当記事では、現地時間2025年5月17日(土)19時01分にアメリカのピムリコ競馬場で行われるプリークネスステークス(G1・ダート1900m)の枠順を記載する。
ケンタッキーダービーから連戦するのは3頭で、2着だったジャーナリズムは2番ゲートからのスタートとなる。
米国1冠目を制したケンタッキーダービー馬ソヴリンティおよび3着馬バエザはプリークネスステークスを回避し、米国三冠最終戦・ベルモントステークスへ出走する予定。
プリークネスステークスとは、アメリカのピムリコ競馬場で行われる競馬の競走。格付けは国際G1。アメリカクラシック三冠の第二戦としても知られている。
ダートの1900m(1.3/16マイル)で行われる。アメリカクラシック三冠競走の中ではもっとも短い距離で行われることもあり、短距離・マイル路線に舵を取った競走馬が出走することもある。
アメリカクラシック三冠の第一冠であるケンタッキーダービーからわずか2週間後に開催されることもあり、タイトなローテーションに打ち克つタフネスが要求される一戦となる。
出走可能頭数は14頭(補欠馬2頭)、賞金総額は150万米ドル。日本円にして2億1210万円である(1米ドル=141.4円換算)。1着賞金は90万米ドル(1億2726万円)、2着賞金は30万米ドル(4242万円)。なお、出馬登録に際して3万米ドル(424万2000円)の登録料・出走料がかかる。
【エリザベス女王杯2025予想】細江純子の注目馬 当週の販路調教が光る注目の1頭など最新情報/予想まとめ
【エリザベス女王杯2025予想】 1枠の複勝率が27パーセント 2023年は1番・2番・3番枠のワンツースリーと内枠有利 エリザベス女王杯の枠順分析など最新情報
【ジャパンカップ2025】出走予定馬・レース概要・日程・歴代優勝馬 クロワデュノール・ダノンデサイル・タスティエーラの日本ダービー馬対決実現かなど最新情報【11月30日15時40分】
【エリザベス女王杯2025予想】騎手データ ルメール騎手(ステレンボッシュ)勝率27パーセント・岩田望来騎手(パラディレーヌ)勝率24パーセントなど最新情報
エリザベス女王杯 歴代優勝馬・騎手一覧(過去G1結果)
【マイルチャンピオンシップ2025】出走予定馬・日程・レース概要・歴代優勝馬 ジャンタルマンタル・アドマイヤズーム・ドックランズなど最新情報【11月23日(日)15時40分】
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング フォーエバーヤングがBCクラシックを勝利し歴代獲得賞金1位に浮上など最新情報
【エリザベス女王杯2025】出走予定馬・日程・レース概要・歴代優勝馬 レガレイラ・ステレンボッシュなど最新情報【11月16日(日)15時40分】
馬主をしている有名人・芸能人の所有馬・最新情報
中央競馬(JRA)の最高配当まとめ 歴代の高額払戻を券種(単勝・複勝・枠連・馬連・三連複・三連単・ワイド)ごとに発表など最新情報