当記事では、2025年2月22日(土)の日本時間25時10分にサウジアラビアのキングアブドゥルアジーズ競馬場で開催される1351ターフスプリント(G2・芝1351m)の出走予定馬・歴代優勝馬・騎手の一覧を記載する。
日本からはアスコリピチェーノ・テンハッピーローズ・ウインマーベルの3頭が出走予定。
2025年2月18日(火)時点では、アスコリピチェーノが1番人気、ウインマーベルとテンハッピーローズが2番人気タイで並んでいる。また前年覇者アナフも2番人気タイとなっている。
当項目では、2025年1351ターフスプリント(G2)の出走予定馬または登録馬を記載している。
主な競走成績:2024年京王杯スプリングカップ(G2)1着・2023年阪神カップ(G2)1着ほか
主な競走成績:2023年スワンステークス(G2)1着
開催年 | 騎乗馬 | 騎手 | 所属 |
---|---|---|---|
2024年 | アナフ Annaf | R.ライアン | イギリス |
2023年 | バスラットレオン | 坂井瑠星 | 日本 |
2022年 | ソングライン | C.ルメール | 日本 |
2021年 | スペースブルース Space Blues | W.ビュイック | イギリス |
2020年 | ダークパワー Dark Power | L.デットーリ | バーレーン |
開催年 | 騎乗馬 | 着順 | 騎手 |
---|---|---|---|
2024年 | ララクリスティーヌ | 2着 | C.デムーロ |
2024年 | ウイングレイテスト | 4着 | 松岡正海 |
2024年 | アグリ | 6着 | C.ルメール |
2024年 | バスラットレオン | 10着 | 坂井瑠星 |
2023年 | バスラットレオン | 1着 | 坂井瑠星 |
2023年 | レシステンシア | 5着 | R.ムーア |
2023年 | ラウダシオン | 9着 | B.ムルザバエフ |
2023年 | ソングライン | 10着 | C.ルメール |
2022年 | ソングライン | 1着 | C.ルメール |
2022年 | ラウダシオン | 4着 | C.デムーロ |
2022年 | エントシャイデン | 12着 | 坂井瑠星 |
1351ターフスプリントとは、サウジアラビアのキングアブドゥルアジーズ競馬場で行われる競馬の競走。格付けは国際G2。芝1351mで施行される。
サウジカップをメインレースとするサウジカップデーの当日に開催されるアンダーカードのひとつで、2020年に「1351カップ」の名称で創設された。2021年より現在の名称に変更。
海外調教馬は国際競馬統括機関連盟のパート1国における重賞・リステッド競走で4着以上の成績をおさめ、かつ自国レーティングにおいて100ポンド以上(牝馬は96ポンド以上)を獲得しなければ登録することができない。
日本馬ソングライン・バスラットレオンが2022年から2023年にかけて勝利している。当日はG3だった。2024年より国際G2に昇格し、レースの総賞金も200万ドルに増額された。
なお、1351という距離設定は、サウジアラビアの建国年であるイスラム暦1351年を元としている。
【七夕賞2025予想】6枠が好成績 過去10年のデータから導き出された七夕賞の有利・不利な枠順の分析など最新情報
【北九州記念2025予想】川田将雅騎手・坂井瑠星騎手が勝率20パーセント超 過去10年のデータから見る 小倉芝1200mにおける騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
セレクトセール歴代高額馬ランキング 税抜の歴代最高価格は6億円のディナシー
【セレクトセール2025】2日目(当歳馬)上場馬の一覧など最新情報
【JRAレコードタイム一覧】各競馬場の主要コースのレコードタイム・レコードホルダーまとめ イクイノックス・タイトルホルダーなど最新情報(更新日:2025年6月30日)
POG2025-2026 有力馬まとめ
凱旋門賞(G1)歴代日本馬出走・成績一覧
【新種牡馬まとめ】2025年に産駒がデビューする新種牡馬の一覧【POG】
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報