2022年11月3日に盛岡競馬場で行われる第12回 JBCレディスクラシック(Jpn1 ダート1800m)。近8年、レディスプレリュードとJBCレディスクラシックを連勝した馬は出ていない。JBCが大井で開催される年以外は、レディスプレリュードから競馬場や距離など施行条件が大きく変化するため、前哨戦と本番では求められる能力が異なっているのだ…。前哨戦を分析し、そこからあぶり出した本命とは?
1着プリティーチャンス
2着テリオスベル
3着ショウナンナデシコ
10着サルサレイア
【レースの概況】
春に重賞4連勝を飾り、牡馬相手にかしわ記念を勝利したショウナンナデシコに圧倒的な支持。マリーンCではサルサディオーネに8馬身差を付けて圧勝しており、牝馬同士では一枚抜けた存在と見られていた。
【レースの内容】
テリオスベルが後方からの競馬となり、ショウナンナデシコが押し出される形でハナへ。最初の600mは38.2とゆったりしたペースだったが、向こう正面でテリオスベルがまくってハナに立ちレースが動いた。直線ではショウナンナデシコが一瞬伸びかけるもテリオスベルとの競り合いに。その間隙を突いて外から末脚を発揮したプリティーチャンスが1着。テリオスベルが2着に入り、ショウナンナデシコは追い比べ及ばず3着。
1着グランブリッジ
2着プリティーチャンス
3着テリオスベル
5着サルサレイア
【レース概況】
マーキュリーCで牡馬相手にも好走したテリオスベルが人気の中心も、上位人気は拮抗していた。関東オークスを制したグランブリッジが古馬との初対戦。
【レース内容】
直前に激しい降雨もあり、水の浮く不良馬場。地元のノットイェットが逃げて縦長の展開も、有力どころは前目で運んだ。
3コーナー付近でグランブリッジとテリオスベルが合わせ馬のように進出したが、グランブリッジのほうが行きっぷりよく単独で先頭へ。プリティーチャンスが直線一気に迫ってきたが、最後は半馬身凌いでゴールした。
1着ショウナンナデシコ
2着サルサディオーネ
3着レーヌブランシュ
【レース概況】
サルサディオーネは得意の船橋ということもあり58kgを背負っても1番人気に支持された。エンプレス杯から500mの距離短縮で出走のショウナンナデシコが僅差の2番人気。
【レース内容】
サルサディオーネがダッシュよくハナに立ち、ショウナンナデシコが外の2番手。レーヌブランシュは少し離れて5番手を追走りサルサディオーネはいつも通り淡々としたペースで逃げを打つ。 3コーナー付近でショウナンナデシコがプレッシャーをかけるとサルサディオーネは早くも手応え一杯。直線に入るとショウナンナデシコの独壇場で8馬身差の圧勝。一杯になりながらサルサディオーネが2着。そこから1馬身差でレーヌブランシュ。
冒頭で「レディスプレリュードとJBCレディスクラシックを連勝した馬は出ていない」と言ったが、レディスプレリュードに出走していた馬が近10年で8勝と両レースの結びつきが小さいわけではない。レディスプレリュードで力を発揮できなかった馬の巻き返しに期待したい。
ショウナンナデシコを軸に据える。今年のエンプレス杯を制して重賞初制覇を飾ると、7月のスパーキングレディーカップまで4連勝。
5月には牡馬相手にかしわ記念を勝利しているが、牝馬が牡馬混合の古馬ダートG1を制すのは史上7頭目の快挙。マリーンCではサルサディオーネ相手に8馬身と決定的な着差をつけているように牝馬同士では抜けた存在だ。
前走のレディスプレリュードは休み明けに加えて2kg重い斤量も響いた印象。前走から巻き返して女王戴冠に期待したい。
サルサディオーネは馬券に絡んだ27回全てが左回りという生粋のサウスポー。ビューチフルドリーマーCで盛岡コースも経験した。先行有利な競馬場なので脚質的にも有利だ。
グランブリッジは前走で後のレディスプレリュード1、2着馬を撃破。ここも展開1つだろう。重賞実績はないが3連勝中の勢い十分のヴァレーデラルナに穴の期待。『牝馬は格より勢い』の格言通りなら。
初ダートでも血統的にこなせそうなアナザーリリック、前哨戦を制したプリティーチャンスも抑える。テリオスベルはサルサディオーネが引っ張る淀みの流れで動けるかが鍵になりそう。
◎ショウナンナデシコ
◯サルサディオーネ
▲グランブリッジ
☆ヴァレーデラルナ
△アナザーリリック
△プリティーチャンス
JBCレディスクラシックの競馬予想・結果・速報・日程・オッズ・出馬表・注目馬・見どころ・調教・映像などがご覧いただけます。
【羽田盃2025枠順発表】全15頭 ナチュラルライズ7枠12番・ジャナドリア5枠9番など最新情報【4月29日(火)20時05分】
【クイーンエリザベスステークス2世カップ2025枠順発表】全11頭 三冠牝馬リバティアイランド11番ゲート・日本ダービー馬タスティエーラ10番ゲート・ゴリアット9番ゲートなど最新情報
【天皇賞(春)2025予想】過去10年のデータから導き出された有利・不利な枠順の分析など最新情報
【天皇賞(春)2025】登録馬・レース概要・歴代優勝馬など最新情報【5月4日(日)15時40分】
【牝馬三冠】歴代の三冠牝馬一覧 史上7頭目はリバティアイランド
【日本ダービー2025】出走予定馬・レース概要・歴代優勝馬 ミュージアムマイル・クロワデュノールなど最新情報【6月1日(日)15時40分】
【フローラステークス2025枠順発表】エストゥペンダ8枠18番・ゴーソーファー5枠9番など最新情報【4月27日(日)15時45分】
【ヴィクトリアマイル2025】出走予定馬・レース概要・歴代優勝馬 ステレンボッシュ・シランケド・サフィラ・クイーンズウォークなど最新情報【5月18日(日)15時40分】
【かしわ記念2025】選定馬・レース概要・歴代優勝馬 タガノビューティー・ライトウォーリア・ウィリアムバローズなど最新情報【5月5日(月)】
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報