当記事では、2023年4月8日にオーストラリアで行われるG1・クイーンエリザベスステークスについて記載する。
クイーンエリザベスステークスとは、オーストラリアのロイヤルランドウィック競馬場で行われるG1競走。芝2000mで行われる。3歳以上のサラブレッドが出走可能。1851年に『クイーンズプレート』として創設された歴史ある競走である。2014年からはブリーダーズカップターフへの優先出走権が与えられている。
オーストラリアにおける秋競馬の祭典として知られる『ザ・チャンピオンシップス』の一競走に数えられている。2023年は現地4月8日に開催される。
ランドウィック競馬場は右回りの競馬場で、レースで使用されるメイントラックの芝コースはシドニーを含むニューサウスウェールズ州最大規模の1周2227m。コース幅は28mで最終コーナーからゴールまでの直線は410m、残り300mから緩やかな上りになっており、後方からの差し追い込みも十分に決まるコースだ。
今年は日本からユニコーンライオンが出走を表明している。鞍上はダミアン・レーン騎手を予定。なお、同厩舎のホウオウアマゾンは坂井瑠星騎手とのコンビでオールエイジドステークスに出走を予定している。
開催年 | 馬名 | 騎手 |
---|---|---|
2022年 | Think It Over | N.ローウィラー |
2021年 | アデイブ | T.マーカンド |
2020年 | アデイブ | T.マーカンド |
2019年 | ウィンクス | H.ボウマン |
2018年 | ウィンクス | H.ボウマン |
2017年 | ウィンクス | H.ボウマン |
2016年 | Lucia Valentina | D.オリヴァー |
2015年 | クライテリオン | C.ウィリアムズ |
【新潟記念2025予想】新潟外回り芝2000mにおける騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
【凱旋門賞2025海外オッズ】9月1日時点のブックメーカーオッズ一覧 クロワデュノールは4番人気など最新情報(9月1日更新)
【セントウルステークス2025予想】1枠&5枠の勝率に注目 有利・不利なセントウルSの枠順分析など最新情報
【JRAレコードタイム一覧】各競馬場の主要コースのレコードタイム・レコードホルダーまとめ イクイノックス・タイトルホルダーなど最新情報(更新日:2025年8月7日)
【牝馬三冠】歴代の三冠牝馬一覧 史上7頭目はリバティアイランド
凱旋門賞(G1)歴代日本馬出走・成績一覧
【菊花賞2025】出走予定馬・日程・レース概要・歴代優勝馬など最新情報【10月26日15時40分】
【スプリンターズステークス2025】出走予定馬・レース概要・日程・歴代優勝馬など最新情報【9月28日(日)15時40分】
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報
中央競馬(JRA)の最高配当まとめ 歴代の高額払戻を券種(単勝・複勝・枠連・馬連・三連複・三連単・ワイド)ごとに発表など最新情報