6-6 | 34.0 | 3.6 | 1 | 448(+4) | [西] 大久保龍 | ダノックス | ||
2013 | 2 | 2 | 3 | トライアンフマーチ | 牡7 | 58 | 岩田康誠 | 1:33.9 | 2.1/2 | 3-3 | 34.7 | 13.3 | 6 | 484(0) | [西] 角居勝彦 | キャロットファーム |
2013 | 3 | 4 | 8 | ヤマニンウイスカー | 牡7 | 53 | 武豊 | 1:33.9 | ハナ | 1-1 | 34.9 | 13.3 | 7 | 500(-2) | [西] 千田輝彦 | 土井肇 |
2012 | 1 | 2 | 4 | マイネルラクリマ | 牡4 | 55 | 松岡正海 | 1:32.9 | 5-6 | 34.9 | 5.9 | 3 | 480(+10) | [東] 上原博之 | サラブレッドクラブ・ラフィアン | |
2012 | 2 | 4 | 7 | ダノンシャーク | 牡4 | 54 | 安藤勝己 | 1:33.1 | 1.1/4 | 14-15 | 34.1 | 4.5 | 2 | 442(0) | [西] 大久保龍 | ダノックス |
2012 | 3 | 8 | 16 | アスカトップレディ | 牝5 | 53 | 酒井学 | 1:33.1 | クビ | 9-9 | 34.5 | 41.4 | 10 | 472(0) | [西] 須貝尚介 | 上野武 |
【セレクトセール2025速報(1日目・1歳馬)】セレクトセールの落札情報はこちら
【セレクトセール2025速報(2日目・当歳馬)】セレクトセールの落札情報はこちら
【セレクトセール2025特集】1日目・2日目の上場馬一覧・歴代高額馬の一覧など最新情報
セレクトセール歴代高額馬ランキング 税抜の歴代最高価格は6億円のディナシー
【七夕賞2025予想】戸崎圭太騎手が複勝率48パーセント 過去10年のデータから見る 福島芝2000mにおける騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
【小倉記念2025予想】8枠から優勝馬が3頭 小倉開催過去10回のデータから導き出された小倉記念の有利・不利な枠順の分析など最新情報
【セレクトセール2025】2日目(当歳馬)上場馬の一覧など最新情報
【競馬ファンが選ぶ】「2025上半期の神騎乗」アンケート企画! netkeibaユーザーが選ぶ2025年上半期のTOP20など最新情報
【セレクトセール2025】1日目(1歳馬)上場馬の一覧など最新情報
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報