netkeiba

【凱旋門賞2025海外オッズ】9月22日時点のブックメーカーオッズ一覧 1番人気アヴァンチュール・2番人気ミニーホークなど最新情報

  • 更新日:

当記事では、2025年10月5日(日)にフランスのパリロンシャン競馬場で開催される凱旋門賞(G1・3歳上牡牝・芝2400m)の2025年9月22日時点での海外オッズを記載している。

netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード
2024年凱旋門賞出走時のアヴァンチュール(撮影:高橋正和)
2024年凱旋門賞出走時のアヴァンチュール(撮影:高橋正和)
  1. 凱旋門賞2025海外オッズ一覧(9月22日時点)
  2. 凱旋門賞とは
  3. 凱旋門賞最新情報
netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード

凱旋門賞2025海外オッズ一覧(9月22日時点)

 2025年9月22日(月)更新。大手ブックメーカー『William Hill』のオッズを参照している。

 ヴェルメイユ賞以降、一番人気タイの評価を得ていたアヴァンチュールとミニーホークだが、ここにきてアヴァンチュールが単独1番人気となっている(今後可変する可能性も)。アヴァンチュールは昨年ブルーストッキングがヴェルメイユ賞・凱旋門賞を連勝した際に両レースで2着となった実績馬であり、今年のヴェルメイユ賞で悲願のG1初制覇を果たしている。

 3番人気に日本馬クロワデュノール。同馬が勝利したプランスドランジュ賞は昨年オンブズマン、一昨年オリゾンドレが勝利した競走であり、過去にはガイヤースシリュスデゼーグルなどが制したレースでもある。

 単独4番人気に日本馬ビザンチンドリーム。古馬が出走可能な凱旋門賞のプレップレースであり、過去にはエルコンドルパサーオルフェーヴルディープボンドが制したレースでもある。3歳馬の成績が良い凱旋門賞において、古馬も出走するフォワ賞の優勝馬は近年本番で不振傾向にあるが、ヴァルトガイストが2019年に連勝を飾っているほか、過去にはサガスやアレフランスが連勝しているほか、スボティカオールアロングがここから凱旋門賞優勝を果たした例がある。

 日本馬アロヒアリイは10番人気タイ。ギヨームドルナノ賞で下したクアリフィカーが8番人気タイとなっているが、これはクアリフィカーがプレップレースであるニエル賞を完勝した影響が大きい。

 また、日本馬シンエンペラーは当初出走予定だったものの、矢作芳人厩舎の公式Xから、疾病により凱旋門賞を回避することが発表されているため、ブックメーカーの一覧からは除外されている。

凱旋門賞とは

 凱旋門賞とは、フランスのパリロンシャン競馬場で行われる競馬の競走である。格付けは国際G1。芝2400m路線における世界最高峰のレースとして知られており、欧州最高賞金を誇る競走である。

 出走資格は3歳以上の牡馬・牝馬であり、セン馬の出走は認められていない。

 1920年に創設されて以降、リボーシーバードミルリーフなどサラブレッド史に名を残す名馬が数々勝利している。フルゲートは20頭。

 レースは定量戦であり、現行体制では3歳牡馬が56.5kg、3歳牝馬が55.0kg、4歳上牡馬は59.5kg、4歳上牝馬は58kgでの出走となる。

netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

凱旋門賞2025最新情報

おすすめトピック

アクセスランキング

アクセス数

新着まとめ

もっと見る